fc2ブログ

ポイント紹介-②

今日はデッショの案内
お店から船で約10分。 
水深40mから3mまでたつかくれ根の周りを泳ぐポイント。

カスミチョウ

エントリーしてすぐ船の下には、たくさんのカスミチョウが群れてて

ピグミー

水深20m付近にはピグミーシーホースが(体長約2cm)

キンチャクガニ (13)

水深24付近にはキンチャクガニ(手にイソギンチャクを持ってる)や

フリソデエビ7

たまにフリソデエビが見れ

スミレナガハナダイ

水深27m付近にはスミレナガハナダイが群れ

サガミリュウグウウミウシ (8)

あちこちでサガミリュウグウウミウシや、多数のウミウシが見れ

ベニゴンベ

水深5m付近ではベニゴンベがサンゴの中に隠れてます。

番外編として

uvs101009-003.jpg

水深40m付近には、人気のアケボノハゼがいて(上級者のみ)

127_SEA_3314.jpg

知る人ぞ知るスジクロユリハゼが何匹もいて(上級者のみ)

065_SEA_2046.jpg

もっと知る人ぞ知るピンクダートゴビーが何匹もいるんですよ。(上級者のみ)


たくさんのお電話やメールなどありがとうございました。
病院生活を楽しんでいますので、ご心配なく!
先生が1日には退院しましょうかと言ってくれました。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する