ジョーズ!
2011.8.17(水)
天気 晴れ過ぎ
気温 32度
水温 28.1度
今日は微妙な海況でしたが、中部のポイント行ってきました。
1本目は美波ちゃんへ
最近大物なかなか出ないので、ブリーフィングでは『マクロモードで行きましょう。』と言ってのエントリー。
ピグミーシーホースやシンデレラウミウシ、イソギンチャクエビなど見せました。
が、
なんと大きなサメまで見ました。

しかも大きくて、近くに寄ってくる・・・
ちょっと?怖かったですね。
2本目はスモールミナミへ

ハナミノカサゴの超チッコイ子が見れました。
3本目はデッショへ
最近お昼ごろからなぜか海が荒れてきます。
そんな中でしたが、頑張って出かけてきました。
狙うは黄色のジョー君

今日も見れました。その手前に違うジョーフィッシュもいました。
普通のジョーフィッシュじゃなかったような気が…
山本ちゃんチームは、午前中南部で僕の同級生のかわじと会社の同僚たちの体験ダイビング!

天気もよく、海もきれいで、ダイバーも上手で楽しめたようです。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ過ぎ
気温 32度
水温 28.1度
今日は微妙な海況でしたが、中部のポイント行ってきました。
1本目は美波ちゃんへ
最近大物なかなか出ないので、ブリーフィングでは『マクロモードで行きましょう。』と言ってのエントリー。
ピグミーシーホースやシンデレラウミウシ、イソギンチャクエビなど見せました。
が、
なんと大きなサメまで見ました。

しかも大きくて、近くに寄ってくる・・・
ちょっと?怖かったですね。
2本目はスモールミナミへ

ハナミノカサゴの超チッコイ子が見れました。
3本目はデッショへ
最近お昼ごろからなぜか海が荒れてきます。
そんな中でしたが、頑張って出かけてきました。
狙うは黄色のジョー君

今日も見れました。その手前に違うジョーフィッシュもいました。
普通のジョーフィッシュじゃなかったような気が…
山本ちゃんチームは、午前中南部で僕の同級生のかわじと会社の同僚たちの体験ダイビング!

天気もよく、海もきれいで、ダイバーも上手で楽しめたようです。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
会っちゃったら、どうしてたらイイんですか!?
パニクりそう(--;)