パラダイス2日目!
2011.7.24(日)
天気 晴れ
気温 32度
水温 27.9度
今日は海もなぎ天気もよくまさにダイビング日和な一日でした。
宮○さんの最終日。
1・2本目 デッショディープ
アケボノハゼのリベンジとスジクロユリハゼ。

水深4?mに昨日も今日もハナヒゲウツボが見れました。倉崎ビーチなら3mで見れる時もあるのに…
黄色のジョーフィッシュ君健在です。
明日はオフなので、ビデオ持って行ってきますよ。
水面休息中に、体験ダイビング。

奄美に大工さんの仕事で3か月滞在するという加○さん。
1カ月前から予約入っていたのですが、うちが忙しかったり台風来たりでようやく潜れました。
ものすごく楽しんでいただいたようで、Cカード取得も検討中とのことでした。
毎週の休みをシュノーケリングで過ごしているというほど、海に慣れてたので、当然スイスイ泳いでました。
3本目はアサヒガーデンへ!
今日もバイオレットボクサーシュリンプ出て来てました。
根の横の砂地には、テンスの幼魚がフラフラ泳いでました。

今日は釣クラブの大会の打ち上げで今から宴会です。
こんな時間から飲んだらどうなる事やら・・・
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 32度
水温 27.9度
今日は海もなぎ天気もよくまさにダイビング日和な一日でした。
宮○さんの最終日。
1・2本目 デッショディープ
アケボノハゼのリベンジとスジクロユリハゼ。

水深4?mに昨日も今日もハナヒゲウツボが見れました。倉崎ビーチなら3mで見れる時もあるのに…
黄色のジョーフィッシュ君健在です。
明日はオフなので、ビデオ持って行ってきますよ。
水面休息中に、体験ダイビング。

奄美に大工さんの仕事で3か月滞在するという加○さん。
1カ月前から予約入っていたのですが、うちが忙しかったり台風来たりでようやく潜れました。
ものすごく楽しんでいただいたようで、Cカード取得も検討中とのことでした。
毎週の休みをシュノーケリングで過ごしているというほど、海に慣れてたので、当然スイスイ泳いでました。
3本目はアサヒガーデンへ!
今日もバイオレットボクサーシュリンプ出て来てました。
根の横の砂地には、テンスの幼魚がフラフラ泳いでました。

今日は釣クラブの大会の打ち上げで今から宴会です。
こんな時間から飲んだらどうなる事やら・・・
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« パラダイスの住民たち l Home l パラダイス! »