南部行ってきました。
2011.4.9(土)
天気 曇り
気温 21度
水温 21度
今日は予定通り南部行ってきました。
1本目は黒崎西西
『アケボノハゼ水深22mで、見れますよぉ~!』と言ってのエントリー。
しかし・・・
『ホワイトチップも2匹位見れますよぉ~!』と言ってのエントリー。
4匹いました。
その他、アカククリの群れ・パイナップルウミウシなどなど

2本目は嘉鉄東へ!
『ウミガメ見れるはずですよ~!』と言ってのエントリー。
またしても・・・

オドリカクレエビや

リュウグウウミウシなど
3本目は赤崎へ!
やっと出会えたニシキアナゴ君。でも、すぐに隠れて写真なしです。

その他、ジョーフィッシュ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼSP、ホタテツノハゼなどなど
明日はどこ行こうかな???
奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・
天気 曇り
気温 21度
水温 21度
今日は予定通り南部行ってきました。
1本目は黒崎西西
『アケボノハゼ水深22mで、見れますよぉ~!』と言ってのエントリー。
しかし・・・
『ホワイトチップも2匹位見れますよぉ~!』と言ってのエントリー。
4匹いました。
その他、アカククリの群れ・パイナップルウミウシなどなど

2本目は嘉鉄東へ!
『ウミガメ見れるはずですよ~!』と言ってのエントリー。
またしても・・・

オドリカクレエビや

リュウグウウミウシなど
3本目は赤崎へ!
やっと出会えたニシキアナゴ君。でも、すぐに隠れて写真なしです。

その他、ジョーフィッシュ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼSP、ホタテツノハゼなどなど
明日はどこ行こうかな???
奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿