変な流れ!
2008.7.31(木)
天気 晴れ
気温 32度
水温 28.9度
今日で7月も終わりですね。
今日は、東北からの千○さん親子と福岡からの板○さんと出かけてきました。
1本目は、リフレッシュっぽく?インオアシスへ!
根には、スカシテンジクダイやキンメモドキなどたくさん群れてます。ハダカハオコゼもキイロやシロと3匹います。
2本目はデッショへ!
最近潮とまりや潮の変化がないように感じます。常に一方方向に流れてます。しかも激流のときが多いです。
エントリーしてすぐに大きなイソマグロが3匹見れました。その他ピグミーシーホース・クビナシアケウス・スミレナガハナダイ・カスミチョウの群れ・ムレハタタテダイなどなど
3本目はアサヒガーデンへ!
ちょっと濁ってたのが残念ですが、楽しめました。
エビの仲間いっぱい魚いっぱい見ました。
僕はひそかにスザクサラサエビのファンなんです。
明日は南部行きます。
秀樹でした。
天気 晴れ
気温 32度
水温 28.9度
今日で7月も終わりですね。
今日は、東北からの千○さん親子と福岡からの板○さんと出かけてきました。
1本目は、リフレッシュっぽく?インオアシスへ!
根には、スカシテンジクダイやキンメモドキなどたくさん群れてます。ハダカハオコゼもキイロやシロと3匹います。
2本目はデッショへ!
最近潮とまりや潮の変化がないように感じます。常に一方方向に流れてます。しかも激流のときが多いです。
エントリーしてすぐに大きなイソマグロが3匹見れました。その他ピグミーシーホース・クビナシアケウス・スミレナガハナダイ・カスミチョウの群れ・ムレハタタテダイなどなど
3本目はアサヒガーデンへ!
ちょっと濁ってたのが残念ですが、楽しめました。
エビの仲間いっぱい魚いっぱい見ました。
僕はひそかにスザクサラサエビのファンなんです。
明日は南部行きます。
秀樹でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿