強風の中!
2008.7.26(土)
天気 曇り
気温 31度
水温 27.5度
今日は、台風8号の影響で奄美地方は南からの風が強くビュンビュンいってます。
でも、東シナ海側は、べた凪です。
1本目は、地元ダイバーの大○さん・藤○さん・元地元ダイバーの鈴○さん・昨日に続きの安○さんとアサヒガーデン行きました。
最近午前中ものすごく潮が流れる毎日です。大潮でもないのに・・・・
根でじっくりホワイトソックスを探したら計7匹いました。珍しいエビなのに7匹もいたら珍しくないですね。
2本目は。デッショへ!
20mのピグミーは行方不明のようです。27mには1匹見れますが・・・最近キンチャクガニ不調です。クビナシアケウスがよく見れますが、皆さんあまり喜んでくれません。(マニアな人は喜ぶのかな?)
最近マイブームの巨大コマチコシオリエビ君も2匹います。
3本目は潮もいいので、ブンブンロックへ!
ポイントに着くとワクワクするような流れが・・・
しかし、水中では何も見れませんでした。残念!
流れの中もぐったのに流れてなくても見れるホワイトチップが2匹いました。
秀樹でした。
天気 曇り
気温 31度
水温 27.5度
今日は、台風8号の影響で奄美地方は南からの風が強くビュンビュンいってます。
でも、東シナ海側は、べた凪です。
1本目は、地元ダイバーの大○さん・藤○さん・元地元ダイバーの鈴○さん・昨日に続きの安○さんとアサヒガーデン行きました。
最近午前中ものすごく潮が流れる毎日です。大潮でもないのに・・・・
根でじっくりホワイトソックスを探したら計7匹いました。珍しいエビなのに7匹もいたら珍しくないですね。
2本目は。デッショへ!
20mのピグミーは行方不明のようです。27mには1匹見れますが・・・最近キンチャクガニ不調です。クビナシアケウスがよく見れますが、皆さんあまり喜んでくれません。(マニアな人は喜ぶのかな?)
最近マイブームの巨大コマチコシオリエビ君も2匹います。
3本目は潮もいいので、ブンブンロックへ!
ポイントに着くとワクワクするような流れが・・・
しかし、水中では何も見れませんでした。残念!
流れの中もぐったのに流れてなくても見れるホワイトチップが2匹いました。
秀樹でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿