お初です。
2008.7.24(木)
天気 晴れ
気温 32度
水温 28.6度
今日は、南部に出かけてきました。
まずは、嘉鉄東でファンダイブ!
透明度もまぁまぁで、太陽の光入っていたので、気持ちいいダイビングが出来ました。
ナンヨウハギの幼魚・ケラマハナダイ・コガラシエビ・ガーデンイール・ハダカハオコゼ・ミナミハタンポ・スカシテンジクダイ・キンメモドキなどなど
魚多くてまさに南国の海です。
その次は、先輩の妹の子供といとこと友達とで体験ダイビングをしました。

下の子は中学生ともあって、とても上手に泳いでました。
そしてまたファンダイブは、黒埼東へ!
ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレホシミノカサゴなどなど
最後は安脚場東でミラクル?が・・・
エントリーしてすぐにオオウミウマがいました。恥ずかしながらはじめて見ました。ラッキーッす!
その他、カクレクマノミ・セジロクマノミ・キンメモドキの大群などなど
今日は夕方ニシキテグリ見に行ってきます。
秀樹でした。
天気 晴れ
気温 32度
水温 28.6度
今日は、南部に出かけてきました。
まずは、嘉鉄東でファンダイブ!
透明度もまぁまぁで、太陽の光入っていたので、気持ちいいダイビングが出来ました。
ナンヨウハギの幼魚・ケラマハナダイ・コガラシエビ・ガーデンイール・ハダカハオコゼ・ミナミハタンポ・スカシテンジクダイ・キンメモドキなどなど
魚多くてまさに南国の海です。
その次は、先輩の妹の子供といとこと友達とで体験ダイビングをしました。

下の子は中学生ともあって、とても上手に泳いでました。
そしてまたファンダイブは、黒埼東へ!
ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレホシミノカサゴなどなど
最後は安脚場東でミラクル?が・・・
エントリーしてすぐにオオウミウマがいました。恥ずかしながらはじめて見ました。ラッキーッす!
その他、カクレクマノミ・セジロクマノミ・キンメモドキの大群などなど
今日は夕方ニシキテグリ見に行ってきます。
秀樹でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿