今日も楽しいダイビング!
2010.7.6(火)
天気 曇り
気温 34度
水温 26度
今日は南部行ってきました。
1本目は黒崎西西。
水深22mでアケボノハゼが見れるんですよ。
しかも、寄せてくれるいい子です。

その他、アカテンイロウミウシ・ヤノダテハゼ・ヒレナガネジリンボウ・コマチコシオリエビなどなど
水面休息中に先月も体験ダイビングした、奄美海上保安部の巡視船いそなみの乗組員の吉○さんの体験ダイビング。

1回目も上手でしたが2回目ともなるとファンダイブのようでした。
2本目は赤碕へ!
ジョーフィッシュ・ホタテツノハゼ・ヤシャハゼ・オオモンカエルアンコウなどなど

3本目は嘉鉄東へ!
魚増えてきてます。トロピカルです。
ハダカハオコゼ(シロ・ピンク・シロ)・ケラマハナダイ・巨大モヨウフグ・ガーデンイール・イソギンチャクエビ・バブルコーラルシュリンプ・トゲコマチガニ・キビナゴいっぱい・スカシテンギクダイ・オドリハゼ・オオモンカエルアンコウなどなど

紅白
明日は、忙しいぞ~!!
奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・
天気 曇り
気温 34度
水温 26度
今日は南部行ってきました。
1本目は黒崎西西。
水深22mでアケボノハゼが見れるんですよ。
しかも、寄せてくれるいい子です。

その他、アカテンイロウミウシ・ヤノダテハゼ・ヒレナガネジリンボウ・コマチコシオリエビなどなど
水面休息中に先月も体験ダイビングした、奄美海上保安部の巡視船いそなみの乗組員の吉○さんの体験ダイビング。

1回目も上手でしたが2回目ともなるとファンダイブのようでした。
2本目は赤碕へ!
ジョーフィッシュ・ホタテツノハゼ・ヤシャハゼ・オオモンカエルアンコウなどなど

3本目は嘉鉄東へ!
魚増えてきてます。トロピカルです。
ハダカハオコゼ(シロ・ピンク・シロ)・ケラマハナダイ・巨大モヨウフグ・ガーデンイール・イソギンチャクエビ・バブルコーラルシュリンプ・トゲコマチガニ・キビナゴいっぱい・スカシテンギクダイ・オドリハゼ・オオモンカエルアンコウなどなど

紅白
明日は、忙しいぞ~!!
奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿