喜多八特集???
よくお客さんと行く喜多八さんに、先日行った際の料理を紹介します。

まず出てきたのは豚みそ。
湯がいた豚をフライパンで炒め奄美独特の粒みそとかつお節、砂糖などを入れ煎る。
これがお酒のつまみやご飯によく合う。

島らっきょ、ミミガーの味噌和え、フルンガブ(ニンニクの醤油など付け)

3品目は島風刺身盛り合わせ。
カツオ・ブダイ・タコ・イギス(海草の寒天風)を酢味噌で食べる。
この味だと飽きずにたくさん食べれる。

豚足の煮込み。
めっちゃうまい。

島の正月料理。(シマヤセ)
塩豚・大根・コーシャマン(サトイモの親戚?)・ニンジンなどなどをコンブ、カツオだしで煮込む料理。

平麺(きし麺?)の油そうめん風。
沖縄で言うソーメンチャンプルを平麺で・・・
その他、厚揚げの醤油生姜煮と、喜多八名物の汁物とご飯物と漬物。
この汁物とご飯物は、奄美に来てからのお楽しみということで・・・
これだけ食べて、飲み放題で4,000円ってめっちゃ安いでしょ。
奄美に来た際は是非喜多八さんに!
秀樹でした。
奄美でダイビングするなら、マリンスポーツ奄美で・・・

まず出てきたのは豚みそ。
湯がいた豚をフライパンで炒め奄美独特の粒みそとかつお節、砂糖などを入れ煎る。
これがお酒のつまみやご飯によく合う。

島らっきょ、ミミガーの味噌和え、フルンガブ(ニンニクの醤油など付け)

3品目は島風刺身盛り合わせ。
カツオ・ブダイ・タコ・イギス(海草の寒天風)を酢味噌で食べる。
この味だと飽きずにたくさん食べれる。

豚足の煮込み。
めっちゃうまい。

島の正月料理。(シマヤセ)
塩豚・大根・コーシャマン(サトイモの親戚?)・ニンジンなどなどをコンブ、カツオだしで煮込む料理。

平麺(きし麺?)の油そうめん風。
沖縄で言うソーメンチャンプルを平麺で・・・
その他、厚揚げの醤油生姜煮と、喜多八名物の汁物とご飯物と漬物。
この汁物とご飯物は、奄美に来てからのお楽しみということで・・・
これだけ食べて、飲み放題で4,000円ってめっちゃ安いでしょ。
奄美に来た際は是非喜多八さんに!
秀樹でした。
奄美でダイビングするなら、マリンスポーツ奄美で・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 透明度最高! l Home l 中学校の職場体験! »