大荒れっす!
2010.2.1(月)
天気 雨⇒曇り(強風)
気温 21度
水温 21度
日曜日までの晴天そしてなぎがうそのように、朝から雨強風と最悪な天気となりました。
そんな中去年にこの時期に来ていただいた渡○さんと、久米島からの石○さんと、お手伝いの竹ぴょんとで南部行ってきました。
通常南部なら多少の風など大丈夫なんですが、強風すぎてポイントでもバシャバシャ波が立ってました。
1本目は嘉鉄東へ!
今年に入ってカメ遭遇率100%でしたが、見事にはずしてしまいました。

トゲコマチガニ君は健在ですよ。
2本目は黒崎東へ!
ホタテツノハゼ6号が大接近させてくれてました。竹ぴょんが激写したと・・・
ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ジョーフィッシュ・ニシキフウライウオなどなど

3本の予定してましたが、あまりもの強風に負け2本で終了。
お昼は港の中でラーメン鍋。

今日の料理長は竹ぴょん!社長(嫁さん)が行けなかったので・・・
美味しかったですよ~~!
そして、夜は喜多八行ってきました。
調子に乗りすぎ、カラオケまで行っちゃいました。
あぁ~気持ちわるぅ~!
秀樹でした。
奄美でダイビングするなら、マリンスポーツ奄美で・・・
天気 雨⇒曇り(強風)
気温 21度
水温 21度
日曜日までの晴天そしてなぎがうそのように、朝から雨強風と最悪な天気となりました。
そんな中去年にこの時期に来ていただいた渡○さんと、久米島からの石○さんと、お手伝いの竹ぴょんとで南部行ってきました。
通常南部なら多少の風など大丈夫なんですが、強風すぎてポイントでもバシャバシャ波が立ってました。
1本目は嘉鉄東へ!
今年に入ってカメ遭遇率100%でしたが、見事にはずしてしまいました。

トゲコマチガニ君は健在ですよ。
2本目は黒崎東へ!
ホタテツノハゼ6号が大接近させてくれてました。竹ぴょんが激写したと・・・
ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ジョーフィッシュ・ニシキフウライウオなどなど

3本の予定してましたが、あまりもの強風に負け2本で終了。
お昼は港の中でラーメン鍋。

今日の料理長は竹ぴょん!社長(嫁さん)が行けなかったので・・・
美味しかったですよ~~!
そして、夜は喜多八行ってきました。
調子に乗りすぎ、カラオケまで行っちゃいました。
あぁ~気持ちわるぅ~!
秀樹でした。
奄美でダイビングするなら、マリンスポーツ奄美で・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿