大荒れ!
2009.9.16(水)
天気 曇り
気温 29度
水温 28度
今日は中部付近で潜る予定をしてましたが、北風強く船が出せなかった(一度は出たんですが…)ので、お昼前から南部に行ってきました。
1本目は黒崎東へ!
この前友達になったジョーフィッシュのところに遊びに行ったんですが、今日はエサ忘れたので、あまり遊んでくれませんでした。
ホタテツノハゼは3号・4号・5号・6号出てました。1号と2号は見に行ってないんですが・・

たにやんが変なカニを見つけました。何て名前だろ???
2本目は嘉鉄東へ!
黒×赤のオオモンカエルアンコウがいなくなってました。残念!
ジャパニーズピグミーシーホースとタツウミヤッコは健在でした。砂地にいるゼブラアナゴがなかなか寄らせてくれません。
明日も南部行きます。
明日は今ちゃん(前いたスタッフ!)が、旦那さんと子供を連れて遊びに来ます。
2年半ぶりの奄美そしてダイビング。ちゃんと潜れるかな???楽しみじゃが・・・
秀樹でした。
天気 曇り
気温 29度
水温 28度
今日は中部付近で潜る予定をしてましたが、北風強く船が出せなかった(一度は出たんですが…)ので、お昼前から南部に行ってきました。
1本目は黒崎東へ!
この前友達になったジョーフィッシュのところに遊びに行ったんですが、今日はエサ忘れたので、あまり遊んでくれませんでした。
ホタテツノハゼは3号・4号・5号・6号出てました。1号と2号は見に行ってないんですが・・

たにやんが変なカニを見つけました。何て名前だろ???
2本目は嘉鉄東へ!
黒×赤のオオモンカエルアンコウがいなくなってました。残念!
ジャパニーズピグミーシーホースとタツウミヤッコは健在でした。砂地にいるゼブラアナゴがなかなか寄らせてくれません。
明日も南部行きます。
明日は今ちゃん(前いたスタッフ!)が、旦那さんと子供を連れて遊びに来ます。
2年半ぶりの奄美そしてダイビング。ちゃんと潜れるかな???楽しみじゃが・・・
秀樹でした。
スポンサーサイト
コメントの投稿