( ゚Д゚)ノヽ(゚Д゚ )
2018年7月18日
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

最近、名瀬のポイントでは、
ピグミーシーホースによく出会います。
今日はお子様 ピグミー!
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

最近、名瀬のポイントでは、
ピグミーシーホースによく出会います。
今日はお子様 ピグミー!
晴、気温31度
水温25.5℃、透明度15~20m
ポイント ①GWロック ②ワイワイガーデン ③美波ちゃん

ヒメコモンウミウシ

ベンケイハゼ
暗がりに居て目立たない子ですが、
顔の模様がイレズミ系で、目がキレイなのです。

美波ちゃんではギンガメアジと、
Mサイズのナポレオン2匹、
ネムリブカに会えました。

なかよし!。。。 ( ゚Д゚)ノヽ(゚Д゚ ) なのかな?
~イトークン(テツ)~
水温25.5℃、透明度15~20m
ポイント ①GWロック ②ワイワイガーデン ③美波ちゃん

ヒメコモンウミウシ

ベンケイハゼ
暗がりに居て目立たない子ですが、
顔の模様がイレズミ系で、目がキレイなのです。

美波ちゃんではギンガメアジと、
Mサイズのナポレオン2匹、
ネムリブカに会えました。

なかよし!。。。 ( ゚Д゚)ノヽ(゚Д゚ ) なのかな?
~イトークン(テツ)~
スポンサーサイト
コメント
ありがとうございました。
No title
えなみさん、今回はどうもありがとうございました。
あのクロウサギよかったですね~
星空も喜んでいただきよかったです。
またいつの日か奄美に遊びに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしております。
あのクロウサギよかったですね~
星空も喜んでいただきよかったです。
またいつの日か奄美に遊びに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしております。
コメントの投稿
大型のクルーザーで大変快適にダイビングを楽しむことができました。
17日の夜にはアマミノクロウサギなどを見たあと、町に戻る途中で、明りのないところで車を止めてもらい、見上げた星空もとてもきれいで、驚きました。、
今日の3本目の美波ちゃんは流れがあり、ちょっと大変でしたが、ギンガメアジの群れは、圧巻で、感動いたしました。