fc2ブログ

アカウミガメの交尾!

2009.5.3(日)
天気 晴れ
気温 23度
水温 21度

今日も頑張っちゃいましたよ。でも、透明度は悪かったです。うぅ~~~~~~!

1本目は久しぶりにブンブンロックへ!
潮の流れもなくのんびり潜れました。ここのんびり潜るポイントだったっけ???
いつもの岩の下にホワイトチップ2匹寝てましたよ。
潮が流れてなかったので、ニザダイも大群にならずばれけてました。

2本目に行く途中に水面になにか変な物体が・・・・
近づくとアカウミガメが水面で交尾をしてました。近づいても逃げずにデジカメムービーとらせてくれました。そうそう、もうすぐウミガメの産卵が始まりますよ。6月とかGOODのはずです。今年こそいい写真とビデオ撮るぞぉ~~!
見たい人は言ってくださいね。(見れる保証はありませんが、可能性は大ですよ。)

そして、スモールミナミへ
ハナゴンベの幼魚・アカウミガメのガメラ君(さっきの子よりも巨大でいつものガメラ君だと体長1.5mほど)ハダカハオコゼのピンク・タツノイトコ2匹・スカシテンジクダイいっぱい(どんどん増えてきてます。)・それを食べてるハナミノカサゴいっぱい・ヨスジフエダイの群れ・ハナゴイなどなど

今日の3本目はピアテグリっすよ。
久しぶりに行きました。ニシキテグリを僕は15~6匹みました。

アカウミガメの交尾と今日の海!

[広告] アクセス解析


明日はこのGWで一番忙しい日です。
が、天気悪そう。(雨予報だし!)

あぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
がんばろっと!頑張っても透明度はよくなりませんがね

秀樹でした。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する