クジラがずっと・・・
2009.3.37(金)
天気 曇り
気温 20度
水温 21度
行ってきましたよ美波ちゃん。
しっしかしポイントにつくと潮が少ししか流れていません。
でも、ブイの周りをザトウクジラがウロウロしてました。しかもずっと(3~4時間)



水中でも気持ち悪くなるくらい近くで歌を歌ってます。透明度が悪かったので、見えませんでしたが絶対近くにいたはずです。(だって船のすぐ近くで何度も浮上してきたからねぇ~!)
で、水中はというと2本潜ったんですが、ローニンアジの大群は見れずでした。(クジラがウロウロしてたらこないでしょうね!)
アカウミガメのガメラ君・ホワイトチップ・水面付近では大きなサワラが6匹(2本とも)・マダラトビエイ(2本とも)・ウメイロモドキ大群(2本とも)見れました。
お客さんに許可もらってビデオ持ってのダイビング・・・
サメ・カメ・エイ
[広告] アクセス解析
3本目はデッショへ!
先日なくしたデジカメ(キャノンの810IS)と同じやつをオークションで購入して、今日が初使い。
今度はなくさないようにせんとね。
ピグミーシーホース・ムチカラマツエビ・スミレナガハナダイ・ウミシダヤドリエビ・コマチコシオリエビ・トゲコマチガニ・カスミチョウなどなど
カスミチョウ2
[広告] アクセス解析
デジカメ撮影
明日はいよいよ東京に行きます。飛行機乗るのが怖いんですけど・・・
秀樹でした。
天気 曇り
気温 20度
水温 21度
行ってきましたよ美波ちゃん。
しっしかしポイントにつくと潮が少ししか流れていません。
でも、ブイの周りをザトウクジラがウロウロしてました。しかもずっと(3~4時間)



水中でも気持ち悪くなるくらい近くで歌を歌ってます。透明度が悪かったので、見えませんでしたが絶対近くにいたはずです。(だって船のすぐ近くで何度も浮上してきたからねぇ~!)
で、水中はというと2本潜ったんですが、ローニンアジの大群は見れずでした。(クジラがウロウロしてたらこないでしょうね!)
アカウミガメのガメラ君・ホワイトチップ・水面付近では大きなサワラが6匹(2本とも)・マダラトビエイ(2本とも)・ウメイロモドキ大群(2本とも)見れました。
お客さんに許可もらってビデオ持ってのダイビング・・・
サメ・カメ・エイ
[広告] アクセス解析
3本目はデッショへ!
先日なくしたデジカメ(キャノンの810IS)と同じやつをオークションで購入して、今日が初使い。
今度はなくさないようにせんとね。
ピグミーシーホース・ムチカラマツエビ・スミレナガハナダイ・ウミシダヤドリエビ・コマチコシオリエビ・トゲコマチガニ・カスミチョウなどなど
カスミチョウ2
[広告] アクセス解析
デジカメ撮影
明日はいよいよ東京に行きます。飛行機乗るのが怖いんですけど・・・
秀樹でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿