今日はクジラ3頭
今日はスイムで出かけてきました。
風向きの影響で、午前中は大平洋側しか出れない予報だったので、微妙だと思っていたら、ブリーチで発見。
近づくと親子クジラ。

何度か泳がせてくれました。
写真提供、田中様~
その後、友達が近く(7㎞位)で、3頭発見。
午後からその3頭を探しに行くも、なかなか会えず、ペックスラップをお客さんが見つけるもロスト…
この時期は東シナ海側に多い(例年だと)と、東シナ海側まで出たのですが、1頭しか見れませんでした。
友達はダイビングの帰りに太平洋側で、4頭見たみたいです。
しかも夕日をバックにブリーチまでと。
今年のクジラは、例年と行動が違っているので、帰る時も太平洋側を通りそうな予感です。

昨日の航跡
①2頭(親子)
②1頭

今日の航跡
①2頭(親子)
②1頭
明日はダイビングに出かけてきます。
今シーズンのクジラ情報
ウォッチング:120頭/46回
調査:43頭/13回
その他:16頭
見れた割合:49/61
今シーズン僕が見た数:179頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング
風向きの影響で、午前中は大平洋側しか出れない予報だったので、微妙だと思っていたら、ブリーチで発見。
近づくと親子クジラ。

何度か泳がせてくれました。
写真提供、田中様~
その後、友達が近く(7㎞位)で、3頭発見。
午後からその3頭を探しに行くも、なかなか会えず、ペックスラップをお客さんが見つけるもロスト…
この時期は東シナ海側に多い(例年だと)と、東シナ海側まで出たのですが、1頭しか見れませんでした。
友達はダイビングの帰りに太平洋側で、4頭見たみたいです。
しかも夕日をバックにブリーチまでと。
今年のクジラは、例年と行動が違っているので、帰る時も太平洋側を通りそうな予感です。

昨日の航跡
①2頭(親子)
②1頭

今日の航跡
①2頭(親子)
②1頭
明日はダイビングに出かけてきます。
今シーズンのクジラ情報
ウォッチング:120頭/46回
調査:43頭/13回
その他:16頭
見れた割合:49/61
今シーズン僕が見た数:179頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿