今日も名瀬から。
12月28日(日)
天候:曇り
気温:19度 水温:22.7度
ポイント:美波ちゃん・デッショ・アサヒガーデン
今日は曇ってはいましたが、海はべたなぎで名瀬から出港しました。
1本目の美波ちゃんでは最初はいい流れだったのですが・・・
すぐにマダラトビエイが見れました。
けどいつもみたいに根のトップでホバリングしてくれません。
すぐにいっちゃいました。

ナンヨウカイワリとロウニンアジもすぐにどっかいってしまって
と思っていると流れもとまってきました。
物足らない感じを残しつつピンクのハダカハオコゼを見てエキジットしました。
2本目はデッショへ。
体験ダイビングもありました。
15歳の青年は怖さのかけらもなく臨めたようでスムーズに潜降し、
すぐロープ放して中層を泳いでおりました。
若いってすごいですね。
ファンダイビングチームはピグミーシーホース・スミレナガハナダイ・カスリフサカサゴ・ダンゴオコゼ・
などなど。

3本目はアサヒガーデンへ。
でっかいカメが休んでおりました。
アサヒガーデンはこの時期でもキンメモドキやスカシテンジクダイがいっぱいいます。
ちょっとビックリですよ!
他にはバイオレットボクサーシュリンプやホワイトソックス・アカシマシラヒゲエビ・ロボコンエビ・
オラウータンクラブなどなど。

やまもとゆうこでした
天候:曇り
気温:19度 水温:22.7度
ポイント:美波ちゃん・デッショ・アサヒガーデン
今日は曇ってはいましたが、海はべたなぎで名瀬から出港しました。
1本目の美波ちゃんでは最初はいい流れだったのですが・・・
すぐにマダラトビエイが見れました。
けどいつもみたいに根のトップでホバリングしてくれません。
すぐにいっちゃいました。

ナンヨウカイワリとロウニンアジもすぐにどっかいってしまって

と思っていると流れもとまってきました。
物足らない感じを残しつつピンクのハダカハオコゼを見てエキジットしました。
2本目はデッショへ。
体験ダイビングもありました。
15歳の青年は怖さのかけらもなく臨めたようでスムーズに潜降し、
すぐロープ放して中層を泳いでおりました。
若いってすごいですね。
ファンダイビングチームはピグミーシーホース・スミレナガハナダイ・カスリフサカサゴ・ダンゴオコゼ・
などなど。

3本目はアサヒガーデンへ。
でっかいカメが休んでおりました。
アサヒガーデンはこの時期でもキンメモドキやスカシテンジクダイがいっぱいいます。
ちょっとビックリですよ!
他にはバイオレットボクサーシュリンプやホワイトソックス・アカシマシラヒゲエビ・ロボコンエビ・
オラウータンクラブなどなど。

やまもとゆうこでした
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿