初ポイント~
2015.10.25(日)
天気 晴れ
気温 27度
水温 26.8度
最近ブログアップしてませんが、昨日も一昨日もボートスノーケリングに出かけてきました。
安心してください、は(たら)いてますよ。(ははぁ~ん!)
今日も南部で潜ってきました。
1本目灯台下
初めて潜ったこのポイント。
いい感じでした。

ニシキフウライウオがペアでいたり、オオモンカエルアンコウがいたり、ホタテツノハゼがいたり、チョウチョウコショウダイの幼魚がいたりと。
潜る度にいろいろ出そうです。
2本目赤崎

ここはいつ潜っても楽しいです。
オドリカクレエビ~・ジョーフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ニセアカホシカクレエビ・ハナヒゲウツボの幼魚・シモフリタナバタウオなどなど
3本目嘉鉄東

イエロージョーくん健在です。
ハナヒゲウツボも同じ穴からニョロニョロ~
カメの大吉くんもいましたよ~
明日は休みなので、今日撮影したビデオ流しますよぉ!
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 27度
水温 26.8度
最近ブログアップしてませんが、昨日も一昨日もボートスノーケリングに出かけてきました。
安心してください、は(たら)いてますよ。(ははぁ~ん!)
今日も南部で潜ってきました。
1本目灯台下
初めて潜ったこのポイント。
いい感じでした。

ニシキフウライウオがペアでいたり、オオモンカエルアンコウがいたり、ホタテツノハゼがいたり、チョウチョウコショウダイの幼魚がいたりと。
潜る度にいろいろ出そうです。
2本目赤崎

ここはいつ潜っても楽しいです。
オドリカクレエビ~・ジョーフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ニセアカホシカクレエビ・ハナヒゲウツボの幼魚・シモフリタナバタウオなどなど
3本目嘉鉄東

イエロージョーくん健在です。
ハナヒゲウツボも同じ穴からニョロニョロ~
カメの大吉くんもいましたよ~
明日は休みなので、今日撮影したビデオ流しますよぉ!
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿