オオモンミニミニ~
2015.9.12(土)
天気 30度
水温 28.7度
今日は微妙な海況だったので、南部行ってきました。
1本目嘉鉄東

オオモンカエルアンコウのミニミニおったどぉ~
今日のお客様が『ワイドですかマクロですか?』との質問
『ワイドレンズですかね。』と答えてのエントリー
見たもの⇒オオモンカエルアンコウのミニミニ・コケギンポ・黄色のジョーフィッシュ・イソギンチャクエビ・ハナヒゲウツボ・ハダカハオコゼ・ニシキカンザシヤドカリとマクロばかりでした…
2本目久瀬

台風の影響で下までうねってました。
すみません…
ピグミー君も健在でした。
浮上前にツムブリの群れが~
3本目赤崎

今日もジョーフィッシュ君色々パフォーマンスしてくれました。
明日は奄美ホール行こうと思います。
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 30度
水温 28.7度
今日は微妙な海況だったので、南部行ってきました。
1本目嘉鉄東

オオモンカエルアンコウのミニミニおったどぉ~
今日のお客様が『ワイドですかマクロですか?』との質問
『ワイドレンズですかね。』と答えてのエントリー
見たもの⇒オオモンカエルアンコウのミニミニ・コケギンポ・黄色のジョーフィッシュ・イソギンチャクエビ・ハナヒゲウツボ・ハダカハオコゼ・ニシキカンザシヤドカリとマクロばかりでした…
2本目久瀬

台風の影響で下までうねってました。
すみません…
ピグミー君も健在でした。
浮上前にツムブリの群れが~
3本目赤崎

今日もジョーフィッシュ君色々パフォーマンスしてくれました。
明日は奄美ホール行こうと思います。
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿