あげぇ~きょらさぁ~
2015.7.20(月)
天気 曇り⇔雨
気温 29度
水温 28.1度
今日の海は久しぶりのいい透明度~
『あげぇ~きょらさぁ~』って感じの楽しいダイビングができました。
まさに海の日です。
1本目スモールミナミ

透明度いいと魚がはえますね~

なぜこの時期にと思われる、アカウミガメのオスが…
今年は産卵状況がおかしいので、今からなのかな?
水面休息中には体験ダイビング~

お父さん300本・お母さん100本の経験を持つ親子さんの体験ダイビング。
お父さんもお母さんも10年ぶりとのこと。
9歳の息子さん、上手に潜れました。
僕ははじめて娘と潜った時に、感動してしまったな…
いい思い出が蘇りました。
2本目ワイワイガーデン

ハダカハオコゼのペア~

タテジマキンチャクダイの幼魚のペア~(ピンボケですみません。)
明日も頑張ります。
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り⇔雨
気温 29度
水温 28.1度
今日の海は久しぶりのいい透明度~
『あげぇ~きょらさぁ~』って感じの楽しいダイビングができました。
まさに海の日です。
1本目スモールミナミ

透明度いいと魚がはえますね~

なぜこの時期にと思われる、アカウミガメのオスが…
今年は産卵状況がおかしいので、今からなのかな?
水面休息中には体験ダイビング~

お父さん300本・お母さん100本の経験を持つ親子さんの体験ダイビング。
お父さんもお母さんも10年ぶりとのこと。
9歳の息子さん、上手に潜れました。
僕ははじめて娘と潜った時に、感動してしまったな…
いい思い出が蘇りました。
2本目ワイワイガーデン

ハダカハオコゼのペア~

タテジマキンチャクダイの幼魚のペア~(ピンボケですみません。)
明日も頑張ります。
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« お休みのお知らせ~ l Home l 鶏飯どぉ~ »