ダイビングの合間にクジラ~!
2015.1.7(水)
天気 曇り
気温 16度
水温 21.2度
今日は南部で潜ってきました。
車で向かっている途中、メーリングリストに大島海峡のダイビングポイントのすぐ沖にクジラと、流れてきました。(運転中に携帯見てませんよ。)
友達(アクアダイブコホロの太田さん)の船も出ていたので、まずはダイビング。
1本目赤崎

何ヶ月も同じとこに居るハナヒゲウツボの幼魚君
水中ではクジラの歌声が聞こえてました。間違いなくその子の声。
その他、ジョーフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・オドリカクレエビ・ミカヅキコモンエビ・モンハナシャコ・マダライロウミウシなどなど
水面休息中にクジラ~
今日はクジラセット持たずに来たので、コンデジで撮影しました。

何度もしっぽで水面を叩いてました。

友達(アクアダイブコホロの太田さん)が撮影してくれた、うちの船とクジラ~(ブリーチング)
ありがとうございます。
2本目三角岩パートⅡ

このポイントで久しぶりのキンチャクガニ君
その他、マルトサカガザミ・ハナゴンベ・ヤマブキハゼ・コマチコシオリエビなどなど
3本目嘉鉄東

久しぶりのオドリハゼ~!
その他、アオウミガメ・巨大ツカエイ・ハナヒゲウツボ・ハダカハオコゼ・ウルトラマンホヤ・巨大オニダルマオコゼなどなど
明日はお休みです。
飲むかね。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港0回0頭
調査出港0回0頭
その他2回7頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り
気温 16度
水温 21.2度
今日は南部で潜ってきました。
車で向かっている途中、メーリングリストに大島海峡のダイビングポイントのすぐ沖にクジラと、流れてきました。(運転中に携帯見てませんよ。)
友達(アクアダイブコホロの太田さん)の船も出ていたので、まずはダイビング。
1本目赤崎

何ヶ月も同じとこに居るハナヒゲウツボの幼魚君
水中ではクジラの歌声が聞こえてました。間違いなくその子の声。
その他、ジョーフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・オドリカクレエビ・ミカヅキコモンエビ・モンハナシャコ・マダライロウミウシなどなど
水面休息中にクジラ~
今日はクジラセット持たずに来たので、コンデジで撮影しました。

何度もしっぽで水面を叩いてました。

友達(アクアダイブコホロの太田さん)が撮影してくれた、うちの船とクジラ~(ブリーチング)
ありがとうございます。
2本目三角岩パートⅡ

このポイントで久しぶりのキンチャクガニ君
その他、マルトサカガザミ・ハナゴンベ・ヤマブキハゼ・コマチコシオリエビなどなど
3本目嘉鉄東

久しぶりのオドリハゼ~!
その他、アオウミガメ・巨大ツカエイ・ハナヒゲウツボ・ハダカハオコゼ・ウルトラマンホヤ・巨大オニダルマオコゼなどなど
明日はお休みです。
飲むかね。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港0回0頭
調査出港0回0頭
その他2回7頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿