1日だけのなぎ
2008.10.31(金)
天気 晴れ
気温 26度
水温 26度
今日は、久しぶりの南の風だたので、東シナ海側はべたなぎでした。
たまには美波ちゃん行きたかったけど、午後からのダイビングだったので・・・・
1本目はデッショへ!
上げ潮が入ってきてたので、船の下はカスミチョウとムレハタタテダイが群れてて、エントリーした瞬間から気持ちいいですよ。
スミレナガハナダイもきれいだし、ピグミーシーホースだって2箇所で計3匹見れます。浅い方は20mとゆっくり写真だって撮れますよ。

2本目はアサヒガーデンへ!
夕方近くということもあって、バイオレットボクサーシュリンプが穴から出てきてました。残念ながら写真は×でした。その他ホワイトソックスもいっぱい・アカシマシラヒゲエビもいっぱい・スザクサラサエビは超いっぱい。アザハタ・キンメモドキ・ケラマハナダイ・カシワハナダイ・フタイロハナゴイ・ツマジロオコゼミニミニなどなどいっぱい見れました。

今晩から天気くずれそうです。
明日は北部の湾内行く予定です。
秀樹でした。
天気 晴れ
気温 26度
水温 26度
今日は、久しぶりの南の風だたので、東シナ海側はべたなぎでした。
たまには美波ちゃん行きたかったけど、午後からのダイビングだったので・・・・
1本目はデッショへ!
上げ潮が入ってきてたので、船の下はカスミチョウとムレハタタテダイが群れてて、エントリーした瞬間から気持ちいいですよ。
スミレナガハナダイもきれいだし、ピグミーシーホースだって2箇所で計3匹見れます。浅い方は20mとゆっくり写真だって撮れますよ。

2本目はアサヒガーデンへ!
夕方近くということもあって、バイオレットボクサーシュリンプが穴から出てきてました。残念ながら写真は×でした。その他ホワイトソックスもいっぱい・アカシマシラヒゲエビもいっぱい・スザクサラサエビは超いっぱい。アザハタ・キンメモドキ・ケラマハナダイ・カシワハナダイ・フタイロハナゴイ・ツマジロオコゼミニミニなどなどいっぱい見れました。

今晩から天気くずれそうです。
明日は北部の湾内行く予定です。
秀樹でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿