fc2ブログ

南部で…

2013.6.22(土)
天気 曇り
気温 29度
水温 23.4度

台風4号が過ぎ、ようやく潜れます。

1本目赤崎

IMG_0405.jpg

今日のお客さんは一眼レフ持ってたので、いつもより気合が入ります。
イソコンペイトウウミウシや、ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュなどなど

すごいものを発見しました。
ジョーフィッシュの赤ちゃんが2~30匹近い範囲の中に巣穴を作ってました。
モグラたたきのように出たり入ったりしててかわいかったな。
近いうちビデオ撮影してきます。(小さすぎて映るかな?)

2本目嘉鉄東

IMG_0420123.jpg


今が旬なミステリーサークル(水深13m)

IMG_0423.jpg

シッポウフグ(15cmほど)の仲間と思われる新種のフグが1週間ほどかけてメスに卵を産んでもらうためにせっせと作ってます。

3本目黒崎西西

IMG_0458.jpg

ウミシダヤドリエビや、クダゴンべ・ハダカハオコゼのピンク・アカククリの群れ・オルトマンワラエビ・ゾウゲイロウミウシなどなど

明日は中部のポイント行く予定だけど、海峡微妙~~~!

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する