昨日の・・・
2012.10.8(月)
天気 晴れ
気温 27度
水温 26度
昨日はカメラ派ダイバーたちと、がっつり潜ってきました。
1本目は呑ノ浦
今が旬です!

新発見のニシキフウライウオや

ウミシダに隠れてるコブシメのミニミニ君。
他に、黄色のニシキフウライウオ・ゴルゴニアンシュリンプ・ハナヒゲウツボ・黄色のフタホシタカノハハゼ・イソギンチャクモドキカクレエビなどなど
2本目は赤崎

コンペイトウウミウシや、ヤシャハゼいっぱい・ヒレナガネジリンボウいっぱい・ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュなどなど
3本目は嘉鉄東

巨大モヨウフグや

カミソリウオノペア・ハナヒゲウツボなどなど
そうそう、一昨日の夜行ったアマミノクロウサギ見学

見事3匹見ることができました。
しかも1匹は全然逃げず、近くで写真撮らせてくれました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 27度
水温 26度
昨日はカメラ派ダイバーたちと、がっつり潜ってきました。
1本目は呑ノ浦
今が旬です!

新発見のニシキフウライウオや

ウミシダに隠れてるコブシメのミニミニ君。
他に、黄色のニシキフウライウオ・ゴルゴニアンシュリンプ・ハナヒゲウツボ・黄色のフタホシタカノハハゼ・イソギンチャクモドキカクレエビなどなど
2本目は赤崎

コンペイトウウミウシや、ヤシャハゼいっぱい・ヒレナガネジリンボウいっぱい・ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュなどなど
3本目は嘉鉄東

巨大モヨウフグや

カミソリウオノペア・ハナヒゲウツボなどなど
そうそう、一昨日の夜行ったアマミノクロウサギ見学

見事3匹見ることができました。
しかも1匹は全然逃げず、近くで写真撮らせてくれました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿