fc2ブログ

(´・~・`)

2023年3月31日

昨日でホエールスイム&ウォッチングが終わり、
久しぶりに、
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

曇、気温22℃
水温21℃、透明度20m

ポイント ①美波ちゃん ②スモールミナミ ③ワイワイガーデン

20230331o.jpg
オオセに会えたのは久しぶり!
体長約1m

20230331kb.jpg
いっぱい遊んでくれた
コブちゃん。

20230331kk.jpg
以前は3匹居た
カクレないクマノミたちが、
おひとり様に。。。
クジラシーズンで会えなかった3ケ月の間に、
何か事件が起きたのかな~?
おともだちのモヨウフグも、
不在でした (´・~・`)
スポンサーサイト



今日はクジラ4頭

発信機取り付け最終日。
今日も親子クジラ2郡にしか会えず、取り付けられず…
オキゴンドウやミナミハンドウイルカに会えました。

1679907291567.jpg
オキゴンドウ
興さん撮影

僕の今シーズンのホエール船船長が、今日を持って終わりました。
29日に沖縄に行き、新しく買った『Ariel(アリエル)』を奄美まで乗って帰ってきます。

今シーズンは皆さんのおかげで、100%の確率で、クジラを見せることができました~
ありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。
当店は29日30日まで開催しています。

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:66/66
目撃頭数:4頭(計277頭)
ID撮影頭数:0頭(計61頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はクジラ3頭

発信機取り付け2日目。
雨だと器材が使えないということで、午後からの出港。

しばらくして発見するも、親子クジラなので、発信機の取り付けしないので、サヨウナラ。
その後1頭見つけるも、なかなか船を寄せてくれない…
そのままタイムアップ。

1679813117644.jpg

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:65/65
目撃頭数:3頭(計273頭)
ID撮影頭数:0頭(計61頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はクジラ7頭

今日は発信機取り付けでの出港~
発信機を取り付けるには、まず尾びれの写真を撮る→発信機取り付け→真後ろと、真横からきちんとついているかの写真を撮る。
という感じですが、今日見た1頭1頭1頭の子たちは、こんな日にしなくてもと思うくらい、何度もブリーチしたりと大暴れ…
ブリーチしたりすると、外れてしまうので、サヨウナラ。

最後に見つけた親子クジラにエスコートクジラのオスに取り付けることができました。

1679717276969.jpg
木元さん撮影~

1679725558867.jpg
テールスラップ連発~

1679725558972.jpg
外れないことを祈りつつ…

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:64/64
目撃頭数:7頭(計270頭)
ID撮影頭数:2頭(計61頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はダイビング。しかしホエールスイムも

今日はダイビングで。
福岡のマリンワールドさんもきて、35周年記念にサンゴ(35)の特集?をするとのことで。

1本目:美波ちゃん

230324.jpg
大物狙いのポイントなのに、全くいなく。
ミレンゲウミウシを

2本目:ワイワイガーデン

P3249771.jpg
サンゴの写真撮れたのかな?

P3249760.jpg
隠れないカクレクマノミ3匹いたのに、1匹になってました。

3本目:スモールミナミ

P3249786.jpg
今年はこの時期なのに、キンメモドキが多いです。
ハナミノカサゴ

2本目と3本目の間に、ちょこっとクジラ探したら、すぐにプシュッと。
近くに行ってソナー入れると、止まっているじゃありませんか。
すぐにエントリー。
皆さんに見せることできました。

昨日はクジラ6頭

前日の天気予報はまあまあの雨模様。
しかし、朝起きたら雨が降っていない…
一般のお客様、チャーターのお客様全員に、欠航を伝え、スタッフもお休みにしたのに、ちょっとパニック。
9時半まで待っても雨降らずだったので、チャーターのお客さんに連絡を。
10時半出港で。
3日間船長をさぼってて、リフレッシュできたので、気合を入れての出港~

仲間が見ていたクジラを見せてもらい観察していると、しばらくしていい感じに~

DSC07439.jpg

vs230323-001.jpg
さゆりちゃん撮影~

その後近くで4頭がプチヒートラン。
しかし、船を一切近づけてくれない…
17時半まで頑張りました。

今日は欠航です。

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:63/63
目撃頭数:6頭(計263頭)
ID撮影頭数:0頭(計59頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日もダイビング~

23-3-21
天気:曇り→雨
気温:20度
水温:21.2度

今日もダイビング。
クジラの方は、午前も午後もノーブローだったようです。

1本目:美波ちゃん
いい潮の時間と思ってたのに、ポイントついたら潮なし…

230321.jpg
でも、マダラトビエイや

2303211.jpg
巨大ナポレオン

2本目:GWロック

P3219722.jpg
去年たくさんいたピグミーシーホースは、滅びたようです。
すごく臆病なコケギンポ発見。

3本目:ガーデンガーデン

P3219742.jpg
この時期に何度か見たことのあるネコザメくん
お腹大きいですね~

P3219737.jpg
昨日から履いているバラクーダ。
流れのない海ばかり潜ってますが、すごくいいフィンだと実感してます。

明日明後日は、悪天候のため、欠航となります。
今夜はスタッフ連れて、飲みに行ってきます。

今日はクジラ3頭

今日も親子クジラに会えました。

昨日は息抜きで、クジラ船には乗らずでしたが、今日は気合を入れての。
出港後すぐに親子クジラを発見。
最近毎日奄美のあちこちで親子クジラが見つかってます。
シーズンの終わりを告げられているようで寂しくなります。

今日の親子クジラ、最初はダメな感じの行動でしたが、時間が経つにつれ、ドンドンいい子に変身~

vs230319-002.jpg
何度も泳がせてくれました。
しかも、至近距離…

DSC07386.jpg

DSC07167.jpg

DSC07195.jpg



今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:62/62
目撃頭数:3頭(計257頭)
ID撮影頭数:1頭(計59頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

久しぶりのダイビング~

23.3.18(土)
天気:曇り
気温:20度
水温:20.7度

今日は3か月ぶりのダイビング。
最近ホエールスイムがうまくできないので、息抜きに…
最近この日のために急遽作ってもらった、6.5㎜に魔法瓶というインナー付けて。
暑いくらいの水中でした。

IMG_0909.jpg
コブシメが産卵してました。

明日はホエールスイム頑張ってきます。

今日はクジラ5頭

今日も7時出港で頑張ってきました。
今日も、出港後すぐに親子クジラ発見。

最初はいい感じに何度も泳がせてくれましたが、止まりだした途端泳げない子に変身…
12メートル付近で止まっているのを、そぉ~~っと寄っていき、少しの間見せてくれるのですが、急に泳ぎだす様子。
3度ほど止まったタイミングで入るも、同じパターン。
その後高速移動で、サヨウナラ。

その後2頭、1頭見つけるも透明度悪く、せっかく止まっているのに、発見できず…

vs230317-002.jpg



明日はファンダイブガイド。
この前買った6.5㎜大活躍の予感。

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:61/61
目撃頭数:5頭(計254頭)
ID撮影頭数:0頭(計59頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はクジラ3頭

今日は7時出港で、頑張ってきました。
お店の前を出港し、北部の港でお客さんを迎え、出港するとすぐに親子クジラを発見。
最初2頭でしたが、お母さんが暴れだし、その後エスコートがついて3頭に。
それまであまりよくなかったのに、エスコートがついてから、何度も泳がせてくれました。

DSC06982.jpg
赤ちゃんクジラが何度もブリーチしてくれました。

vs230316-002.jpg

vs230316-001.jpg



明日も7時出港です。
今夜も  あまり飲まずに…

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:60/60
目撃頭数:3頭(計249頭)
ID撮影頭数:1頭(計59頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はクジラ2頭

今日は11時からの出港
先に出た伊藤君が見つけたクジラに行くも、なかなか出てこないので、サヨウナラ。
その後1頭のクジラと1回(チラ見)泳げました。(久しぶりにスイムできたんじゃないかな???)


大声で歌ってくれてたようです。
さゆりちゃん撮影~

その後仲間から受け継いだシンガーとも泳ぐことができました。
明日は7時出港だ。あまり飲めないな…

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:59/59
目撃頭数:2頭(計246頭)
ID撮影頭数:1頭(計59頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はクジラ3頭

昨日は荒れ模様だったので欠航に。
今日は昼前からの出港でした。

仲間が見ていたクジラを見せてもらいましたが、高速移動のため仲間も僕もサヨウナラ。
その後2頭発見するも、どの子も高速移動のためサヨウナラ。

DSC06808.jpg
マダライルカ40~50頭がしばらくの間、クジラ・船と泳いでくれました。



今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:58/58
目撃頭数:3頭(計244頭)
ID撮影頭数:0頭(計58頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

マッコウクジラ予約状況

今日の奄美地方、北の風強く当店欠航としました。
最近なかなかいいクジラに会うことができずに、泳がせられてないので、一息つくものいいかなと。

マッコウクジラスイムの、ご予約をたくさんいただいてましたが、予約状況を更新してなかったので、本日更新しました。


vs221002-001.jpg
ヒデチ君
あれが出てます。

vs220926-001.jpg

今日はクジラ3頭

今日は午前中のみの出港。
出港前に漁師さんから電話が来て情報があったので、安心しての出港でした。

しばらくすると発見~
しかも止まってくれている。
久しぶりにいい感じのスイムができるかと思いきや、水深50mで止まっている。
しばらく様子見ていると、水深30mで止まっている。
水面から見えるはずもありません…

移動し始めたので、サヨウナラ。
仲間が見ていたクジラの事にお邪魔させてもらいましたが、深く潜ってソナーから消えていくので、さようなら。
その後伊藤くんが帰り道で見つけた子に行くと、何度かブリーチしてくれました。

DSC06698.jpg
お久しブリ~チ

DSC06690.jpg

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:57/57
目撃頭数:3頭(計241頭)
ID撮影頭数:2頭(計58頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はクジラ11頭

今日は出港後すぐに、7キロ沖でパシャっとしたクジラを発見。
寄っていくと親子クジラ。
その近くにも親子クジラ。
しかしどの子も泳がせてくれません…

仲間が見ていた4頭(ヒートラン)に行くも、チラ見一回できただけで、クジラが大荒れ海域に…
その後2頭発見するも、船を寄せさせてもくれない。
2時間ほどたって1頭見つけるも9ノット(約17㎞)のスピードで、急速北上。

最近うまく泳がせられていません。
明日も頑張ります。(神様助けて~~~)

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:56/56
目撃頭数:11頭(計238頭)
ID撮影頭数:0頭(計56頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:0頭(計8頭)

今日はクジラ4頭

昨日から、シンガーの歌声録音してますが、このような企画でした。
歌声は昨日で取れたということで、今日はAsumiさんのPV撮りなど。

20230310_092358.jpg
Asumiさんの歌声などはこちらを

20230310_150657.jpg

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:55/55
目撃頭数:4頭(計227頭)
ID撮影頭数:2頭(計56頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:1頭(計8頭)

今日はクジラ6頭

今日はシンガーの歌声を録音するためのチャーターで出港。
すぐに一頭発見しましたが、歌ってないのでサヨウナラ。
その後も2頭・1頭見つけるも、歌ってないのでサヨウナラ。

最初に見つけた子が、歌う子に変身したので、録音できました。
その後別2頭発見。
この子たちも歌ってました。
取れ高もの凄く良かったそうです。
明日もそのチャーターですが、何したらいいんだろ???

20230309_092659.jpg

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:54/54
目撃頭数:6頭(計223頭)
ID撮影頭数:1頭(計54頭)
今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:1頭(計8頭)

今日はクジラ6頭

今日も快晴、穏やかな中の出港~
最近不調だった、東シナ海側に、クジラが戻ってきた感じがしました。

出港後15分ほどで、1頭見つけるも、60m付近で止まっていて、泳げないのでサヨウナラ。
すぐに別を見つけて追尾したら、シンガーでちょこちょこ止まるのに、ここ最近の奄美は、透明度悪くて見えないので、サヨウナラ。
その後親子クジラを発見~
水中で止まるんですが、透明度が悪すぎて、15m下に止まっている親子クジラを、確認することすらできない…
それなら泳いでる時に、浮上前をソナーで見つけて、前から降ろすも、透明度悪くて発見が遅れる感じ。
どうしようもないので、違う子探すと1頭発見。泳ぎが速いので、サヨウナラ。
またまたすぐに1頭発見。
この子も早かったんですが、その前に見ていた子と合流して、浅いとこに止まっている(爆音シンガー)のに、透明度悪くて見えない…
どうしようもない一日でした。

1678260645237.jpg

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:53/53
目撃頭数:6頭(計217頭)
ID撮影頭数:2頭(計53頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:1頭(計8頭)

今日はザトウ2頭、マッコウ1頭

今日は最高のコンディションでした。
奄美ではあまり快晴にならないのですが、雲一つない中の出港。
30分ほどで2頭発見しましたが、なかなか泳がせてくれない…

違う子を探すも、全く見つからず、4時間ほどが経過。
沖にいないかなとマッコウポイント付近を捜索していたら、プシュッとマッコウ発見。

この前見た子だと思いますが、口の白いクチジロ君でした。

DSC06502.jpg
ブリーチやヘッドスラップを何回かしてくれました~

DSC06577.jpg
全く人を嫌がらない様子の、クチジロ君

1678177557053.jpg

1678177556960.jpg
さゆりちゃん撮影~



今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:52/52
目撃頭数:2頭(計211頭)
ID撮影頭数:2頭(計51頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:4/4
目撃頭数:1頭(計8頭)

今日はクジラ3頭

大変なことが起きてます…
今日僕の船は、東シナ海側に出港し、中北部を捜索。
仲間の船はほとんどが、太平洋側に出港。
中北部の太平洋側には、20頭以上のクジラが出ている様子。
僕は1時間探してましたが、全くいないので、太平洋側に急行し、仲間が見ている3頭のクジラを見せてもらいました。

GH014644_1678081238663.jpg
午前便だけだったのですが、ギリギリ泳がせることができました。

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:51/51
目撃頭数:3頭(計209頭)
ID撮影頭数:0頭(計49頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:3/3
目撃頭数:1頭(計7頭)

今日はクジラ3頭

今日は北中部の東シナ海側は、僕の船だけ…
3時間半してようやく発見するも、出てこずサヨウナラ。

その後仲間からの陸上情報で、急行すると2頭発見。
何度も止まるのですが、25m付近に止まっており、しかも透明度が悪くうっすらしか見せてくれない…

334917453_774505030862187_4831835090156927755_n.jpg
ということで、集合写真となりました。
この皆さん、うちがホエールスイムを始めた時から、ずってきてくれていて、一緒に色々開拓した方々でもあります。
今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:50/50
目撃頭数:3頭(計206頭)
ID撮影頭数:2頭(計49頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:3/3
目撃頭数:1頭(計7頭)


今日はザトウ4頭、マッコウ1頭

今日も海が凪ぎていたので、マッコウに行くことに。
途中、プシュッとザトウ1頭。
マッコウポイントについて、1時間ちょっとでプシュッと。
またしてもザトウ1頭。何度か泳げましたが、微妙な感じなのでさようなら。2時間も経っていた…
その後プシュッと~~~。マッコウ1頭発見するも、初のロスト…
するとまたしてもプシュッと。ザトウ2頭。
2度ほど泳ぎましたが、微妙…
今日は完敗でした。明日頑張ります。

1677913606441.jpg
写真は伊藤君チーム船、興さん撮影~

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:49/49
目撃頭数:4頭(計203頭)
ID撮影頭数:0頭(計47頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:3/3
目撃頭数:1頭(計7頭)

今日はクジラ2頭

今日は午後からの出港~
出港後50分ほどで、2頭発見。
最初はなかなか泳がせてくれそうもない子達でしたが、どんどん良くなって、ダイバーの下を通り過ぎても、戻ってきてくれたりと、楽しませてもらいました。
334883743_573239078084650_1057001472814338263_n.jpg
下井さん撮影~

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:48/48
目撃頭数:2頭(計199頭)
ID撮影頭数:2頭(計47頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:2/2
目撃頭数:3頭(計6頭)

今日はザトウクジラ1頭、マッコウクジラ3頭

今日はベタ凪の奄美地方。
ということは、マッコウ行かないとと、トゥルーノースさんの中川さんと話、ザトウクジラ探しをやめ、マッコウに。
ポイント到着後1時間ほどで、プシュッと。
その近くでもプシュッと。
さらにその後ろでも、プシュッと。
3頭中1頭は、C君だと思われ、一切船を寄せ付けてくれませんでしたが、2頭は何度も泳がせてくれました。
1677654666838.jpg
興さん撮影~



明日は悪天候のため、お休みです。
トゥルーノースさんの打ち上げに参加してきます。

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:47/47
目撃頭数:8頭(計197頭)
ID撮影頭数:1頭(計45頭)


今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:2/2
目撃頭数:3頭(計6頭)