fc2ブログ

今日はクジラ8頭~

今日は久しぶりに、午前便・午後便の船長。
出港後15分ほどで、4頭発見。

すぐに泳がせてくれました。
午前便帰港途中に、親子クジラを発見。

そして、一才児っぽい子が何度か水中で止まったので、いい感じのスイム。
最後は近くにいた子が、何度もブリーチ。

vs230228-001.jpg
4頭の中の1頭~

1677575834056.jpg
親子クジラ
興さん撮影~

20230228_110359.jpg
午前便には奄美の歌姫の元ちとせさんが乗船~

DSC06349.jpg





出港回数/目撃回数:47/47
目撃頭数:8頭(計197頭)
ID撮影頭数:1頭(計45頭)
スポンサーサイト



今日はクジラ2頭…

最近本当にクジラが少ないです…
やっと見つけた2頭でしたが、最初に2回ほど泳げただけで、その後は荒海の方に消えていきました。

1677398893697.jpg
興さん撮影~

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:45/45
目撃頭数:2頭(計189頭)
ID撮影頭数:0頭(計44頭)

昨日はクジラ4頭

昨日は風が強く、苦戦しましたが、何とかクジラを見せることができました。

1677355498713.jpg
さゆりさん撮影~



今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:44/44
目撃頭数:4頭(計187頭)
ID撮影頭数:0頭(計44頭)

今日はクジラ2頭

今日はやばいクジラに遭遇しました。
お母さんが人慣れしているのか、赤ちゃんクジラが、水面でウロウロしてくれ、お客さんも大満足してくれました。

vs230224-002.jpg
手が届きそうな距離に、何度も来てくれてました。

DSC06302.jpg
こんな感じです。

DSC06306.jpg
お母さんのブリーチも



今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:43/43
目撃頭数:2頭(計183頭)
ID撮影頭数:0頭(計44頭)

今日はクジラ5頭

美ら島財団の衛星タグ取り付け2日目(最終日)
今日は出港後15分ほどで、昨日の最後に見た2頭を発見。
タグ付けにはあまり向かない感じだったので、サヨウナラ。

近くに別で2頭いたので寄っていくと、25mほどのとこで、ずっと止まっていて、取り付けには向かない感じなので、サヨウナラ。

違う1頭を見つけ、寄っていくと、かなりいい感じ~

DSC06273.jpg
このあと、いい感じに取り付けることができました。

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:42/42
目撃頭数:5頭(計181頭)
ID撮影頭数:0頭(計44頭)

今日はクジラ5頭、一昨日は3頭

今日から2日間美ら海水族館のスタッフたちと、ザトウクジラに衛星タグをつけるために、船を出してます。

123456.jpg
一個数十万円するということなので、慎重に船を寄せて、見事成功~

20230222_133859.jpg
衛星タグ
2週間ほどついていてほしいな。

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:41/41
目撃頭数:5頭(計176頭)
ID撮影頭数:4頭(計44頭)

今日はクジラ2頭

昨日は選ぶのに困るくらいクジラいたのに、今日は…
出港後20分ほどで、遠く腕ブリーチしているのを発見。
寄っていくと、深いところまで潜って上がってくるので、ソナーで捕まえるのも一苦労。
ちょこっとだけ泳げましたが、微妙なのでサヨウナラ。

その後シンガーを見つけてエントリー。
ちょっと深いとことで止まっていたようですが、大声で歌ってくれてたようです。



明日はいいクジラに会えますように~~~

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:39/39
目撃頭数:2頭(計168頭)
ID撮影頭数:1頭(計40頭)

今日はクジラ11頭~

今日はザトウクジラ探しに。
出港後20分ほどで、ブリ~~~チで発見。
しかし高速北上なので、サヨウナラ。
近い範囲の中に7頭いました。
その中の2頭がいい感じに泳がせてくれました。

vs230217-002.jpg
諸井さん撮影~

今日は11頭のクジラを見て、その中の5頭のクジラと泳ぐことができました。

331498494_1768455273530616_209101376029049366_n.jpg
毎年来てもらっている、横浜のサニーブルーのゲストさん全員がマリンTシャツ買ってくれました~

今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:38/38
目撃頭数:11頭(計166頭)
ID撮影頭数:4頭(計39頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:1/1
目撃頭数:3頭(計3頭)

今日はマッコウ3頭、ザトウ2頭

昨日泳いだ親子クジラ、午前中にも泳いでいたのですが、まさかの出産中でした。

1676588397893.jpg
昨日はあまりにもいいスイムができたので、今日は海もなぎてるので、朝からマッコウ気分。
ゲストも同じメンバーなので、『マッコウ行きますか?』と聞いたところ、前任一致で〇。

DSC06164.jpg
ポイントについて1時間ちょっとで発見。
しかし、船を寄せ付けてくれないC君…
2度の浮上で何とかならないかと、頑張ってみましたが、やはりこの子は×

違う子を探そうと船を走らせたら、近くで2頭発見。

vs230217-001.jpg

DSC06170.jpg
2頭とも泳がせてくれました~



今シーズンの僕が見たザトウクジラ情報
出港回数/目撃回数:37/37
目撃頭数:2頭(計155頭)
ID撮影頭数:0頭(計35頭)

今シーズンの僕が見たマッコウクジラ情報
出港回数/目撃回数:1/1
目撃頭数:3頭(計3頭)

今日はクジラ2頭(かなりやばいです。)

僕の船は午後からの出港。
今日は何となくクジラが少ない感じの奄美。
午前中に伊藤君が見ていたクジラを、2隻で探すことに。

すると、午前中の最後の海域で親子クジラを発見。

1676541914204.jpg

1676541914289.jpg

1676541914341.jpg
興さん撮影~

vs230216-002.jpg
へその緒が出てました。
出血のようなものも、見れたそうです。
空白の2時間の間に、出産したのかもしれませんね。



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:37/37
目撃頭数:2頭(計155頭)
ID撮影頭数:0頭(計35頭)

今日じゃクジラ4頭(大完敗)

今日は出港後2分で、親子とエスコートの3頭発見。
一安心も束の間…
1時間半ほど追尾しましたが、船を近づけさせてくれない感じなので、サヨウナラ。
その後、仲間が見ていたクジラを、譲ってもらいましたが、譲ってもらう前に聞いた通り、高速で北上していたので、もしかしたら止まってくれないかと、しばらく頑張りましたが、サヨウナラ。

今日は同じ海域を4隻の船で、探していましたがクジラ少なく、朝の親子を探すことに。
しばらくして見つかったのですが、やはり…

vs230215-001.jpg
最後に一度だけ、いい感じに泳げました。
通り過ぎたのに、戻ってきてくれて、グルっと周りを回ってくれたようです。

寒く長い一日でした。
明日はいいクジラを見せれますように~~~

今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:36/36
目撃頭数:4頭(計153頭)
ID撮影頭数:0頭(計35頭)

今日はクジラ6頭

今日は久しぶりに寒かった…
出港後すぐに仲間の船が3頭発見との連絡が。

1676366341601.jpg
興さん撮影~

その近くに1頭いましたが、泳げそうもなく…

その後1頭発見するも、高速北上

DSC06090.jpg

DSC06110.jpg
ちょっとの間暴れてくれました。

その後またしても仲間の船が1頭発見。

1676367279027.jpg
ちょこっといい感じに泳がせてくれました。
興さん撮影~



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:35/35
目撃頭数:6頭(計149頭)
ID撮影頭数:1頭(計35頭)

今日はクジラ6頭~

昨夜の飲み会で、明日は親子クジラが見たいとのリクエストが。
出港後30分ほどで1頭発見するも、泳がせてくれそうにないので、さようなら。
その後親子クジラを発見~
1676206506509.jpg
片野様撮影~



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:34/34
目撃頭数:6頭(計143頭)
ID撮影頭数:0頭(計34頭)


今日はクジラ7頭~

今日は穏やかで快適な海でした。
そしてクジラもたくさん出ていました。

1676107749315.jpg

1676107767852.jpg

1676107767952.jpg
写真はすべて興さん撮影~

今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:33/33
目撃頭数:7頭(計137頭)
ID撮影頭数:0頭(計34頭)

昨日はクジラ5頭

昨日は荒れていたので、午前便は中止にして、午後からの出港でした。
南部の仲間の船が、一頭発見したので、お邪魔しに行き、まずはクジラを見せて。
その後北部の仲間の船が、4頭見つけたので急行~
親子にオス2頭が、アプローチ(ヒートランっぽく)

1676055103823.jpg

今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:32/32
目撃頭数:5頭(計130頭)
ID撮影頭数:0頭(計34頭)

今日はクジラ5頭(超やばいよ)

昨日に引き続き、やばいクジラにあすことができました。
十数年クジラの仕事してますが、1時間30分クジラが船の周りを回ってくれてたとこは一度もありません。
5~10分くらい船の周りを回ってくれたことは何度かありましたが…

今日は南部からの出港で、東シナ海側に。
仲間が見つけたいて、サヨナラした1頭と2頭に出会うもパッとせずサヨウナラ。
違う仲間が見ていたクジラも、チラ見しかできてないという情報が。
しばらくすると、大変なことになっているようなLINEが。
急行すると、船が好きなクジラのようで、船の周りをグルグル回っている様子。

1675938927406.jpg
あゆみちゃん撮影~
うちの船の周りもグルグル~



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:31/31
目撃頭数:5頭(計125頭)
ID撮影頭数:0頭(計34頭)

今日はクジラ4頭(やばいよ)

今日も元気に出港しました。
と言っても、疲れがMAXかもしれない…

出港後すぐに仲間が見つけたクジラ3頭を、見せてもらい何度かエントリー。
その後、ブリーチした1頭のとこに行くと、最初泳いでいたのに、止まりだし最後はすごい子に変身。

vs230208-001.jpg
水中でバブルリング~

1675854267437.jpg
伊藤君の船は、いい親子クジラに会えたようです。
興さん撮影~



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:30/30
目撃頭数:4頭(計120頭)
ID撮影頭数:0頭(計34頭)

今日はクジラ5頭~

昨日は雨模様という予報だったのでお休みに…
今日は天気も良く温かい一日でした。

出港後すぐに親子クジラとエスコートを発見するも、船を近づかせてもくれないので、サヨウナラ…
すぐ別の2頭を発見。
この2頭水深15メートルほどのところで、ずっと止まっていてくれて、1回のスイムで15~20分水面から見せてくれ、しかも結構近くに上がってきてくれてました。

1675760687440.jpg

1675760386934.jpg

1675760669014.jpg
興さん撮影~



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:29/29
目撃頭数:5頭(計120頭)
ID撮影頭数:2頭(計34頭)

昨日はクジラ2頭

昨日はクジラ2頭と一日中泳いでました。
その2頭は一昨日の子たちでした。

1675586496574.jpg

1675586496696.jpg
興さん撮影~



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:28/28
目撃頭数:2頭(計115頭)
ID撮影頭数:2頭(計32頭)

今日はクジラ11頭~

タイトルを見て皆さんクジラたくさんって思うかたが、ほとんどだと思いますが、僕の船は毎日スイムのお客様しか乗っていないので、多く見れている日は、あまり泳げてないっとことをお知らせしておきます。
クジラはたくさん来ているのですが、どのクジラも思うように泳がせてくれません。
今日は出港後1分で、昨日(一昨日)の親子を発見するも、上がってこないのでサヨウナラ。
というのも、すぐ近くに2頭2頭の2郡いたので。
でも、高速で南下して行く子や、深く潜っていく子なので、サヨウナラ。
違う子を探しに行くと1時間(1時間見てサヨウナラ)暴れっぱなしの1頭。

DSC05931.jpg

最後に見た2頭の子が、ようやく止まり、水面から長い時間見ることができました。

vs230204-001.jpg



今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:27/27
目撃頭数:11頭(計113頭)
ID撮影頭数:0頭(計30頭)

今日はクジラ3頭~

今日は午後からの出港。
午前中に伊藤君が見ていた、親子クジラを探しに行くと、ほぼ同じところに。
しかしこのクジラ、昨日の最後に見つけた親子で、船を一切近づけてくれなかったのですが、今日は何度も泳がせてくれました。

明日も会えるといいな~~~

そうそう、今シーズン見たクジラの数が、102頭になりました~

1675415680867.jpg
興さん撮影~


興さんとトゥルーノース中川さん撮影~

今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:26/26
目撃頭数:3頭(計102頭)
ID撮影頭数:1頭(計30頭)

今日はクジラ10頭~

毎朝仕事に行く前の日課で、娘に今日はクジラいるかな?って聞いているのですが、最近はわからないって答えてたのに、今日は10と。仕事終わってびっくりしました。

出港後すぐにブリーチで2頭発見。
寄っていくとすぐ近くに、別で2頭。
しかしこの4頭、海底(70m)まで潜っていき、浮上のタイミングをソナーで追うのですが、うまく合わせられず、サヨウナラ。

その後仲間が見ていた4(5?)頭のヒートランを見に行かせてもらい、何度も見ることができました。

帰り道で親子を見つけるも、まったく船を寄せ付けてくれないので、サヨウナラ。
1675309461267.jpg
興さん撮影~

1675324068024.jpg
KAEDEちゃんチーム撮影~

今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:25/25
目撃頭数:10頭(計99頭)
ID撮影頭数:0頭(計27頭)

今日はクジラ9頭

今日の奄美クジラがたくさんいました。
が、奄美全体的にスイムがあまりできないという状況…

出港後40分ほどで、2頭発見するも高速南下移動
一時間ほど様子を見ましたが、止まる気配なし。
うちの船のいる海域に5隻いて、どの船もクジラを見つけているのに、どの船からもいい感じではQないという情報ばかり。
仲間の見ている一頭クジラに行くもよろしくない。
親子クジラを見ている仲間のとこに行くもよくない。
別の仲間が見ているクジラに行くと、1歳児っぽい親子とエスコート。
1歳児が大暴れしてくれて、ウォッチングは楽しめますが、泳げない…

仲間が親子クジラにサヨウナラするとのことなので、辛抱強く追尾していると、1時間半くらいでようやく止まってくれました。

vs230131-004.jpg
KAEDEちゃん撮影~

DSC05827.jpg

今シーズンの僕が見たクジラ情報
出港回数/目撃回数:24/24
目撃頭数:9頭(計89頭)
ID撮影頭数:0頭(計27頭)