fc2ブログ

(;´▽`)

2022年12月30日


奄美南部、大島海峡でファンダイビング!


曇/雨、気温14℃

水温21℃、透明度18~20m


ポイント ①布瀬 ②嘉鉄 ③灯台下


20221230ah.jpg

アケボノハゼ

ペア!


20221230k.jpg

ユキンコボウシガニ


20221230p.jpg

ピカチュ~!


20221230ku.jpg

カンナツノザヤウミウシ


今日は潜り納めです!

冷たい雨天でしたが、

アケボノペアや

ダブルピカチュ~にも会えて

なかなかアツイ(;´▽`)3本目でした。

2023年は1月4日からホエールスタートです。

よろしくおねがいします!

スポンサーサイト



.゚+.(・∀・)゚+.

2022年12月25日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

晴/曇/雨、気温14℃
水温21.5℃、透明度18~20m

20221225nb.jpg
ネムリブカ

20221225e.jpg
カノコイセエビ

20221225ah.jpg
アオギハゼ

2022122532.jpg
晴れ!
まだ冷たい北風は吹いていますが、
やっと嵐が去って、
大島海峡は穏やかに.゚+.(・∀・)゚+.

(((´;д;`)))

2022年12月24日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

晴/曇、気温12℃!!
水温21.5℃、透明度18~20m

20221224me.jpg
マダラトビエイ

20221224miu.jpg
マダライロウミウシ

20221224z.jpg
ちびジョー君

20221224ku.jpg
カミソリウオ

20221224yk.jpg
ユキンコボウシガニ
今日も冷たい嵐でした (((´;д;`)))
この子の帽子は、
温かいのかなぁ?

(((lll゚Д゚)))

2022年12月23日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇/雨/晴、気温12℃!!
水温21.5℃、透明度18~20m

20221223t.jpg
安脚場のカメさん。

20221223j.jpg
おともだち ジョーフィッシュ

20221223mt.jpg
お子様 マダラタルミ

20221223ku.jpg
イシガキカエルウオ
お家の中は、
温かいのかなぁ?

先週に続いて、今週も寒波到来!
水中は気温+10℃なのですが、
さ!む!い!
冷たい嵐はクリスマスまで
続く予報 (((lll゚Д゚)))

<(´・~・`)>

2022年12月20日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

晴/曇、気温16℃
水温22.5℃、透明度20m

ポイント ①美波ちゃん ②スモールミナミ

20221220p.jpg
昨日までフェリーが欠航するほどの
大シケでしたが、健在でした。

20221220u.jpg
ダニエライロウミウシ

20221220hg.jpg
お子様 ハナゴンベ

20221220od.jpg
オニダルマオコゼ
少し前からオサカナワイワイな所に
居付いている、捕食者。
おかげで?ワイワイではなくなって
きてます。。。<(´・~・`)>

(´・ ェ ・`)

2022年12月19日

晴/曇、気温15℃
水温23℃、透明度25m

ポイント ①エンドレスロック ②ロックマン

20221219k.jpg
久しぶりに、奄美中部、太平洋側の
小湊沖でドリフトダイビング!
(流れてなかったけど~)

20221219tb.jpg
かっこいいオサカナ、
ツムブリがワイワイ!

20221219b.jpg
体長1m位のバラクーダ!
その他、イソマグロ、ネムリブカ
アオウミガメなどに会えましたが、
2本とも流れ無しで、魚群、大物はイマイチ。

20221219gp.jpg
ガイコツパンダ!

休憩中に軽くクジラを探しましたが、
会えず、
水中で声も聞こえずでした (´・ ェ ・`)

(= ^ω^ )ノ

2022年12月10日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

曇→晴、気温21℃
水温23℃、透明度20m

ポイント ①ボロ瀬 ②スモールミナミ

20221210kg.jpg
トサカ短いコケギンポ

20221210hh.jpg
ハダカハオコゼ

20221210mu.jpg
ムラサキウミコチョウ

20221210hg.jpg
お子様 ハナゴンベ
成長してきました(= ^ω^ )ノ

(o‘∀‘o)*:◦♪

2022年12月9日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

曇/雨、気温19℃
水温23℃、透明度20m

ポイント ①美波ちゃん ②ブンブンロック
昨日よりが波が低くなり、大物狙いです。

20221209me2.jpg
マダラトビエイ
×2

20221209me1.jpg
シッポの先がマスクに触れる位に、
何度も超接近してくれました!

20221209im.jpg
イソマグロの他、
ロウニンアジ、ナポレオン、ネムリブカなど。

20221209me3.jpg
エントリー直後から浮上前まで
大サービス (o‘∀‘o)*:◦♪
のマダラトビエイ君でした。

Y(´∇`)Y

2022年12月8日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

晴/曇、気温19℃
水温23℃、透明度20~25m

ポイント ①スモールミナミ ②ガーデンガーデン

20221208hm.jpg
ハナミノカサゴ

20221208hh.jpg
ハダカハオコゼ

20221208kk.jpg
新たな
カクレないクマノミ!

20221208e.jpg
イセエビワイワイ! Y(´∇`)Y

☆*:.ヾ(o´∀`o)ノ.:*☆

2022年12月7日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温17℃
水温23℃、透明度15~18m

ポイント ①灯台下 ②大和浜

20221207kt.jpg
カンナツノザヤウミウシに
出会って
メガエキサイト☆*:.ヾ(o´∀`o)ノ.:*☆

20221207a.jpg
アケボノハゼ
ペア!

20221207kz.jpg
コバンザメ

20221207asu.jpg
アカネサスウミウシ

気温も水温も下がってきて、
奄美も冬です。
ウミウシ増えてくると、イイネ!

|ω・`)

2022年12月6日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇→晴、気温19℃
水温23℃、透明度20m

ポイント ①嘉鉄 ②三角岩Part2

20221206t.jpg
嘉鉄のカメさん、久しぶり!


20221206k.jpg
ユキンコボウシガニ

20221206hh.jpg
ハダカハオコゼ
白い子も近くに。
ペアなのかな

20221206z.jpg
ちびジョー君。
まだ、おともだちには
なれず。。。 |ω・`)

(´∀`人)♪

2022年12月3日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

雨、気温19℃
水温23℃、透明度20~25m

20221204km.jpg
オサカナワイワイ!

20221204f.jpg
おともだちは、
ご在宅でした。

20221204a.jpg
アズール御一行様
ありがとうございました~ (´∀`人)♪

2022沖縄ザトウクジラ会議

昨日3年ぶりに、沖縄ザトウクジラ会議が、おもろまちで開催されました。
ほぼ毎回?参加しているのですが、久しぶりに沖縄の知り合いとも会え、楽しい時間でした。

議題は、ホエールウォッチングやホエールスイムが、本当にクジラに影響を与えていないのか。ということなどあり、色々と考えされられる会議でした。

20221201_170317.jpg

1669952292040.jpg

その後は、美ら海の皆さんや、座間味の元?お偉いさん、沖縄でスイムをしている、ダイブジャーニーの方々と、軽くお食事会~

今日は8mのジャイアントマンタを見ようと、ダイビングに出かけてきましたが、残念ながら…
明日に期待しましょう~~~