fc2ブログ

今日も南部で

今年のゴールデンウイークは、海況に恵まれない感じです。
今の予報だと3日まで荒れる予報が出ております。

今日も南部でダイビング。

1本目:灯台下

P6260429.jpg

全く逃げないモンハナシャコ
アケボノハゼいなくなったのかい?

2本目:赤崎

20224301.jpg

全くへこまないジョーフィシュ
ヤシャハゼたくさんと、ホタテツノハゼ見れました。

3本目:布瀬

20224302.jpg

イソギンチャクモドキカクレエビ
アカイバラウミウシとミナミヒロウミウシいました。

明日も南部です。
スポンサーサイト



GW始まったよ~

2022.4.28(金)
天気:晴れ→雨
気温:28度
水温:23.2度

今日から少し?忙しい日々が始まりました。
が、奄美地方梅雨入りしてしまったんじゃないかという風な天気です。

1本目:スモールワールド

OI000003.jpg

小さめのハダカハオコゼ(ピンク)2匹並んでました。

2本目:ワイワイガーデン

OI000004.jpg

縦じまキンチャクダイの幼魚
この子は5㎝程でしたが、ここ数年1㎝程の子を見たことがないかも

3本目:マリン前

OI000005.jpg

オオモンカエルアンコウ

2本潜って上がってきたら、海が結構怒っていたので、3本目はお店の前でニシキテグリをと。
5~6匹見れたそうです。

明日は南部です。

(o゚∀゚o)/ ◎

2022年4月26日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温26℃
水温23℃。透明度20m

ポイント ①灯台下 ②安脚場Part2 ③清水

20220426mte.jpg
不意打ちで
マダラトビエイ!

20220426ou.jpg
フトウネオトメウミウシ

20220426ttu.jpg
テンテンウミウシ

20220426yk.jpg
新種スツボサンゴツノヤドカリ×3

20220426c.jpg
ミステリーサークル!
今季初でした(o゚∀゚o)/ ◎

(´∀`*;)ゞ

2022年4月25日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

晴、気温26℃
水温23℃、透明度20~25m

ポイント ①美波ちゃん ②スモールミナミ ③スモールワールド

20220425aug.jpg
Lサイズ アカウミガメ

20220425e.jpg
Lサイズ ツカエイ

20220425p.jpg
今日は3ピグ!

快晴ベタナギで夏の様な
1日に(´∀`*;)ゞ
でも、そろそろ梅雨入りしそうな
気配が。。。

(´・Д・`)

2022年4月24日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇/雷雨、気温24℃
水温23℃、透明度20m

ポイント ①布瀬 ②③嘉鉄

20220424bg.jpg
ベニゴンベ

20220424miu.jpg
マダライロウミウシ
連結!

20220424mau.jpg
ムラサキアミメウミウシ

20220424aiu.jpg
アカイバラウミウシ
ミナミヒロウミウシにも
会いたいなぁ。。(´・Д・`)

ヽ(o゚∀゚o)ノ

2022年4月23日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

晴/曇→曇、気温26℃
水温22.5℃、透明度20~25m

ポイント ①ガーデンガーデン ②GWロック ③ワイワイガーデン

20220423hk.jpg
お子様 ハマクマノミ
2本線!!

20220423hsiu.jpg
ヘリシロイロウミウシ

20220423mt.jpg
ミヤケテグリ
濃厚接触!

20220423p.jpg
今日は11ピグ ヽ(o゚∀゚o)ノ

<(´・Д・)>

2022年4月22日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

晴→曇、気温25℃
水温22℃、透明度20m

ポイント ①奄美ウキウキラブラブ ②ボロ瀬 ③デッショ

20220422e.jpg
カノコイセエビ
同じポイントで夜光貝も居て、
豪華な晩酌を想像したりして。
想像だけです。。。

20220422hg.jpg
ヒナギンポ

20220422p.jpg
今日は3ピグ!

20220422hh.jpg
ハダカハオコゼ
白いのが3匹居ましたが、
ピンクの姿が
見えないなぁ<(´・Д・)>

よろしくお願いします!!

初めまして!
主にスノーケリングを担当します、ゆりちゃんです!
3か月前に島に来たばかりで、色々と勉強中です...
よろしくお願いします!!


今日は丸〇さんたちと一緒にスノーケリングに行ってきました。



午前中は天気も晴れて、サンゴもより鮮やかに見れました^^

P4229065.jpg

続きを読む »

((;゚Д゚))

2022年4月21日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

晴/曇、気温24℃
水温22℃、透明度18~20m

ポイント ①GWロック ②ワイワイガーデン ③スモールミナミ

20220421f.jpg
おともだちモヨウフグに
久しぶりの再会!

20220421smu.jpg
サキシマミノウミウシ

20220421mu.jpg
ムラサキウミコチョウ

20220421p.jpg
ピグミーシーホース
今日は、なんと((;゚Д゚))
9匹に会えました!

(ノ゚ω゚)ノ

2022年4月20日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

晴、気温23℃
水温22℃、透明度18m

ポイント ①奄美ウキウキラブラブ ②デッショ ③ボロ瀬

20220420np.jpg
Mサイズ ナポレオン
あまり逃げない
良い子ちゃんでした。

20220420kg.jpg
キンチャクガニ
今年初のポイントで
久しぶりに会えました。

20220420kkgp.jpg
コケギンポ
トサカが控えめな子。

20220420p.jpg
ポンポコリン(ノ゚ω゚)ノの
ピグミーシーホース

(♡∀♡人)

2022年4月19日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温22℃
水温22℃、透明度18m

ポイント ①灯台下 ②嘉鉄 ③布瀬

20220419ah.jpg
アケボノハゼ

20220419ibd.jpg
お子様 イロブダイ

20220419u.jpg
ミナミコモンウミウシ

20220419mh.jpg
ミナミハコフグ
カワイイサイズの子に
萌え~(♡∀♡人)

マッコウクジラ5頭~~~

今日はマッコウクジラの調査に出かけてきました。
今シーズン調査やお客さんを連れて、6回行って3回見れているという、なかなかの高確率。

ポイントにつき30分ほどで、プシュッと~
すると、あちこちでプシュッと。

1650270759813.jpg

去年産まれたのか、今年産まれたのかわかりませんが、小さめな子と大きめの子が。

1650253936601.jpg

1650253936504.jpg

1650270776063.jpg

南部外洋~

昨日今日と、トカラ列島ダイブの予定でしたが、まさかの台風の影響で行くことが出来ず…

少し風も収まったので、南部外洋へ。

1本目灯台下

P4179015.jpg

いなくなったと思っていたクダゴンベ健在~

2本目カメ瀬ドリフト

1650184990164.jpg

ガイコツパンダホヤ(珍しいかと)
ロウニンアジもいたそうです。

3本目奄美ホール

P4179038.jpg

P4179030.jpg

クダゴンベも見れました。
50㎝ほどのウチワには、ピグミーシーホース7匹も

明日はマッコウクジラ探しに出かけてきます。

(´ω`人)♪

2022年4月16日

今週末はトカラの予定でしたが、
なんと台風・・・。
で、奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20220416sb.jpg
シロボンボンウミウシ

20220416u.jpg
アカイバラウミウシ×2

20220416tnu.jpg
テヌウニシキウミウシ

20220416mh.jpg
ミナミハコフグ
かわいいサイズ(´ω`人)♪でした!

マッコウクジラ

今日はマッコウクジラ探しに。

今シーズン5回マッコウ探しに行って、3回見ているという高確率。
しかし今日はなかなか見つかりません…

1649847034622.jpg

こういう時はパヤオスイム~
ツムブリ大群・キハダマグロ・シイラと泳げてました。

1649847034749.jpg

パヤオにはサンゴ満タン

20220413_120515.jpg

昼ご飯は、昨日釣ったカツオと、今日釣ったキハダマグロの刺身~

20220413_104905.jpg

18キロほどのキハダマグロ釣れましたよ~~~


トカラ横当島ダイビング~

今日は夏のような天気・海だったので、トカラ列島の横当島に行きドリフトダイブ~~~

1649742542138.jpg

今日はギンガメアジとか

1649742551187.jpg

魚玉とか

1649755052941.jpg

グルクン大群とか
巨大ナポレオンとか
巨大イソマグロの群れが見れたみたいです。

1649755056123.jpg

僕は釣り係?

20220412_134429.jpg

手前から上ノ根島・横当島

次は日曜日行く予定ですが・・・

明日はマッコウの調査です。

(^-^)/☆

2022年4月4日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

晴、気温18℃
水温20.5℃、透明度18m

2022040432.jpg
晴れてくれました!

20210404su.jpg
シマウミスズメ

20220404u.jpg
サキシマミノウミウシ?

20220404kt.jpg
山の新緑がキレイな時季です(^-^)/☆

.゚+.(・∀・)゚+.

2022年4月3日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

くもり、気温17℃
水温20.5℃、透明度12~18m

ポイント ①②灯台下 ③大和浜

20220403ah.jpg
アケボノハゼ

20220403mu.jpg
ムラサキウミコチョウ

20220403kz.jpg
コバンザメ

元旦以来の南部でのダイビング。
健在の生物たちも居れば、
居なくなっている生物も。。。
今日は冬の様な寒さのなか3ダイブ。
明日は晴れ予報.゚+.(・∀・)゚+.

マリンTシャツ~

クジラシーズンも終わり、ホームページ作りに励む毎日です。
なかなか難しいもんですね。

マリンTシャツのクジラバージョンが出来ました。
冬場にはパーカーも作る予定です。

1648366374397.jpg

P4030024.jpg

2500円です~~~