fc2ブログ

昨日はクジラ1頭

昨日の出港で、今シーズンのホエールウォッチング、スイムが終了しました。

昨シーズンは出港回数74回、目撃回数71回、目撃頭数通算220頭でしたが、今シーズンは出港回数85回、目撃回数84回、
目撃頭数通算351頭頭と、1.5倍ほどのクジラを見ることが出来ました。

しかし、シーズン後半は、見れるけど泳ぎずらいクジラが多く、精神的にもしんどい日々が多かったですが、終わってしまうと、穴が開いてしまった感じです。

P3300022.jpg

仲間が見ていたクジラを探し、見つけることが出来ました。

22-3-30.jpg

①1頭北上

20220330_184815.jpg

夜は打ち上げで~

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数85回
目撃回数84回
目撃頭数1頭(通算351頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭

今シーズン、ご来店いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
いいクジラに会えたかた、あまり楽しめなかったかたと、色々な思いをした方いると思いますが、来シーズンも頑張りますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト



今日はクジラ2頭

今日を含めあと2回の出港で、今シーズンのホエールスイムとウォッチングが終了します。
楽しかったこと辛かったこと、たくさんありましたが、今シーズンはたくさんのクジラにも会え、しかも今までで出港回数も一番多いのに、見れなかったのが一度だけと、ありえない記録となってます。

明日は最後を飾れるように頑張りたいと思います。

1648541750995.jpg

昨日伊藤君船長の船で見れた親子クジラ
木元さん撮影

今日は1頭1頭と見れましたが、写真ないです…

22-3-29.jpg

①1頭北上
②1頭北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数84回
目撃回数83回
目撃頭数2頭(通算350頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭

今日はクジラ3頭

今日も元気に出港。
名瀬発小湊着で

今日も数少ない中、親子クジラを見つけ何とか水中見せることできました。

vs220325-002.jpg
諸井さん撮影



今シーズン残り出港数3。
明日僕は、船の整備でお休み(サボりじゃないですよ~~~)

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数83回
目撃回数82回
目撃頭数3頭(通算348頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭

(o‘∀‘o)*:◦♪

2022年3月26日

久しぶりに
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

雨、気温24℃
水温20℃、透明度18m

ポイント ①デッショ ②ガーデンガーデン ③ワイワイガーデン

20220326p.jpg
ピグミーシーホース
3匹仲良く?ならんでました。

20220326kk.jpg
カクレないクマノミ

20220326u.jpg
テヌウニシキウミウシ

悪天候でホエールスイムは出られず、ダイビングへ。
強風で波はありましたが、水中は穏やか。
元旦以来のファンダイビングで、
ピグミーに会えて良かったな~(o‘∀‘o)*:◦♪

今日はクジラ2頭

いよいよシーズンも終わりを迎えようとしています。
今年は2週間ほど始まりが速かったので、終わりも早いのかなという感じはありますが、仲間のおかげでギリギリクジラを見せられております。

今シーズン明日は出れないので、明後日からあと4回。
このまま×つかずに、終了を迎えたいものです。

今日は南の方まで下っていたのですが、全くダメ…
南部から3隻、中部から2隻、北部から1隻出ていましたが、12時頃まで北部の船が見つけた親子2頭のみ・・・
僕も便乗させてもらいました。

1648195228301.jpg

この時期にしては珍しく、まだ小さな赤ちゃんでした。
しばらく(あと4日でいいので)いてほしいです。
渡辺さん撮影

DSC04026.jpg

小さな体で、ペックスラップやテールスラップ何度もしてました。

22-3-25.jpg

①2頭親子

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数82回
目撃回数81回
目撃頭数2頭(通算345頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ2頭

今日は久しぶりに楽しい一日でした。
出港後すぐに親子クジラ発見。

なかなか止まってくれませんでしたが、何度も泳がせてくれ、午後からはずっと止まってくれてました。

vs220321-001.jpg

止まっているとこから浮上の際に、何度もダイバーの横に。
諸井さん撮影



22-3-21.jpg

①2頭親子北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数81回
目撃回数80回
目撃頭数2頭(通算343頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ2頭

2日間欠航していましたが、今日は元気に出港~

しかしなかなかクジラが見つかりません。

お昼前にやっと1頭発見。
何度か泳がせてもらえましたが、微妙…

その後別で1頭いて、10m付近で止まっていてくれたので、何とかという感じの一日でした。

もうクジラが少なすぎてしんどい毎日です。

DSC04016.jpg

22-3-20.jpg

①1頭南下
②1頭北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数80回
目撃回数79回
目撃頭数2頭(通算341頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

モアナ完成~

昨日今日と欠航しました。
明日は出る予定ですが、微妙な予報が…

一昨日ザトウからマッコウ行ってきました。

ザトウ計2頭、マッコウ1頭見れました。

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数79回
目撃回数78回
目撃頭数3頭(通算339頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日は今シーズンから導入する『モアナ』の最終仕上げ

1647671620693.jpg

20220319_153354.jpg

カクレクマノミ仕様に~

今日はマッコウクジラ4頭

今日までぎりぎり海はべたなぎ予報~
スイムのお客様だけを乗せ、マッコウ探しに。

3時間経っても見つからず、諦めかけていたころ、遠くでブリーチ~~~
行くとなんと、マッコウブローが。
2年前から何回もこの海域に出かけてますが、ほぼほぼ出るところがわかってきた気がします。

今日は4頭のマッコウを見せることが出来ました。

1647420679186.jpg

午前中はマッコウさんいなかったので、パヤオ(漁礁)スイムとカツオ釣り。

お昼にようやく

DSC03999.jpg

マッコウさん

何度か泳げましたが、今日はパッとしないスイム

1647420679302.jpg

興さん撮影

22-3-16.jpg

①マッコウ1頭
②マッコウ1頭
③マッコウ1頭
④マッコウ1頭
※どのマッコウも500~1キロ間隔で泳いでました。

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数78回
目撃回数77回
目撃頭数マッコウ4頭(通算332頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ7頭

もうシーズン終盤を感じる日々です。
今日の奄美地方、7組の親子クジラが確認できております。

出港後すぐに1頭見つけるも、30mで止まっているシンガー
しかも、エントリーすると逃げていく・・・

その後探すも見つからず…

午後便は仲間が見ている親子クジラのおこぼれをと思い走らせていると、親子クジラを発見。
なんとか泳がせることが出来ました。

22-3-15.jpg

①1頭停滞
②2頭北上親子
③2頭北上
④1頭
⑤1頭南下

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数77回
目撃回数76回
目撃頭数7頭(通算332頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ4頭

今日は山口様チャーター2日目(最終日ですが)
海況もいいので、パヤオでカツオ釣り→パヤオスイム→マッコウスイム→ザトウスイムの予定で出港~

パヤオ(漁礁)につきましたが、カツオ全く釣れず→パヤオスイムをすると、カジキが現れ→マッコウクジラは現れず→ザトウクジラの親子とスイム

vs220314-003.jpg

山口さんの知人BaliSatoshiさんが、ドローンで~



22-3-14.jpg

①2頭親子北上
②2頭親子停滞

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数75回
目撃回数74回
目撃頭数4頭(通算325頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ3頭

日に日にクジラが減っている感じの毎日です。

今日もチャーターでの出港でしたが、なかなか見つかりません。ダイブ南下したところでようやく1頭発見。
20メートル付近で止まっているのに、透明度悪くて見れそうもないので、船上待機。
しばらくすると、急に動き出し…

近くで2頭いたので、その子に何度か泳がせてもらいました。

1647162862194.jpg

午前中伊藤君の船が見ていたクジラですが、ペタンクル祭りだったようです。

1647162857907.jpg

午後はブリーチ祭りだったようです。

僕が見ていたクジラは何もせず、ひたすらロシアの方に泳いでおりました。

1647163026019.jpg

最後に明日のために素潜りの練習
山口さん撮影

明日はマッコウとパヤオスイムに出かけてきます。

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数74回
目撃回数73回
目撃頭数3頭(通算321頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ5頭

今日は朝からチャーターでの出港。
一昨日マッコウ見たので、調子に乗ってマッコウ探しに…

漁礁の近くなので、お昼ご飯のカツオやキハダマグロもと思ったのですが、魚も釣れずマッコウも見れずと、船の上は微妙な空気。
言い訳ですが、マダライルカの大群や、オキゴン道の群れ、コビレゴンドウの群れ、ユメゴンドウの群れには会えました。

ほぼ諦めかけてた頃、港の沖でバシャッと、行くと親子クジラにエスコート付。
でも高速で北上中。
と、500mほど真横で赤ちゃんのブリーチ。
寄って行くと1度だけ泳がせてくれました。

DSC03963.jpg

赤ちゃんブリーチ

1647080855226.jpg

興さん撮影

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数73回
目撃回数72回
目撃頭数5頭(通算318頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ3頭

今日は午後からチャーターで出港。

南下していたら、伊藤君の船から暴れん坊のクジラがいるとの連絡が。
急行したら、午前も見ていたこのようです。
僕らが到着するころに2頭になったらしく、のんびりにはなったものの、なかなか泳がせてくれない…

1646980953391.jpg

午前中、スタッフのユリちゃんが撮影

22-3-11.jpg

①2頭北上
②1頭北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数72回
目撃回数71回
目撃頭数3頭(通算313頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はマッコウクジラ3頭

今日はお客さんいなかったので、勤労感謝の日ということで、普段泳ぎたいのに泳げないスタッフを連れて出港~

今日の奄美地方風なし、波なし、日差しありと春の天気~

出港後しばらくして、急にマッコウに行きたくなったので、進路変更。
沖に出て行き水深800mを超えたころブロ~
斜めに上がるので、すぐにマッコウと確信。。。

1646902056272.jpg

なんと5~600mの範囲の中に3頭のマッコウクジラが。

1646902040013.jpg

よく泳がせてくれたこの子は、オスのようです。
おちんちんが出てます。

1646902059646.jpg
  
この子はメスかな?
少し小さめの泳がせてくれない子もいました。
この3頭が交互に上がるので、何度も何度も泳がせてくれました。

今日はクジラ7頭

今日の午前中は税理士さんのところに行き、午後からの出港。
と言っても、小湊から名瀬港へ船の回航。

たまにはイカ食べたいなと、イカ釣りするもプロペラに糸が絡んでしまい…
奄美パーク沖で2頭、奄美の先端で1頭1頭、名瀬港近くで親子にエスコートの3頭発見。

DSC03813.jpg

奄美の先端にいたクジラがずっとテールスラップしてました。

明日はお客様ZEROなので、スタッフゥ~連れてスイムに行ってきます。

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数71回
目撃回数70回
目撃頭数7頭(通算310頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

一昨日はクジラ8頭

昨日は悪天候のため欠航。
一昨日は8頭見れましたが、なかなか泳がせてくれませんでした。

午前便の帰り道港の目の前で親子クジラとエスコート発見。
なんとか泳がすことが出来ました。

1646783821207.jpg

午後便もこの親子に~
興さん撮影

22-3-7.jpg

①1頭北上
②2頭北上
③1頭ウロウロ
④1頭北上
⑤3頭親子南下

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数70回
目撃回数69回
目撃頭数8頭(通算303頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ12頭

今日気づいたこと。
そろそろシーズンが終わる気がします。
というのも、今日は6郡12頭のクジラを見ましたが、ほとんどのクジラが結構沖合を泳いでおりました。

12頭も見たのに、水中では一度も見せてあげることが出来ませんでした…

22-3-6.jpg

①2頭北上
②2頭北上
③1頭ウロウロ
④2頭北上
⑤4頭北上
⑥1頭北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数68回
目撃回数67回
目撃頭数12頭(通算295頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ4頭

最近クジラが少なくなってきているような気がする毎日。
今年は始まりが速かったので、3月中旬以降が不安です。

今日は出港後すぐに仲間の船から連絡が。
2頭の子がのんびりしているようなところに1頭加わり…

1646466248391.jpg

興さん撮影~



22-3-5.jpg

①2頭南下
②1頭南下後停滞
③1頭北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数67回
目撃回数66回
目撃頭数4頭(通算283頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

昨日は6頭、今日は4頭

昨日はドローン撮影のプロ『ステキカク』の田中さんに乗ってもらい、撮影してもらいました。

スイムの方はうまくできませんでしたが、船上では楽しめたのではないかと。

vs220304-001.jpg



昨日の

22-3-3.jpg

①5頭親子北上
②1頭北上

今日の
22-3-4.jpg
①1頭東へ
②1頭南下
③2頭北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数66回
目撃回数65回
目撃頭数4頭(通算279頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ5頭

朝目覚めると、今日こそいいクジラに会えますようにと願う日々が続いております。

ということで、張り切って出港。
先に出た仲間の船が、2郡のクジラを発見。
あまっている方に行くと、2頭がのんびりと。

ソナーで止まっていることを確認し、エントリーするも、すぐに動き出してしまう…
サヨナラして別を探しに行くと、すぐに3頭発見。
ここまでは調子いいのですが、なかなかいい感じに泳がせてくれないので、サヨウナラ。

その後は見つからず・・・

1646209415242.jpg

山口さん撮影

伊藤君の船が見ていた親子クジラ。

1646207556550.jpg

興さん撮影



22-3-2.jpg

①2頭北上
②3頭北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数64回
目撃回数63回
目撃頭数5頭(通算269頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)

今日はクジラ6頭

今日も元気に出港~
ですが、最近うまく泳がせられてないので、不安もいっぱいの中の出港が、正しいかも。

出港後すぐにイルカの群れを発見。
泳ぎたいとの事なので。
近くで見れたようです。

その後ずぅ~~っとブリーチしている子を発見。

DSC03667.jpg

しかし高速移動なのでサヨウナラ。
その後、またしてもブリーチしてる子を発見。

DSC03653.jpg

何度か泳がせてくれました。
が、サヨウナラ。

そしてまたブリーチで発見。
1頭が南下してました。

帰ろうと船をUターンさせると、ダブルブリーチ~~~
親子クジラが何度もブリーチしてました。

1646121339284.jpg

1646121339433.jpg

興さん撮影

22-3-1.jpg

①1頭南下
②2頭北上
③1頭南下
④2頭親子北上

今シーズン僕のクジラ情報
出港回数63回
目撃回数62回
目撃頭数6頭(通算264頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)