昨日はクジラ1頭
昨日の出港で、今シーズンのホエールウォッチング、スイムが終了しました。
昨シーズンは出港回数74回、目撃回数71回、目撃頭数通算220頭でしたが、今シーズンは出港回数85回、目撃回数84回、
目撃頭数通算351頭頭と、1.5倍ほどのクジラを見ることが出来ました。
しかし、シーズン後半は、見れるけど泳ぎずらいクジラが多く、精神的にもしんどい日々が多かったですが、終わってしまうと、穴が開いてしまった感じです。

仲間が見ていたクジラを探し、見つけることが出来ました。

①1頭北上

夜は打ち上げで~
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数85回
目撃回数84回
目撃頭数1頭(通算351頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭
今シーズン、ご来店いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
いいクジラに会えたかた、あまり楽しめなかったかたと、色々な思いをした方いると思いますが、来シーズンも頑張りますので、よろしくお願いします。
昨シーズンは出港回数74回、目撃回数71回、目撃頭数通算220頭でしたが、今シーズンは出港回数85回、目撃回数84回、
目撃頭数通算351頭頭と、1.5倍ほどのクジラを見ることが出来ました。
しかし、シーズン後半は、見れるけど泳ぎずらいクジラが多く、精神的にもしんどい日々が多かったですが、終わってしまうと、穴が開いてしまった感じです。

仲間が見ていたクジラを探し、見つけることが出来ました。

①1頭北上

夜は打ち上げで~
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数85回
目撃回数84回
目撃頭数1頭(通算351頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭
今シーズン、ご来店いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
いいクジラに会えたかた、あまり楽しめなかったかたと、色々な思いをした方いると思いますが、来シーズンも頑張りますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
今日はクジラ2頭
いよいよシーズンも終わりを迎えようとしています。
今年は2週間ほど始まりが速かったので、終わりも早いのかなという感じはありますが、仲間のおかげでギリギリクジラを見せられております。
今シーズン明日は出れないので、明後日からあと4回。
このまま×つかずに、終了を迎えたいものです。
今日は南の方まで下っていたのですが、全くダメ…
南部から3隻、中部から2隻、北部から1隻出ていましたが、12時頃まで北部の船が見つけた親子2頭のみ・・・
僕も便乗させてもらいました。

この時期にしては珍しく、まだ小さな赤ちゃんでした。
しばらく(あと4日でいいので)いてほしいです。
渡辺さん撮影

小さな体で、ペックスラップやテールスラップ何度もしてました。

①2頭親子
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数82回
目撃回数81回
目撃頭数2頭(通算345頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
今年は2週間ほど始まりが速かったので、終わりも早いのかなという感じはありますが、仲間のおかげでギリギリクジラを見せられております。
今シーズン明日は出れないので、明後日からあと4回。
このまま×つかずに、終了を迎えたいものです。
今日は南の方まで下っていたのですが、全くダメ…
南部から3隻、中部から2隻、北部から1隻出ていましたが、12時頃まで北部の船が見つけた親子2頭のみ・・・
僕も便乗させてもらいました。

この時期にしては珍しく、まだ小さな赤ちゃんでした。
しばらく(あと4日でいいので)いてほしいです。
渡辺さん撮影

小さな体で、ペックスラップやテールスラップ何度もしてました。

①2頭親子
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数82回
目撃回数81回
目撃頭数2頭(通算345頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
今日はマッコウクジラ4頭
今日までぎりぎり海はべたなぎ予報~
スイムのお客様だけを乗せ、マッコウ探しに。
3時間経っても見つからず、諦めかけていたころ、遠くでブリーチ~~~
行くとなんと、マッコウブローが。
2年前から何回もこの海域に出かけてますが、ほぼほぼ出るところがわかってきた気がします。
今日は4頭のマッコウを見せることが出来ました。

午前中はマッコウさんいなかったので、パヤオ(漁礁)スイムとカツオ釣り。
お昼にようやく

マッコウさん
何度か泳げましたが、今日はパッとしないスイム

興さん撮影

①マッコウ1頭
②マッコウ1頭
③マッコウ1頭
④マッコウ1頭
※どのマッコウも500~1キロ間隔で泳いでました。
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数78回
目撃回数77回
目撃頭数マッコウ4頭(通算332頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
スイムのお客様だけを乗せ、マッコウ探しに。
3時間経っても見つからず、諦めかけていたころ、遠くでブリーチ~~~
行くとなんと、マッコウブローが。
2年前から何回もこの海域に出かけてますが、ほぼほぼ出るところがわかってきた気がします。
今日は4頭のマッコウを見せることが出来ました。

午前中はマッコウさんいなかったので、パヤオ(漁礁)スイムとカツオ釣り。
お昼にようやく

マッコウさん
何度か泳げましたが、今日はパッとしないスイム

興さん撮影

①マッコウ1頭
②マッコウ1頭
③マッコウ1頭
④マッコウ1頭
※どのマッコウも500~1キロ間隔で泳いでました。
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数78回
目撃回数77回
目撃頭数マッコウ4頭(通算332頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
今日はクジラ3頭
日に日にクジラが減っている感じの毎日です。
今日もチャーターでの出港でしたが、なかなか見つかりません。ダイブ南下したところでようやく1頭発見。
20メートル付近で止まっているのに、透明度悪くて見れそうもないので、船上待機。
しばらくすると、急に動き出し…
近くで2頭いたので、その子に何度か泳がせてもらいました。

午前中伊藤君の船が見ていたクジラですが、ペタンクル祭りだったようです。

午後はブリーチ祭りだったようです。
僕が見ていたクジラは何もせず、ひたすらロシアの方に泳いでおりました。

最後に明日のために素潜りの練習
山口さん撮影
明日はマッコウとパヤオスイムに出かけてきます。
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数74回
目撃回数73回
目撃頭数3頭(通算321頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
今日もチャーターでの出港でしたが、なかなか見つかりません。ダイブ南下したところでようやく1頭発見。
20メートル付近で止まっているのに、透明度悪くて見れそうもないので、船上待機。
しばらくすると、急に動き出し…
近くで2頭いたので、その子に何度か泳がせてもらいました。

午前中伊藤君の船が見ていたクジラですが、ペタンクル祭りだったようです。

午後はブリーチ祭りだったようです。
僕が見ていたクジラは何もせず、ひたすらロシアの方に泳いでおりました。

最後に明日のために素潜りの練習
山口さん撮影
明日はマッコウとパヤオスイムに出かけてきます。
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数74回
目撃回数73回
目撃頭数3頭(通算321頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
今日はクジラ5頭
今日は朝からチャーターでの出港。
一昨日マッコウ見たので、調子に乗ってマッコウ探しに…
漁礁の近くなので、お昼ご飯のカツオやキハダマグロもと思ったのですが、魚も釣れずマッコウも見れずと、船の上は微妙な空気。
言い訳ですが、マダライルカの大群や、オキゴン道の群れ、コビレゴンドウの群れ、ユメゴンドウの群れには会えました。
ほぼ諦めかけてた頃、港の沖でバシャッと、行くと親子クジラにエスコート付。
でも高速で北上中。
と、500mほど真横で赤ちゃんのブリーチ。
寄って行くと1度だけ泳がせてくれました。

赤ちゃんブリーチ

興さん撮影
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数73回
目撃回数72回
目撃頭数5頭(通算318頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
一昨日マッコウ見たので、調子に乗ってマッコウ探しに…
漁礁の近くなので、お昼ご飯のカツオやキハダマグロもと思ったのですが、魚も釣れずマッコウも見れずと、船の上は微妙な空気。
言い訳ですが、マダライルカの大群や、オキゴン道の群れ、コビレゴンドウの群れ、ユメゴンドウの群れには会えました。
ほぼ諦めかけてた頃、港の沖でバシャッと、行くと親子クジラにエスコート付。
でも高速で北上中。
と、500mほど真横で赤ちゃんのブリーチ。
寄って行くと1度だけ泳がせてくれました。

赤ちゃんブリーチ

興さん撮影
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数73回
目撃回数72回
目撃頭数5頭(通算318頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
今日はクジラ6頭
今日も元気に出港~
ですが、最近うまく泳がせられてないので、不安もいっぱいの中の出港が、正しいかも。
出港後すぐにイルカの群れを発見。
泳ぎたいとの事なので。
近くで見れたようです。
その後ずぅ~~っとブリーチしている子を発見。

しかし高速移動なのでサヨウナラ。
その後、またしてもブリーチしてる子を発見。

何度か泳がせてくれました。
が、サヨウナラ。
そしてまたブリーチで発見。
1頭が南下してました。
帰ろうと船をUターンさせると、ダブルブリーチ~~~
親子クジラが何度もブリーチしてました。


興さん撮影

①1頭南下
②2頭北上
③1頭南下
④2頭親子北上
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数63回
目撃回数62回
目撃頭数6頭(通算264頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
ですが、最近うまく泳がせられてないので、不安もいっぱいの中の出港が、正しいかも。
出港後すぐにイルカの群れを発見。
泳ぎたいとの事なので。
近くで見れたようです。
その後ずぅ~~っとブリーチしている子を発見。

しかし高速移動なのでサヨウナラ。
その後、またしてもブリーチしてる子を発見。

何度か泳がせてくれました。
が、サヨウナラ。
そしてまたブリーチで発見。
1頭が南下してました。
帰ろうと船をUターンさせると、ダブルブリーチ~~~
親子クジラが何度もブリーチしてました。


興さん撮影

①1頭南下
②2頭北上
③1頭南下
④2頭親子北上
今シーズン僕のクジラ情報
出港回数63回
目撃回数62回
目撃頭数6頭(通算264頭)
ID撮影頭数0頭(通算45頭)
| HOME |