fc2ブログ

今日はクジラ1頭

今シーズンの出港も今日の午前便で終了とさせていただきます。

最後の出港は満員での出港。
出港後25分ほどで、プシュッと。
涙が出そうなくらいうれしかったです。

その後25分くらい止まってくれて、水面から長い時間スイムもできました。

1617002804913.jpg

浮上前にパチッとさゆりちゃん撮影

その後泳ぎ始めたので、スイム困難に

1617002776150.jpg

なんとか泳げたときに興さんパチッと

20210329_110226.jpg

ウォッチングのお客さんもいい天気の中クジラが見れて喜んでいました。
すべてに感謝です。

1617002780627.jpg

最後はデッショでスノーケリング

21-3-29.jpg

①1頭北上

明日もお客さんはいましたが、雨予報のため欠航に。

今シーズンは去年よりもたくさんのクジラが奄美に来ていたと思います。
コロナの影響で、シーズン初めはどうなるのかと思ってましたが、その後たくさんのお客様に、たくさんのクジラを見せてあげることが出来たのではと思います。
それも、奄美クジライルカ協会の仲間たちの助けがあり、74回出港し71回クジラを見せることが出来ました。
奄美のホエールスイムも知名度が上がり、たくさんのスイムをする人たちが奄美に来ていて、お客さん自身のクジラを想う気持ちも素晴らしいもので、船長判断でもうたくさん泳いだから、この子とサヨナラしましょうと言っても、どなたもそうですねと言ってくれ、本当にクジラ好きな人たちが集まる島になってきたんだなと思えるようになりました。
ホエールスイム(ウォッチング)を最初に始めた時は、不安もありましたが、今では船も10隻以上になりました。
冬の奄美の観光になったことを誇りに思える今日この頃です。
今シーズン奄美に来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
今シーズンはリトルマーメイドにだけ、ソナーを装備しましたが、来シーズンは、シークイーンⅡにも装備する予定ですので、来シーズンもよろしくお願いします。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数74回
目撃回数71回
目撃頭数1頭(通算220頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)
スポンサーサイト



(*´∀`人 ♪

2021年3月29日

奄美南部、名瀬発ファンダイビング!

晴、気温23℃
水温22℃、透明度18m

ポイント ①奄美ウキウキラブラブ ②ブンブンロック ③スモールワールド

20210329ah.jpg
アケボノハゼ

20210329kg.jpg
キンチャクガニ

20200329u.jpg
先日出会った
ヨセナミウミウシ

潜ってると時々クジラの歌声が
聞こえます(*´∀`人 ♪

\(o゚∀゚o)/

2021年3月28日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

曇/雨、気温21℃
水温21℃、透明度18m

ポイント ①スモールミナミ ②GWロック ③ワイワイガーデン

久しぶりにダイブログ更新です。
ここ数日はファンダイブしてました。

20210328mh.jpg
おともだちに再会。

20210328p.jpg
ピグミーシーホース

20200328t.jpg
子ガメちゃん

20200328mte.jpg
ついでに先日出会ったマダラトビエイも。

20210328800.jpg
先日800本達成のNさん
オメデト~\(o゚∀゚o)/

今日はクジラ4頭

今日は南風の強い中の出港。
海は凪てますが、とにかく風強し・・・

出港後まもなくで、仲間の船が2頭発見。
少し遠かったのですが、急行するも太平洋側にクジラが抜けて、大波となったため断念したとの事。
同じ海域を4隻で探すも見つからず・・・
諦めかけた時に、仲間が1頭発見。

午後便は南を向け出港。
すぐに3頭発見。

1616845989366.jpg

でもなかなか泳がせてもらえませんでした…

明日は強風大雨のため、欠航となりました。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数73回
目撃回数70回
目撃頭数4頭(通算219頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ3頭

今シーズンの出港残り7回となりました。

今日も何とか見せることが出来ております。

出港後25分ほどで、背中を確認するも上がってこず、仲間の見ていたクジラに向かっていると、陸から違う子の情報が。
1頭個1歳児ぽい子がウロウロ。

1616749220516.jpg

ちょこっとだけ泳がせてくれました。

お昼の便も1頭見つけるも高速北上で、何度か泳ぎましたが、チラ見程度・・・

明日も午前午後と頑張ります。

21-3-26.jpg

①1頭ウロウロ
②1頭北上
③1頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数71回
目撃回数68回
目撃頭数3頭(通算215頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

クジラ感謝祭~

20210325190311f54.jpeg

今日はクジラ4頭

今日も午前午後と何とかクジラを見せることが出来ました。
あと9回出港です。なるべく×のつかないように頑張りますので…

出港後30分ほどで仲間の船が1頭発見。
少し離れてましたが、これを逃すとと思い急行~

途中で別の子を発見。
凄く小さな子だったので、親子クジラと思いましたが、一歳児でした。

1616661064592.jpg

何度も泳がせてくれました。

午後からは別の子を探しに。
すると、お客さんが発見。
2頭~~~

1616661072484.jpg

船の目の前でブリ~~~チも
でも、いいスイムはできませんでした。

その後シンガーを見つけたのですが、水深42mで止まって歌っているので、水面からは確認できなかったようです。

明日もいいクジラに会えますように。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数69回
目撃回数66回
目撃頭数4頭(通算212頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ5頭

今日は東シナ海側に出港。
最近クジラが少ないので、『今日はクジラ見れるかな?』と毎朝不安な目覚めをしている今日この頃です。

今日も何とか見つけることが出来ました。
出港後40分ほどでプシュッと1頭。
しかし、泳がせてくれそうもなく・・・
その後仲間が見ていたシンガーに遭遇するも・・・

午後からは仲間が見ていた親子クジラに向かっていると、別の親子クジラとエスコートを発見。
のんびりしていたので、すぐにエントリー。

1616571054739.jpg

何度も泳がせてもらいました。
興さん撮影~

1616571053187.jpg

これも~

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数67回
目撃回数64回
目撃頭数5頭(通算208頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラZERO

ついに来ましたこの日は…
今日は北風ビュービューなので、太平洋側を捜索。
南部から3隻、小湊から2隻出て、みんなで探しましたが、15時20分現在ZERO…

OI000336.jpg

コゴロさんと滝でお祓いもしたのに…

21-3-22.jpg

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数65回
目撃回数62回
目撃頭数0頭(通算203頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日のクジラ~

今日僕は東シナ海側出港予定でしたが、北風ビュービューだったので欠航に。
伊藤君船長の船は、太平洋側からの出港。

1616316004495.jpg

今日も親子クジラ~
興さん撮影~

1616316011591.jpg

これも~

昨日はクジラ2頭

昨日は出港後5分ほどで、ブリ~~~チ
寄って行くと、なんと、前の日の親子クジラ。
前の日は何度も泳がせてくれていたのですが、なかなか海に入れてくれない様子。
前の日も何時間もこんな感じだったので、どうしようかと迷っていたら、浅い方に泳いでいき、素晴らしい子に変身。

1616287633677.jpg

興さん撮影~

1616287645472.jpg

これも~
IMG_2380.jpg

途中イルカの群に遭遇したので、ドルフィンスイムもできました。

21-3-20.jpg

①2頭親子北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数63回
目撃回数61回
目撃頭数2頭(通算203頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はチャーターでしたが、東シナ海側荒れ模様のため欠航
伊藤君は太平洋側で、今親子クジラを見ているようです。

今日はクジラ4頭

昨日はマッコウクジラ探しに行って、ZEROになってしまったので、今日はザトウクジラ探し。

出港後40分ほどで1頭発見。
3度ほど泳げましたが、微妙な感じだったので、サヨウナラ。

1616146347906.jpg

その後15頭ほどのイルカがいたので、2度ほどスイム~
興さん撮影

他を探すも見つからずの中、コホロさんの船が親子クジラを発見。
またしても、おこぼれをもらいに。

1616146358779.jpg

1時間半くらいあっち行ったりこっち行ったりとしてましたが、まっすぐ泳ぎ始めたので、何度か泳ぐことが出来ました~
いつもいつもありがとうございます。
興さん撮影

IMG_2282.jpg

ブリーチも

21-3-19.jpg

①1頭北上
②1頭スルー
③2頭北上親子

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数62回
目撃回数60回
目撃頭数4頭(通算201頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラZERO

今日はザトウクジラを探すのではなく、マッコウクジラスイムに出かけてきました。

マッコウがよく出るエリア手前で、なんとマンボーに遭遇。

1616057371975.jpg

ブルーゲイトのこうじさん撮影~

21-3-18.jpg

帰り道ザトウクジラを探すも、まさかのZERO
マッコウ高確率で見れていたのに、残念です。
今年はマッコウスイムツアーも企画中です。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数61回
目撃回数59回
目撃頭数0頭(通算197頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ3頭とドルフィンスイム~

今日はチャーターでの出港。
出港してすぐにイルカの群れを発見。
すぐにスイム~

今日は出だしがいいなと思ったのに・・・
2時間走っても見つかりません。
南部の方で親子クジラ情報があり、その近くまで行っていたので、お邪魔させてもらい、すごいスイムが出来ました。
皆さんに感謝です。

vs210317-001.jpg

親子とエスコート

20210317140247_IMG_2202.jpg

船上でも楽しませてもらいました。
エスコートと赤ちゃんのコラボ、ペックスラップ

20210317130336_IMG_2160.jpg

ペックスラップスイム~

21-3-17.jpg

①3頭(親子とエスコート)



明日も同じメンバーのチャーターなので、調子に乗ってマッコウ行ってきます。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数60回
目撃回数59回
目撃頭数3頭(通算197頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ7頭

今日は少しクジラ多かったかも。

出港後30分ほどで、1頭発見。
その近くでもプシュッと。
しかし泳がせてくれない…

諦めたところ、仲間の船からの情報が。
そこでも1頭。

その後太平洋側にいた船からも1頭1頭4頭5頭と次々と。

午後からの便は、太平洋側の親子クジラに行こうと、出港後すぐに近くで親子情報が。

vs210316-001.jpg

昨日の親子かなと思いましたが、ちょっと違うっぽい。
でも、もの凄くフレンドリーでした。

21-3-16.jpg

①1頭北上
②1頭南下
③1頭停滞
④2頭北上親子
⑤1頭停滞
⑥1頭停滞



今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数59回
目撃回数58回
目撃頭数7頭(通算194頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ5頭

やはりクジラが激減している奄美地方です。
今日は太平洋側を出港し、東シナ海側に抜ける作戦。

すると仲間の船が、親子クジラ+エスコートを発見。
1時間ほどかけて到着し、様子を見ましたが、ウロウロしていて泳げそうもない感じ・・・

しばらく様子を見ていると、子供のお昼寝タイムに突入。

一度エントリーすると、20分ほど水面から、3頭のクジラを観察で来ていて、しかもみんなの側に、子クジラが何度も上がってきてくれてと、最高のクジラに変身。
3時間以上こういうことをしてくれてました。

20210315141140_IMG_2019.jpg

水中写真はまだもらえていませんが、授乳してそうな光景や凄かったらしいです。
数年通ってくれているお客様も、こんなの初めてと・・・

21-3-15.jpg

①3頭ウロウロ
②2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数57回
目撃回数56回
目撃頭数5頭(通算187頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ4頭

今日は出港後15分でプシュッと発見。
2頭いたのですが、いつも間にか1頭に・・・

その後親子を発見するも、すぐどこかにいなくなるので、最初の子に戻ってみると、シンガ~~~

1615710829940.jpg

水面から長い時間見せてくれました。
興さん撮影

21-3-14.jpg

①2頭(途中から1頭)ウロウロ
②2頭親子

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数57回
目撃回数56回
目撃頭数4頭(通算186頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ1頭…

大変です。
クジラの数が激減です。

今日は9隻の船で3頭ほどしか見れてないです。

出港後1時間ちょっとで伊藤君が発見。
寄って行くと、ちょっと動いて止まったりと、なかなかいい感じ。

IMG_1901.jpg

たまにパッシャとしてくれたり。
水中で止まっている時は、30分くらい水面から15mほど下に見れてました。

21-3-13.jpg

①1頭南下して北上して

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数56回
目撃回数55回
目撃頭数1頭(通算182頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ3頭いたそうです。

今日は船の整備等あり、船長お休み。
こんな日にクジラがたくさん出ていました。
午前中南部の方では、近い範囲の中に17頭ほどいたような感じです。

うちの船は、午後から親子クジラに会えたそうで、水中も何度も泳げたようです。

1615453830901.jpg

1615453827025.jpg

1615453829221.jpg

興さんの娘さん撮影~

今日はクジラ4頭

今日はクジラが奄美全体で、少ない一日でした。
ついにこの日が来たかという感じです。
明日からの出港が不安です。

1615365256125.jpg

興さん撮影~

1615365257999.jpg

これも~

20210310125636_IMG_1895.jpg

これは僕で

21-3-10.jpg

①1頭停滞?
②3頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数55回
目撃回数54回
目撃頭数4頭(通算181頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ8頭

今日もたくさんのクジラに会えました。
が、多くて不安が大きくなってきます。

昨日は写真なかったので、アップしませんでしたが、親子クジラと2頭のクジラを見れました。

出港後30分ほどで見つけた3頭はプチヒートランしてたのに、泳がせてくれず…

その後仲間が見ていたクジラにお邪魔して、泳がせてもらえました。
ちょっと行動が変わってきたので、サヨナラし別を探すと、港近くで親子発見。

20210309_155529.jpg

何度もちびっ子ブリーチ~

20210309_155633.jpg

お母さんもブリーチ~~~

20210309_155755.jpg

ヘッドスラップも~

21-3-9.jpg

①3頭
②3頭
③2頭親子北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数54回
目撃回数53回
目撃頭数8頭+昨日4頭(通算177頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ7頭

今日も奄美全体的にクジラが多い感じでした。
そろそろシーズン終わりなのかな。

出港後しばらくするとプシュッと。
なんと親子クジラではありませんか。

しかも、のんびりしていてすぐに泳がせてくれるという、肝っ玉お母さん。
なぜ昨日のロケの時に現れてくれない…

1615107410547.jpg

今日は風もなかったので、船おいて飛び込みたいくらいでした。

20210307_153324.jpg

赤ちゃんが何度かブリーチしてくれました。

その後プチヒートラン5頭を見て一日終了~

21-3-7.jpg

①2頭やや北上(親子)
②5頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数52回
目撃回数51回
目撃頭数7頭(通算165頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ11頭~

ロケ2日目(最終日)
テーマは親子クジラと演者さんの写真を撮って、カレンダーに。

出港前に仲間の船から目撃情報が。
向かっていると別の子を発見。

2頭だったのに、近くにいた1頭が寄ってきて、プチヒートランに。
2度ほど泳げましたが、カレンダー用にはならず…

その後、うちのもう一隻の船が、5頭と泳いでいるとの情報が。
急行しましたが、2頭1頭2頭とばらけてて、一度は泳げたものの、カレンダー写真にはならず…

親子探しと岸近くを探すと、発見~

しかし3時間追跡しましたが、船すら寄せてくれず、一度も泳げませんでした…

1615041194147.jpg

船の上でもたくさん楽しませてもらいました。

1614935686883.jpg

番組名は言えませんが、皆さんきっと知っている番組です。

21-3-6.jpg

①3頭北上
②2頭北上
③1頭北上
④2頭北上
⑤2頭北上(親子)
⑥1頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数50回
目撃回数49回
目撃頭数11頭(通算158頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ8頭

今日から有名番組のロケ開始。
テーマは親子クジラと、演者さんの4ショットを撮りカレンダーにするという、最近親子クジラが激減している中、ハードルのかなり高いロケ。

出港後45分で、仲間の船が2頭発見。
見せてもらいましたが、泳がせてくれそうもない感じだったので、船上から少し見てサヨウナラ

その後6頭のヒートランを発見。

IMG_1728.jpg

途中落ちこぼれな子が1頭出ましたが、5頭でバトルしてくれました。
が、カレンダー写真は…

21-3-5.jpg

①2頭北上
②6頭ウロウロ

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数49回
目撃回数48回
目撃頭数8頭(通算147頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ8頭

3日ぶりの出港~~~
今年は本当にコンディションが悪い。

出港後すぐにブリ~~~チ。
寄って行くと一歳児ぽい子で、急いで北上しておりました。
2回ほど泳いでサヨウナラ。

その後近くで2頭のブローを見たものの、浮上せずサヨウナラ

その後別で2頭発見するも、あっちチョロチョロ、こっちチョロチョロしていたので、1回泳いでサヨウナラ

その後コホロさんから、やばい親子いるよと連絡が~

P3041339.jpg

本当にやばい親子でした。
何度も大接近で泳がせてくれました。
明日から有名番組のロケで、親子クジラと泳ぐをテーマなのですが、この子とだったら、ありえない映像撮れていたんだろうな。

21-3-4.jpg

①1頭北上
②2頭
③2頭南下
④3頭北上(親子とエスコート)

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数48回
目撃回数47回
目撃頭数8頭(通算139頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

昨日はクジラ6頭

今年は海が荒れる日が多い気がします。
土曜日日曜日欠航し、昨日は出れたのですが、今日は欠航明日も微妙な感じです。

昨日は6頭のクジラに会えましたが、なかなか泳がせてくれずな一日でした。

1614642990029.jpg

21-3-1.jpg

①1頭北上
②2頭南下
③1頭
④2頭

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数47回
目撃回数46回
目撃頭数6頭(通算131頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)