fc2ブログ

子どもホエールウォッチングツアー

奄美市主催の子どもホエールウォッチングツアーが、明日開催予定でしたが、悪天候のため中止させていただきます。
担当者とも色々お話ししましたが、日程の変更が出来ず、開催自体が中止ということになりました。

20210206_112729.jpg

1612609712737.jpg
スポンサーサイト



一昨日はクジラ8頭~

この週末嵐のような予報が出ており、今日明日の出港を中止しようと思います。

一昨日は、出港後すぐからクジラを発見するも、なかなか泳がせてくれるクジラがいないまま一日が終わってしまいました。

21-2-25.jpg

①1頭北上
②2頭北上
③2頭停滞
④1頭北上
⑤2頭南下(親子)

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数46回
目撃回数45回
目撃頭数8頭(通算125頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

トカラダイビングツアー

去年からちょこちょこしている、トカラ列島ダイビングツアーの日程が決まりました。

今年は4月5月で企画しました。

IMG_2007.jpg

詳細はこちらをご覧ください。

今日はクジラ3頭

今日はツゥルーノースさんの最終日
8時出港し10分後に、ブリーチでお出迎えしてくれた一歳児でしたが、泳がせてくれそうもないので、さようなら・・・

その後別の一歳児を発見するも、船上からはブリーチしてくれたりと、楽しませてもらえましたが、一度しか泳がせてもらえませんでした。

IMG_1699.jpg

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数44回
目撃回数43回
目撃頭数3頭(通算117頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ3頭

今日もツゥルーノースさんのツアー。
出港後1時間ほどでプシュッと~

1歳児と見られる小さな子でした。

IMG_1605.jpg

船上では何度もブリーチしたり

IMG_1588a.jpg

ペックスラップしたりと大サービス

MI230342.jpg

水中も何度も泳がせてくれ、皆さんお腹一杯との事なので、違う子をさがしに

すると伊藤君が、昨日の親子を発見~

IMG_1669.jpg

何度も何度も、ちびっこぶリーチ

MI230360.jpg

今日も簡単に泳がせてくれました。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数43回
目撃回数42回
目撃頭数3頭(通算114頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日もクジラ2頭

今日も元気に出港~
ですが、クジラが見つかりません…
太平洋側は少ないような感じがします。

出港後2時間で、伊藤くんから親子情報

最初は泳いでましたが、しばらくすると止まって、簡単に泳がせることが出来ました。

ベスト

トゥルーノース中川さん撮影

20210222_121420.jpg

途中親子がダブルブリーチしたので、怒りのブリーチかと思いましたが、その後も停滞。

MI220062.jpg

MI220132.jpg

今シーズンベスト3に入るほどのいいクジラでした~

MI220262.jpg

皆さんお腹一杯ということだったので、早めにさよならして、ダイビングポイントでドリフトスノーケリングや、青の洞窟行って遊んで帰ってきました。

トゥルーノースツアー、昨日は一歳児と長々スイム、今日はまったり親子クジラとスイム、明日はシンガーとスイムしたいということでした。

21-2-22.jpg

①2頭親子少々北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数42回
目撃回数41回
目撃頭数2頭(通算111頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日もクジラ2頭

今日も出港後すぐにプシュッと・・・

一歳児で、ちょっと動いては止まってと、何度も泳がせてもらいました。
しかも、一度海に入ると20~30分ほど、ずっと水面から観察が出来ました。

無題1

サニーブルーの米澤さん撮影

午前はサニーブルーさん、午後からはトゥルーノースさん

午後からは朝の子を探すも見つからず・・・

P2210118.jpg

またしても滝でお祈りとお祓いを

1613899029772.jpg

すると、朝の子を伊藤君が見つけてくれました。
トゥルーノース中川さん撮影

1613899015390.jpg

トゥルーノースのお客様藤○さん撮影

21-2-21.jpg

①1頭南下
②1頭

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数41回
目撃回数40回
目撃頭数2頭(通算109頭)
ID撮影頭数0頭(通算39頭)

今日はクジラ2頭

3日間船長お休みしておりました。

昨日5隻の船で1群しか見れなかったようなので、恐る恐る出港。
すぐに2頭発見。
秘密兵器のおかげで、簡単に泳ぐことが出来ました。

しかも、ちょっと泳がせてもらうと、水面では飛んだり跳ねたりとクジラ祭り。

1613803074802.jpg

ブリーチ直前~(興さん撮影)

1613810801887.jpg

1613810805038.jpg

水面からも部ブリーチ見れてました。

21-2-21-a.jpg

ダブルブリーチしてくれたり

21-2-21-b.jpg

テールスラップとペックスラップのコラボ

21-2-21-c.jpg

ブリーチとブローのコラボ

楽しい一日でした。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数40回
目撃回数39回
目撃頭数2頭(通算107頭)
ID撮影頭数2頭(通算39頭)

昨日はクジラ5頭

一昨日ついに×がついたので、なんかプレッシャーから、解放された気分での出港でした~
出港後40分ほどで1頭発見するも、40メートル付近で止まっていて、水面からでは発見できずサヨナラ・・・

その後親子クジラ発見。
すごい親子でした。発見時から7ノット(約14㎞)でずっと泳いでました。
近1㎞ほどのところに、別ブローが上がっていたので、逃げてたんですかね?

20210216131519_IMG_1226.jpg

ちょこっとだけ泳がせてくれました。
その後他の子が、ブリ~~~チ。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数39回
目撃回数38回
目撃頭数5頭(通算105頭)
ID撮影頭数1頭(通算37頭)

今日はクジラ2頭でしたが…

ついにこの日がやってきました…
昨日もお知らせしたとおり、最近クジラの数が少ないような気がしてましたが、ついに午後便でZEROとなってしまいました。

午前中はかろうじて2頭見ることが出来ましたが、スイムできず。

OI000305.jpg

トゥルーノースの皆さん、午後からのチャーターでした。
イッテQのロケでも来た、篠穂の滝に行って明日からの検討を祈ってきました。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数38回
目撃回数37回
目撃頭数2頭(通算105頭)
ID撮影頭数0頭(通算36頭)

昨日はクジラ4頭、今日は2頭

最近クジラの数が少ないような気がしますが、いまだに連勝記録は更新中です。

昨日も今日もなんとか泳げていますが、パッとしない感じです…

1613294343140.jpg

永○さん撮影~

21-2-14.jpg

①2頭南下(おそらく昨日の子かと一歳児と母?)

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数36回
目撃回数36回
目撃頭数6頭(通算105頭)
ID撮影頭数0頭(通算36頭)

ドローン撮影(親子クジラ)



ドローン撮影してもらった親子クジラ~

昨日はクジラ6頭

32回目の出港もクジラ連続目撃出来ております。

出港後20分ほどでプシュッと。
寄って行くと一歳児な感じでした。
北上していましたが、一度エントリーすると、なぜか停滞し簡単に泳がせてくれました。
しかも、水深10メートルほどで30分ほど止まっていて、それを皆さん水面から30分ほど数回見れました。

1613090806494.jpg

その後も3頭(途中から2頭)・1頭・1頭と見れましたが、泳がせてくれず…

今日は大荒れで欠航しました。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数32回
目撃回数32回
目撃頭数6頭(通算99頭)
ID撮影頭数0頭(通算36頭)

今日はクジラ4頭(親子2郡)

昨日は6時間探して見つからなかったようです。
が、このブログは僕が見た数などを掲載しているので、いまだ連勝記録は止まっておりません。

午前中午後ともに、親子クジラを発見しました。
しかも違う親子。

1612953062573.jpg

午前中はこの親子と~

1612953048625.jpg

午後はこの親子と~

20210210_153636.jpg

午後からは鹿児島のテレビ局KTS(フジテレビ系列)の撮影~
来週の水曜日放送だそうです。

21-2-10.jpg

①2頭北上(親子)
②2頭南下(親子)

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数31回
目撃回数31回
目撃頭数4頭(通算93頭)
ID撮影頭数0頭(通算36頭)

今日はクジラ6頭~

今日も見れました。

出港後25分で小さいプシュッと発見。
10分後にまたプシュ(お客さん5名が見てました。)が、大きいブローが一切上がらず、結局さよなら…

その後ブリーチで発見。

21-2-8a.jpg

その後もヘッドスラップしたり、船の5m横でブリーチしたりと、やんちゃボーズでした。
しばらくすると2頭と合流し、プチヒートラン。
水中も何度も見せてくれてました。
その中の1頭が昨日の一歳児でしたが、昨日の様に遊んでくれませんでした。


帰り際に見つけた一歳児も、水面で止まっていたりと。
午後からの便は帰り際の子に行ったのですが、行動が変わっていて、2回ほどしか泳がせてくれませんでした。

21-2-8.jpg

①1頭北上後②と合流
②2頭北上
③2頭停滞
④1頭東へ

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数29回
目撃回数29回
目撃頭数6頭(通算89頭)
ID撮影頭数3頭(通算36頭)

今日はクジラ1頭

今日もクジラ見れました。
いつまで続くこの連勝記録・・・

しかも今日のクジラはすごすぎた。
昨日見た2頭が1頭になり(親離れしたようです。)、寂しいのか人とたくさん遊んでくれました。
この一歳児これから、ロシアの海まで一人旅。
気をつけて帰れよ~~~
そしてまた来年。

21-2-7a.jpg

ペタンクルスラップを何度も~

21-2-7.jpg

①1頭北上

今日はクジラ4頭

今日も連勝記録が伸びております。

出港後すぐに2頭発見。
動かずにジッとしている子で、秘密兵器ですぐにスイムできましたが、ちょっと深いとこにいたようです。

20210206_112729.jpg

浮上のタイミングで何度かブリーチしてくれたり(シークイーンⅡと~)

1612578589679.jpg

リトルマーメイドと~(興さん撮影)

20210206_102122.jpg

コホロ丸と~

1612609712737.jpg

リトルマーメイドと~(コホロさん撮影)

1612607317758.jpg

水中は深く・・・

1612607348763.jpg

午後からは親子クジラとちょこっと泳げました~

21-2-6.jpg

①2頭停滞
②2頭親子南下

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数26回
目撃回数26回
目撃頭数4頭(通算83頭)
ID撮影頭数1頭(通算33頭)


一昨日はクジラ4頭、今日は8頭

今シーズンいまだに×がつかずに出港できております。
今日の出港を入れて25連勝中。
もう2月なので、このまま連勝記録が伸びそうな感じです。

一昨日は同じ海域で、2頭の大人クジラと親子クジラを見れました。

今日は出港後35分ほどで2頭発見。
秘密兵器があるので、簡単にスイムが出来ました。

その後、親子クジラと何回も泳げました。

1612518251879.jpg

興さん撮影~~~

1612518246446.jpg

これも~

1612518249655.jpg

こんな近くでも~

20210205_131816.jpg

ちびっ子ブリーチも~

帰り道遠くの方で、ダブるテールスラップ~~~

21-2-5-a.jpg

21-2-5.jpg

①2頭北上
②2頭停滞
③2頭親子南下
④2頭北上


今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数25回
目撃回数25回
目撃頭数8頭(通算79頭)
ID撮影頭数2頭(通算32頭)

今日はクジラ9頭

今日は船の整備もあり、お客様なしですが、小湊港に船を回航しながらクジラ探し。

出港後20分ほどでプシュッと。
その後もあちこちでプショっとと、3時間ほどで9頭見れました。

1612152940184.jpg

興さん撮影~~~

21-2-1.jpg

①2頭北上
②2頭親子
③3頭(親子・エスコート)
④2頭停滞

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数23回
目撃回数23回
目撃頭数9頭(通算67頭)
ID撮影頭数3頭(通算30頭)