fc2ブログ

なんて日だ…クジラ6頭(マッコウ2頭)

今日はいろいろありすぎた一日でした。

まず、出港後10分ほどで、船にトラブル・・・
20分ほどで直したのですが、なぜかと考えたら、島在住の伊〇圭〇さんが乗船しているじゃありませんか。
伊〇さんが過去に乗船した船が、数隻壊れたことを思い出し納得しました。

その直後2頭発見するも、泳げそうじゃなかったので、サヨウナラ~

その後他を探すも見つからなかったので、マッコウ探しに行くと、なんと1頭いてその1キロそばに、もう1頭~
10分以上浮いていたので簡単に泳ぐことができました。

21-1-31a.jpg

こんな近くでうらやましい~

21-1-31d.jpg

水中はこんな感じ~(興さん撮影~)
長い潜水時間ですが、次の浮上も船の意外と近くで浮上~~~
何回か泳げたので、サヨナラして、ザトウクジラ探し。

21-1-31b.jpg

しばらくして2頭発見。
止まっている感じだったので、秘密兵器で捜索すると、簡単に発見~
水中にいるクジラを20分ほど見ていると、みんなの横に浮上。
これも何回も繰り返してました。

21-1-31e.jpg

本当にうらやましい光景でした。

今日のまとめ
船が壊れる⇒伊〇さんが乗ってた⇒マッコウ(初めて2頭見ました。)⇒すごくいいザトウ
スペシャルな一日でした。
自分にお疲れ様です。

21-1-31f.jpg

今日からさらにバージョンアップしたリトルマーメイド。
自動操舵をつけたので、体も楽になりました。

21-1-31.jpg

①2頭北上
②1頭南下(マッコウ)
③1頭南下(マッコウ)
④2頭停滞

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数22回
目撃回数22回
目撃頭数6頭(通算58頭)
ID撮影頭数1頭(通算27頭)
スポンサーサイト



今日はクジラ3頭

5日ぶりの出港でした。
いまだ×のついてない今シーズン。(19連勝中)
去年の同じ時期より、奄美で見れた数は180頭ほどと、1.5倍ほど見れております。
コロナの影響で、出港回数は奄美全体的にかなり少ないのに、この数字はすごい~~~

今日こそ×がつくかと不安を抱えて出港。
仲間の船が見つけたクジラを見せてもらったので、午前も午後も見ることができました。

1612016270232.jpg

午前中の一歳児(多分)は、ずっとまっすぐ泳いでいるのですが、1ブローで潜るので、なかなか泳げず・・・
午後からのペアは20分ちょっとで上がってきて、微妙に動いてて泳げず・・・(マーメイドだとソナーあるので、居場所が簡単にわかったはずですがね~~~)

シークイーンⅡの2階デッキが完成しました。

P1300109.jpg

業者さん、昨日は21時半ごろまで、今日は6時から作業をしてくれて、9時の出港に間に合わせてくれました。
感謝感謝です。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数21回
目撃回数21回
目撃頭数3頭(通算52頭)
ID撮影頭数2頭(通算26頭)

午前中地元マスコミ6社のかたや、お客さんなど10名が乗っていましたが、広々な感じに見えました。

今日はクジラ1頭

今日はダイビングポイントのブイの点検作業で、今年初のダイビング。
8か所のブイの点検・補修などをし、帰港途中でブリ~~~チ。

OI000285.jpg

美波ちゃんでは、ギンガメアジが多数~
大きなイソマグロも6匹いました。(潮も止まっていたのに)

帰り道のクジラは連続ブリーチ10数回してました。

20210126_123228.jpg

20210126_123256.jpg

今日はクジラ2頭

いまだ見れなかったことがない今シーズン。
現在18連勝中。
毎朝、今日×がつくのかなと思うこの頃です。

今日はなかなかクジラが見つかりませんでした。

21-1-25a.jpg

やっとと思ったら、ゴンドウの仲間が広い範囲に群れてました。
今日はこれでいくしかないのかと、頭をよぎりましたが、いやいやクジラと。

21-1-25-①

出港後2時間でようやく見つけることができました。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数19回
目撃回数19回
目撃頭数2頭(通算48頭)
ID撮影頭数1頭(通算24頭)

今日はクジラ1頭

昨日からクジラが少ない気がする奄美。
今日は午前中のみ出港で。

出港後45分で発見するも、潜水時間が長く30分、15分、15分、最後は30分待っても上がってこず、あきらめました。

1611478261904.jpg

しっぽの真ん中にひものようなゴミがついておりました。(写真興さん)

21-1-24.jpg

①1頭南下

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数18回
目撃回数18回
目撃頭数1頭(通算46頭)
ID撮影頭数0頭(通算23頭)

今日はクジラ3頭

今年はいまだに×がついておりません。
今までの最高記録は16連続〇。
今日が16回目の出港。

出港後40分ほどで2頭発見しましたが、ジグザグに泳いでいる子で、浮上地点がよめずサヨナラ。
その後1頭発見するも、この子もダメな感じ・・・
他を探しても見つからず、最初の子に戻っても、相変わらずな感じ・・・

午後からは違う子を探そうと、北側エリアを捜索するも見つからず…
結局朝の子に戻ってきましたが、やはりよろしくなく、スイム一度もエントリーできず終了でした。

一応17回出港して、×なしです。

21-1-23.jpg

①2頭北上
②1頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数17回
目撃回数17回
目撃頭数3頭(通算45頭)
ID撮影頭数3頭(通算23頭)

今日はクジラ4頭(1頭マッコウ)

今日も元気に出港~~~
今シーズンまだ一度も×がついてないので、いつ×がつくか恐る恐る。

出港後10分ほどで発見。
3頭がまったりしてました。

1611218175466.jpg

一度潜ると25~30分上がってきませんが、秘密兵器があるので、すぐに逮捕。
1頭は浅いとこで動かずボーっとしていたようですが、20分以上水面で見てもらってましたが、変化がないので、『マッコウ行きますか?』と調子に乗って言ってみました。

向かっている途中も、いない気がしないねと言いながら。
今まで7回調査で行っているので、何となく出るとこがわかっているようなわかってないような…

IMG_0788.jpg

本当にいつものところで、プシュッと~~~
1時間後に潜行地点から3㎞ほどのとこに浮上(船の横400m)するも、なかなか船を寄せてくれず、スイムができませんでした。
その後3度の浮上を、船の4~500m以内で見つけるも、またしてもダメでした。

21-1-21.jpg

①3頭停滞
②1頭マッコウ

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数15回
目撃回数15回
目撃頭数4頭(通算42頭)
ID撮影頭数3頭(通算20頭)

明日は悪天候のため、欠航です。

今日はクジラ8頭

今シーズン初の東シナ海側への出港~
北側に行くか南側に行くか迷い、最初は北側に船を向けましたが、ホームグラウンドは南側なので、進路を変え…

しばらくすると思っていたところ付近でプシュっと~
寄っていくとなんと、船の周りをぐるぐる回って離れない。
スイムの用意をしてもらいエントリー、50分ほど泳ぎっぱなし。(浮きっぱなしで寄ってくる)

写真は全部、興さん撮影~

21-1-20d.jpg

21-1-20c.jpg

21-1-20b.jpg

21-1-20a.jpg

昨日小湊のお気にいた親子にエスコートが、今日は名瀬港の沖にいました。
一日でこんなに移動するんですね。

21-1-20.jpg

①2頭停滞
②1頭南下
③2頭親子ウロウロ
④3頭親子とエスコート南下?



今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数14回
目撃回数14回
目撃頭数8頭(通算38頭)
ID撮影頭数2頭(通算17頭)

今日はクジラ4頭

秘密兵器を搭載して、初出航~~~

出港してすぐに親子とエスコートの3頭発見。
すぐに秘密兵器の出番。
すごいとしか言いようがない。

21-1-18d.jpg

興さん撮影~

21-1-18e.jpg

あ~うらやましい~~~

午後からは名瀬に船を回航。
朝の親子をすぐに発見

21-1-18b.jpg

何度もヘッドスラップしたりブリーチしたりとクジラ祭り~

21-1-18c.jpg

赤ちゃんも負けずにブリ~~~チ

21-1-18a.jpg

トリプルヘッドスラップまでしてくれましたよ~~~

21-1-18.jpg

①3頭(親子にエスコート)北上
②1頭南下

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数12回
目撃回数12回
目撃頭数4頭(通算30頭)
ID撮影頭数2頭(通算15頭)

今日はクジラ2頭

今日は北風ビュンビュンの中頑張ってきました。
北風ビュンビュンで波の高さ4mという天気予報ですが、太平洋側からの出港なので、沖合4㎞ほどまでは、意外と大丈夫。

しかし、風が強いのでブローが一瞬で消えてしまいます。

21-1-17a.jpg

出港後50分ほどで発見するも、荒れてる方に泳いで行く…
他を探したのですが。

21-1-17.jpg

①1頭南下
②1頭南下

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数10回
目撃回数10回
目撃頭数2頭(通算26頭)
ID撮影頭数1頭(通算13頭)

明日はソナー取り付け工事のため、お休みです。

今日はクジラ8頭はず…

今日も午前午後と出港~

午前便は9時発で11時半まで見つからず…
2頭発見後、帰り道で別2頭

午後からは、小湊の学生さんなど、36名を招待してのウォッチング。
午前中見つけた子を探しに行くと、あちこちでブロ~~~

OI000237.jpg

2頭の3組が近くにいて、微妙に寄ってき始めると、あちこちでバシャッと。

21-1-16.jpg

①2頭停滞
②2頭南下
③2頭南下
④2頭南下

OI000239.jpg

午前中、シート張ってもらいました。
あとは手すりと階段でできあがり~~~

完成間近

昨日今日とすごく天気よかったのですが、まさかの船の整備…
その間、仲間たちがたくさんのクジラを見ていました。

20210115_074734.jpg

造船所でやることは終わったので、船を下ろし、

20210115_081008.jpg

あとは、床にシートを張り、周りに手すりをつけると出来上がりです。
10名ほどゆっくり2回デッキに乗ることができます。

21-1-15.jpg

造船所から、小湊港に向かう途中、2頭のクジラ発見。
①2頭岸に向かって泳いでました。

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数7回
目撃回数7回
目撃頭数2頭(通算16頭)
ID撮影頭数2頭(通算8頭)

今日はクジラ3頭

今日は絶好のクジラ日和でしたが、船の色々な作業が…
昼前に終わったので、ちょこっと出港。

IMG_0493.jpg

すぐに1頭発見。
ちょこちょこなんかしてくれます。

その後2頭見れました。

21-1-13.jpg

①1頭北上
②1頭(遠目でブリーチ何度もしてました。)
③1頭停滞

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数6回
目撃回数6回
目撃頭数3頭(通算14頭)
ID撮影頭数2頭(通算8頭)

改造~~~

昨日、シークイーンⅡを造船所に上げ、船底塗料の塗り替えと、今回改造する2階デッキの仕上げ作業を。
今週末におろし、来週は手すりを付ける予定です。
お客様が密にならないように、船のスペースが広くなります。

20210112_111520.jpg

先日陸揚げした、リトルマーメイドの秘密兵器もようやく機器が届きました。

20210112_163720.jpg

早ければ、今週末にも取付完了予定です。
取り付けが終われば、スーパーホエールスイム船となります。

今日はクジラ6頭

今日も元気に出港~~~

出港後5分ほどで、プシュッと2頭発見するも、40分・24分と長い潜水…
その後近くで、親子発見~~~

何度も止まってくれたので、

1610354454672.jpg

興さん撮影~

1610354452385.jpg

1610354442808.jpg

興さん撮影~

午後からもこの親子を探すも見つからずでしたが、一歳児とみられるちょっと恥ずかしがりやな子を発見。

1610354438105.jpg

数回でしたが、泳がせてくれました。

21-1-11a.jpg

ヘッドスラップしたり、ブリーチしたりとサービス満点~~~

21-1-11.jpg

①2頭北上
②2頭親子南下
③1頭南下
④1頭南下

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数5回
目撃回数5回
目撃頭数6頭(通算11頭)
ID撮影頭数2頭(通算6頭)

初出港~~!クジラ3頭

今シーズンは、4日から出港予定でしたが、ずっと荒れていたので、ようやく今日出港することができました。

出港後しばらくして、シンガーを見れましたが、微妙に動くので、スイムできず…

午後は友達が見ていた2頭のクジラにお邪魔させてもらおうと向かっていると、みなと出てすぐに、プシュッと~~~
親子クジラ発見。

21-1-10a.jpg

何回か泳がせてくれましたが、もう少し時間をかけて、慣らしたいですね~~~

21-1-10b.jpg

虹の下でブロ~

21-1-10.jpg

①1頭停滞シンガー
②2頭親子南下

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数2回
目撃回数2回
目撃頭数3頭(通算5頭)
ID撮影頭数2頭(通算4頭)

第14回奄美の海!フォトコンテスト結果発表~~~

コロナ禍の中ではありましたが、今年もたくさんの写真の応募がありました。
ありがとうございました。

先日審査が行われ、結果が出ましたので、お知らせします。

自由部門第1位

自1位平嶋義隆様

タイトル:接近
撮影場所:奄美空港沖
撮影者:平嶋様
利用サービス:あまみこダイバー

その他の写真は、下記からご覧になれます。

第14回奄美の海!フォトコンテスト結果発表

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

いつもブログを見ていただいている皆さん、ありがとうございます。
今年も奄美の色んなことなど、アップしますので、よろしくお願いします。

さてさて、今日は今シーズン初クジラを見てきました。
9時44分にコホロさんから、クジラ船長のラインに、『ブロー』との連絡が。
お昼から出港し南部から、小湊港に船を回航予定だったので、ちょこっとお邪魔してきました。

20210102124500_IMG_0180.jpg

今シーズン1頭目のID写真撮れました。
20210102132532_IMG_0223.jpg

2頭があまり動かずにウロウロしてました。

20210102_131808.jpg

コホロさんの長男君、水着でエントリー。
さすがお父さんの血を引いている~~~
長い時間見れていました。

小湊まで探しながら行きましたが、見つからず・・・
しかし、今知り合いから連絡来て、小湊沖1頭と。
ついてないな。

今シーズンは明後日から営業ですが、お客さんいるのに、天気最悪な感じ・・・
出港できるかな???

今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数1回
目撃回数1回
目撃頭数2頭
合計頭数2頭