なんて日だ…クジラ6頭(マッコウ2頭)
今日はいろいろありすぎた一日でした。
まず、出港後10分ほどで、船にトラブル・・・
20分ほどで直したのですが、なぜかと考えたら、島在住の伊〇圭〇さんが乗船しているじゃありませんか。
伊〇さんが過去に乗船した船が、数隻壊れたことを思い出し納得しました。
その直後2頭発見するも、泳げそうじゃなかったので、サヨウナラ~
その後他を探すも見つからなかったので、マッコウ探しに行くと、なんと1頭いてその1キロそばに、もう1頭~
10分以上浮いていたので簡単に泳ぐことができました。

こんな近くでうらやましい~

水中はこんな感じ~(興さん撮影~)
長い潜水時間ですが、次の浮上も船の意外と近くで浮上~~~
何回か泳げたので、サヨナラして、ザトウクジラ探し。

しばらくして2頭発見。
止まっている感じだったので、秘密兵器で捜索すると、簡単に発見~
水中にいるクジラを20分ほど見ていると、みんなの横に浮上。
これも何回も繰り返してました。

本当にうらやましい光景でした。
今日のまとめ
船が壊れる⇒伊〇さんが乗ってた⇒マッコウ(初めて2頭見ました。)⇒すごくいいザトウ
スペシャルな一日でした。
自分にお疲れ様です。

今日からさらにバージョンアップしたリトルマーメイド。
自動操舵をつけたので、体も楽になりました。

①2頭北上
②1頭南下(マッコウ)
③1頭南下(マッコウ)
④2頭停滞
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数22回
目撃回数22回
目撃頭数6頭(通算58頭)
ID撮影頭数1頭(通算27頭)
まず、出港後10分ほどで、船にトラブル・・・
20分ほどで直したのですが、なぜかと考えたら、島在住の伊〇圭〇さんが乗船しているじゃありませんか。
伊〇さんが過去に乗船した船が、数隻壊れたことを思い出し納得しました。
その直後2頭発見するも、泳げそうじゃなかったので、サヨウナラ~
その後他を探すも見つからなかったので、マッコウ探しに行くと、なんと1頭いてその1キロそばに、もう1頭~
10分以上浮いていたので簡単に泳ぐことができました。

こんな近くでうらやましい~

水中はこんな感じ~(興さん撮影~)
長い潜水時間ですが、次の浮上も船の意外と近くで浮上~~~
何回か泳げたので、サヨナラして、ザトウクジラ探し。

しばらくして2頭発見。
止まっている感じだったので、秘密兵器で捜索すると、簡単に発見~
水中にいるクジラを20分ほど見ていると、みんなの横に浮上。
これも何回も繰り返してました。

本当にうらやましい光景でした。
今日のまとめ
船が壊れる⇒伊〇さんが乗ってた⇒マッコウ(初めて2頭見ました。)⇒すごくいいザトウ
スペシャルな一日でした。
自分にお疲れ様です。

今日からさらにバージョンアップしたリトルマーメイド。
自動操舵をつけたので、体も楽になりました。

①2頭北上
②1頭南下(マッコウ)
③1頭南下(マッコウ)
④2頭停滞
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数22回
目撃回数22回
目撃頭数6頭(通算58頭)
ID撮影頭数1頭(通算27頭)
スポンサーサイト
今日はクジラ3頭
5日ぶりの出港でした。
いまだ×のついてない今シーズン。(19連勝中)
去年の同じ時期より、奄美で見れた数は180頭ほどと、1.5倍ほど見れております。
コロナの影響で、出港回数は奄美全体的にかなり少ないのに、この数字はすごい~~~
今日こそ×がつくかと不安を抱えて出港。
仲間の船が見つけたクジラを見せてもらったので、午前も午後も見ることができました。

午前中の一歳児(多分)は、ずっとまっすぐ泳いでいるのですが、1ブローで潜るので、なかなか泳げず・・・
午後からのペアは20分ちょっとで上がってきて、微妙に動いてて泳げず・・・(マーメイドだとソナーあるので、居場所が簡単にわかったはずですがね~~~)
シークイーンⅡの2階デッキが完成しました。

業者さん、昨日は21時半ごろまで、今日は6時から作業をしてくれて、9時の出港に間に合わせてくれました。
感謝感謝です。
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数21回
目撃回数21回
目撃頭数3頭(通算52頭)
ID撮影頭数2頭(通算26頭)
午前中地元マスコミ6社のかたや、お客さんなど10名が乗っていましたが、広々な感じに見えました。
いまだ×のついてない今シーズン。(19連勝中)
去年の同じ時期より、奄美で見れた数は180頭ほどと、1.5倍ほど見れております。
コロナの影響で、出港回数は奄美全体的にかなり少ないのに、この数字はすごい~~~
今日こそ×がつくかと不安を抱えて出港。
仲間の船が見つけたクジラを見せてもらったので、午前も午後も見ることができました。

午前中の一歳児(多分)は、ずっとまっすぐ泳いでいるのですが、1ブローで潜るので、なかなか泳げず・・・
午後からのペアは20分ちょっとで上がってきて、微妙に動いてて泳げず・・・(マーメイドだとソナーあるので、居場所が簡単にわかったはずですがね~~~)
シークイーンⅡの2階デッキが完成しました。

業者さん、昨日は21時半ごろまで、今日は6時から作業をしてくれて、9時の出港に間に合わせてくれました。
感謝感謝です。
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数21回
目撃回数21回
目撃頭数3頭(通算52頭)
ID撮影頭数2頭(通算26頭)
午前中地元マスコミ6社のかたや、お客さんなど10名が乗っていましたが、広々な感じに見えました。
今日はクジラ3頭
今年はいまだに×がついておりません。
今までの最高記録は16連続〇。
今日が16回目の出港。
出港後40分ほどで2頭発見しましたが、ジグザグに泳いでいる子で、浮上地点がよめずサヨナラ。
その後1頭発見するも、この子もダメな感じ・・・
他を探しても見つからず、最初の子に戻っても、相変わらずな感じ・・・
午後からは違う子を探そうと、北側エリアを捜索するも見つからず…
結局朝の子に戻ってきましたが、やはりよろしくなく、スイム一度もエントリーできず終了でした。
一応17回出港して、×なしです。

①2頭北上
②1頭北上
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数17回
目撃回数17回
目撃頭数3頭(通算45頭)
ID撮影頭数3頭(通算23頭)
今までの最高記録は16連続〇。
今日が16回目の出港。
出港後40分ほどで2頭発見しましたが、ジグザグに泳いでいる子で、浮上地点がよめずサヨナラ。
その後1頭発見するも、この子もダメな感じ・・・
他を探しても見つからず、最初の子に戻っても、相変わらずな感じ・・・
午後からは違う子を探そうと、北側エリアを捜索するも見つからず…
結局朝の子に戻ってきましたが、やはりよろしくなく、スイム一度もエントリーできず終了でした。
一応17回出港して、×なしです。

①2頭北上
②1頭北上
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数17回
目撃回数17回
目撃頭数3頭(通算45頭)
ID撮影頭数3頭(通算23頭)
今日はクジラ4頭(1頭マッコウ)
今日も元気に出港~~~
今シーズンまだ一度も×がついてないので、いつ×がつくか恐る恐る。
出港後10分ほどで発見。
3頭がまったりしてました。

一度潜ると25~30分上がってきませんが、秘密兵器があるので、すぐに逮捕。
1頭は浅いとこで動かずボーっとしていたようですが、20分以上水面で見てもらってましたが、変化がないので、『マッコウ行きますか?』と調子に乗って言ってみました。
向かっている途中も、いない気がしないねと言いながら。
今まで7回調査で行っているので、何となく出るとこがわかっているようなわかってないような…

本当にいつものところで、プシュッと~~~
1時間後に潜行地点から3㎞ほどのとこに浮上(船の横400m)するも、なかなか船を寄せてくれず、スイムができませんでした。
その後3度の浮上を、船の4~500m以内で見つけるも、またしてもダメでした。

①3頭停滞
②1頭マッコウ
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数15回
目撃回数15回
目撃頭数4頭(通算42頭)
ID撮影頭数3頭(通算20頭)
明日は悪天候のため、欠航です。
今シーズンまだ一度も×がついてないので、いつ×がつくか恐る恐る。
出港後10分ほどで発見。
3頭がまったりしてました。

一度潜ると25~30分上がってきませんが、秘密兵器があるので、すぐに逮捕。
1頭は浅いとこで動かずボーっとしていたようですが、20分以上水面で見てもらってましたが、変化がないので、『マッコウ行きますか?』と調子に乗って言ってみました。
向かっている途中も、いない気がしないねと言いながら。
今まで7回調査で行っているので、何となく出るとこがわかっているようなわかってないような…

本当にいつものところで、プシュッと~~~
1時間後に潜行地点から3㎞ほどのとこに浮上(船の横400m)するも、なかなか船を寄せてくれず、スイムができませんでした。
その後3度の浮上を、船の4~500m以内で見つけるも、またしてもダメでした。

①3頭停滞
②1頭マッコウ
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数15回
目撃回数15回
目撃頭数4頭(通算42頭)
ID撮影頭数3頭(通算20頭)
明日は悪天候のため、欠航です。
今日はクジラ8頭
今シーズン初の東シナ海側への出港~
北側に行くか南側に行くか迷い、最初は北側に船を向けましたが、ホームグラウンドは南側なので、進路を変え…
しばらくすると思っていたところ付近でプシュっと~
寄っていくとなんと、船の周りをぐるぐる回って離れない。
スイムの用意をしてもらいエントリー、50分ほど泳ぎっぱなし。(浮きっぱなしで寄ってくる)
写真は全部、興さん撮影~




昨日小湊のお気にいた親子にエスコートが、今日は名瀬港の沖にいました。
一日でこんなに移動するんですね。

①2頭停滞
②1頭南下
③2頭親子ウロウロ
④3頭親子とエスコート南下?
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数14回
目撃回数14回
目撃頭数8頭(通算38頭)
ID撮影頭数2頭(通算17頭)
北側に行くか南側に行くか迷い、最初は北側に船を向けましたが、ホームグラウンドは南側なので、進路を変え…
しばらくすると思っていたところ付近でプシュっと~
寄っていくとなんと、船の周りをぐるぐる回って離れない。
スイムの用意をしてもらいエントリー、50分ほど泳ぎっぱなし。(浮きっぱなしで寄ってくる)
写真は全部、興さん撮影~




昨日小湊のお気にいた親子にエスコートが、今日は名瀬港の沖にいました。
一日でこんなに移動するんですね。

①2頭停滞
②1頭南下
③2頭親子ウロウロ
④3頭親子とエスコート南下?
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数14回
目撃回数14回
目撃頭数8頭(通算38頭)
ID撮影頭数2頭(通算17頭)
第14回奄美の海!フォトコンテスト結果発表~~~
コロナ禍の中ではありましたが、今年もたくさんの写真の応募がありました。
ありがとうございました。
先日審査が行われ、結果が出ましたので、お知らせします。
自由部門第1位

タイトル:接近
撮影場所:奄美空港沖
撮影者:平嶋様
利用サービス:あまみこダイバー
その他の写真は、下記からご覧になれます。
第14回奄美の海!フォトコンテスト結果発表
ありがとうございました。
先日審査が行われ、結果が出ましたので、お知らせします。
自由部門第1位

タイトル:接近
撮影場所:奄美空港沖
撮影者:平嶋様
利用サービス:あまみこダイバー
その他の写真は、下記からご覧になれます。
第14回奄美の海!フォトコンテスト結果発表
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
いつもブログを見ていただいている皆さん、ありがとうございます。
今年も奄美の色んなことなど、アップしますので、よろしくお願いします。
さてさて、今日は今シーズン初クジラを見てきました。
9時44分にコホロさんから、クジラ船長のラインに、『ブロー』との連絡が。
お昼から出港し南部から、小湊港に船を回航予定だったので、ちょこっとお邪魔してきました。

今シーズン1頭目のID写真撮れました。

2頭があまり動かずにウロウロしてました。

コホロさんの長男君、水着でエントリー。
さすがお父さんの血を引いている~~~
長い時間見れていました。
小湊まで探しながら行きましたが、見つからず・・・
しかし、今知り合いから連絡来て、小湊沖1頭と。
ついてないな。
今シーズンは明後日から営業ですが、お客さんいるのに、天気最悪な感じ・・・
出港できるかな???
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数1回
目撃回数1回
目撃頭数2頭
合計頭数2頭
いつもブログを見ていただいている皆さん、ありがとうございます。
今年も奄美の色んなことなど、アップしますので、よろしくお願いします。
さてさて、今日は今シーズン初クジラを見てきました。
9時44分にコホロさんから、クジラ船長のラインに、『ブロー』との連絡が。
お昼から出港し南部から、小湊港に船を回航予定だったので、ちょこっとお邪魔してきました。

今シーズン1頭目のID写真撮れました。

2頭があまり動かずにウロウロしてました。

コホロさんの長男君、水着でエントリー。
さすがお父さんの血を引いている~~~
長い時間見れていました。
小湊まで探しながら行きましたが、見つからず・・・
しかし、今知り合いから連絡来て、小湊沖1頭と。
ついてないな。
今シーズンは明後日から営業ですが、お客さんいるのに、天気最悪な感じ・・・
出港できるかな???
今シーズンの僕のクジラ情報
出港回数1回
目撃回数1回
目撃頭数2頭
合計頭数2頭
| HOME |