fc2ブログ

(^o^)/

2020年 12月31日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

晴/曇/雨、気温11℃極寒!
水温22.5℃、透明度15~20m

ポイント ①布瀬 ②大和浜

20201231hh.jpg
フタホシタカノハハゼ 黄色

20201231hk.jpg
ハマクマノミ 2本線

20201231sh.jpg
お子様 サザナミフグ

20201231kz.jpg
2020年潜り納めは、コバンザメたちに会ってきました。
毎年思う事だけど、
アッ!という間に大晦日ですね。
来年もヨロシクお願いしま~す (^o^)/
スポンサーサイト



ヽ(☆∀☆)ノ

2020年12月30日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温14℃
水温23℃、透明度20~30m

20201230kt.jpg
透明度30m!
太陽が欲しいな~。

20201230ha.jpg
アケボノハゼ
ペアで出てました。

20201230imh.jpg
イレズミミジンベニハゼ
成長して、顔のラインが
薄~くなってきた。

20201230p.jpg
ピカチュ~!

20201230ku.jpg
強化ピカチュ~?
クチナシツノザヤウミウシにも出会えて
メガエキサイトヽ(☆∀☆)ノ

(・∀・)ノシ

2020年12月29日

奄美中西部、名瀬発ファンダイビング!

曇、気温20℃
水温23℃、透明度25m

ポイント ①美波ちゃん ②ワイワイガーデン ③デッショ

20201229me.jpg
マダラトビエイがチラチラッと。
2匹に会えました。

20201229kk.jpg
隠れないカクレクマノミたち。
新入りチビちゃんの姿が見えないな~。

20201229ok.jpg
オランウータンクラブ

20201229mh.jpg
おともだちモヨウフグと。
会うのは今年で最後。
来年もヨロシク~ (・∀・)ノシ
覚えてくれてますように☆

.゚+.(・∀・)゚+.

2020年12月28日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇/晴、気温21℃
水温23℃、透明度20m

ポイント ①赤崎 ②布瀬

20201228z.jpg
ジョーフィッシュ
引っ込まない良い子ちゃんでした。

20201228yh.jpg
ヤシャハゼ

20201228wy.jpg
ワカヨウジ

20201228ib.jpg
お子様 イロブダイ

穏やかで温かく平和な
大島海峡でした.゚+.(・∀・)゚+.
明日は名瀬から出航できそうです。
12/30は大荒れの予報。。。
コワイな~

今年最後かな???

2020.12.27(日)
天気:曇り時々晴れ
気温:21度
水温:22.4度

今日は久しぶりの南風。
最近ちょこちょこクジラの目撃情報あるので、期待を持っても出港~

1本目スモールミナミ

OI000220.jpg

ここのハナミノカサゴ一年中いますが、この時期になると、キンメモドキほぼいなくなるのに、何食べてるんだろ???っと気になります。

2本目デッショ

移動中クジラいないかと、トローリングしながら、のんびり移動するも現れず・・・

OI000221.jpg

ここのカスミチョウはいつも浅場できれいですね~~~

31日までお客さんいますが、水温22.4度だとちょっと辛いので、僕のダイビングは今日で終わったかもしれません…

新兵器・・・

クジラシーズンに向け、シークイーンもリトルマーメイドも大工事をしております。

20201224_113110.jpg

今日の午後から、造船所に船を上げ

20201224_113253.jpg

船底に穴をあけ

20201224_153957.jpg

とある装置を付けます。
その装置を付け、大間にマグロを釣りに行きますよ~~~
サンタクロースからのプレゼントです。
100万円は補助金出ますが、足らない分は自腹なので、マグロ2匹釣らないと、元が取れないです~~~

改装工事

シークイーンⅡに以前から2階をつけたいと思っていたところ、国からの補助金があり最大50万円補助してくれるということ。

OI000093.jpg

テントだった青い部分をすべて撤去し、

20201222_082926.jpg

ステンレスで土台を作り

IMG_0138.jpg

グラスファイバーの板を乗せました。
年内はこの辺までの工事で、年明けに手すりを付け、床にシートを張り、階段・椅子をつければ出来上がり~
なのですが、請求が怖い…

今年は家も建てたので、何年かぶりにイルミネーションしてます。

(*´ω`*)

2020年12月14日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温16℃寒っ!!
水温24℃、透明度20m

ポイント ①灯台下 ②嘉鉄 ③安脚場

20201214kg.jpg
クダゴンベ

20201214u.jpg
シンデレラウミウシ

20201214z.jpg
リングアイジョーフィッシュ

20201214ih.jpg
イレズミミジンベニハゼ

寒~~くなりました。
海中の方が8℃も高く、
ぬるま湯の様(*´ω`*)

(´ω`人)

2020年12月13日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温18℃
水温24℃、透明度20m

ポイント ①赤碕 ②三角岩Part2 ③清水

20201213t.jpg
アオウミガメ

20201213u.jpg
コンペイトウウミウシ

20201213kg.jpg
キンチャクガニ

20201213ih.jpg
イレズミミジンベニハゼ
再会したいなぁ (´ω`人)
ナカモトイロワケハゼ。

.゚+.(☆∀☆)゚+.

2020年12月12日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

晴/曇、気温20℃
水温24℃、透明度15~20m

ポイント ①灯台下 ②大和浜 ③布瀬

20201212t.jpg
のんびり子ガメちゃん。

20201212ku.jpg
カンナツノザヤウミウシ
先日のペアに再会!

20201212hh.jpg
ホタテツノハゼ
アケボノハゼの傍ら、
ヒレ全開で地味にアピール。
「ボクにも注目して~」

20201212hth.jpg
フタホシタカノハハゼ黄色
いつも美しい瞳 .゚+.(☆∀☆)゚+.

大物三昧~

昨日は午後から、最近熱い太平洋側でダイビング~

vs201212-001.jpg


<(´・д・`)>

2020年12月10日

奄美中西部、名瀬発ファンダイビング!

曇、気温20℃
水温23.5℃、透明度20m

ポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ

20201210e.jpg
カノコイセエビ

20201210hh.jpg
ハダカハオコゼ

20201210im.jpg
お子様 イソマグロ

20201210b.jpg
透明度良好!
☀が恋しいなぁ<(´・д・`)>
12月に入って太陽を見ていないような
気が。。。

(´+ω+`)

2020年12月5日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温19℃
水温24℃、透明度15~20m

ポイント ①大和浜 ②灯台下 ③布瀬

20201205sa.jpg
シマアジ、ワイワイ!

20201205kz.jpg
コバンザメもワイワイ!

20201205t.jpg
Lサイズ アオウミガメ

20201205h.jpg
フタホシタカノハハゼ 黄色

透明度良好!だけど太陽が出てこない。
明日以降の予報もしばらく☀マークが
見えない (´+ω+`)

(´ω`人)

2020年12月4日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

曇、気温17℃(寒っ!!)
水温24℃(下がってる!!)、透明度20m

ポイント ①三角岩Part2 ②嘉鉄

20201204kg.jpg
キンチャクガニ
ニヤリ顔

20201204ih.jpg
イレズミミジンベニハゼ
チビちゃん

20201204hu.jpg
ハナヒゲウツボ

20201204u.jpg
ニセゴイシウツボ
噛まれませんように (´ω`人)