fc2ブログ

(;´・ω・`)

2020年10月31日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201031ks.jpg
少し遊んでくれたコブちゃん。

続きを読む »

スポンサーサイト



( ´~`)

2020年10月28日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20201028p.jpg
ピグミーシーホース

続きを読む »

(´ω`人)

2020年10月27日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20201027me.jpg
特大 マダラエイ

続きを読む »

南部外洋~

今日は天気も良く、海もなぎたので、南部から奄美ホールとか目指してのダイビング~

1本目一ツ瀬

20201026_130852.jpg

OI000073.jpg

潮が少ししか流れてなく魚もやる気のない感じでした…

2本目奄美ホール

20201026_130917.jpg

20201026_130936.jpg

個々の地形は写真撮るとさらにきれいに見える。

3本目大和浜

OI000074.jpg

今日は今まで潜った中で一番コバンザメに会えました。

<(´・~・`)>

2020年10月25日

奄美中部、小湊発ファンダイビング!

20201025s.jpg
謎のサメがチラチラッと。

続きを読む »

(´ω`人)

2020年10月24日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201024t.jpg
カメさんスイスイ~っと。

続きを読む »

(゚∀゚)d

2020年10月23日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201023z.jpg
久しぶりに黄色いジョー君
(ホシカゲアゴアマダイ)
おともだちになりたいなぁ。

続きを読む »

(*´∀`人 ♪

2020年10月21日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20201021sm.jpg
風向きが変わり、久しぶりに
名瀬から出航できました。

続きを読む »

南部外洋ドリフト~

最近ずっと北風なので、南部でのダイビングが続いております。

今日まで和歌山のダイバーズヒットの皆さんだったので、オールドリフトの予定で出港~

1本目カメ瀬

vs201019-002.jpg

加計呂麻島裏の夕離島(無人島)沖にある瀬で、水深60mほどから出ている岩の周りと近くの隠れ根を。
ニザダイの数に驚いておりました。
魚影もの凄く多いです。
写真ダイバーズヒット初田さん撮影
2本目丸瀬

・・・

3本目赤崎

ハゼが見たいということで、大島海峡に戻り、まったりダイビング

OI000069.jpg

ヤシャハゼあちこちで見れます。

最近・・・

最近ドリフトダイブとかにはまってる感じです~

昨日から来ていただいている、和歌山のダイバーズヒットの皆さんと今日も楽しく潜ってきました。

PB200615.jpg

昨日の太平洋側三瀬隠れ根Ⅱでは、ローニンアジやギンガメアジの群れが…

今日は、灯台下でマグロ三昧(リングアイジョーフィッシュ・ホタテツノハゼ・アケボノハゼ・クダゴンベ・ヤマブキスズメダイ・ハナヒゲウツボ)した後、外洋奄美ホール、一ツ瀬へ。

南部チーム .゚+.(・∀・)゚+.

2020年10月17日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201017ak.jpg
激写!

続きを読む »

(´・~・`)

2020年10月16日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201016kz.jpg
コバンザメ
増えてきてます。

続きを読む »

ポイント調査

このコロナの影響で、ダイバーが例年よりも少ないということで、各市町村が色々な企画をしてくれ、本当に感謝です。

奄美市は、ダイビングポイントの調査、ブイ設置、海底清掃などに予算をつけてくれました。

ということで、今日は午後から、太平洋側のポイント調査に。

1本目潜ったところは、岸から沖合1㎞ほどにある、トップ10メートルほどの岩礁で、潮も流れてましたが、何もいなく…

2本目潜ったところは、何度かドリフトで入れたことはありますが、今日はアンカーリングで。

1602748034340.jpg

潮も流れていたせいか、魚ものすごく多かったです。
オオカマス大の群れや、巨大イソマグロ、グルクンの大群、ウメイロモドキむれなどと
写真はエンドレスブルー提供

OI000058.jpg

明日はブイを設置しようと思います。

ヽ(≧∀≦)ノ

2020年10月14日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201014kg.jpg
クダゴンベ

続きを読む »

(((;゚Д゚)))

2020年10月12日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201012ah.jpg
アケボノハゼ
最近、相方の姿が
見えないなぁ。

続きを読む »

(´・~・`)

2020年10月11日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201011mh.jpg
お子様 ミナミハコフグ

続きを読む »

(´ω`人)

2020年10月10日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201010rz.jpg
リングアイジョーフィッシュ
チビちゃん

続きを読む »

台風来るのかい?

ご存じの方も多いと思いますが、台風14号が奄美に接近中です。
色々なサイトを見てますが、奄美に来ないサイトもあるし、直撃予報のサイトもあります。

どれを信じたらいいのか迷いますが、とりあえず1隻だけは非難させてきました。

20201006_140630.jpg

先日某有名番組の撮影協力をしたため、シークイーンは太平洋側の小湊港に停泊中なので、そのままここで避難。

120818021_3284678911620081_8318160148041154780_n.jpg

先日のロケ風景~。
演者さんとても楽しそうにしてました。
放送は11月ごろの予定だそうです。
日曜日の8時からの番組です。

明日は残りの2隻の船の非難をしてきますので、台風過ぎるまでお店はお休みとなります。

(´;ω;`)

2020年10月6日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201006hu.jpg
ハナヒゲウツボ
出が良い子。

続きを読む »

.゚+.(・∀・)゚+.

2020年10月4日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201004imh.jpg
イレズミミジンベニハゼ

続きを読む »

( ゚ω゚)ノヽ(・∀・ )

2020年10月3日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20201003kz.jpg
コバンザメ
今日は30匹ほど会えました。

続きを読む »

(@△@;ノ)ノ

2020年10月2日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20201002me3.jpg
マダラトビエイ
4匹会えました。

続きを読む »

コバンザメ~

今日は北風の影響で南部でダイビング~

1本目灯台下

OI000019.jpg

クダゴンベ2匹いるのに、なかなか2匹一緒には撮らせてくれないな…

2本目大和浜

お客さんのリクエストでしたが、先日潜った時には10匹ほどだったようで、それも説明したうえでのエントリー

PB250665.jpg

いないだろうな、上がったらどんな言い訳しないといけないかななんて思っていましたが、4~50匹ほどいました。

3本目嘉鉄東

OI000018.jpg

最近マイブームなナンヨウハギの幼魚
2㎝ほどでかわいいです。