新しいサングラス~~~
2年間愛用したサングラスが、ボロボロなので買い替えをしました~~~
視力はいいのですが、乱視なので、度を入れてもらい完成したので早速かけてみました。
来年のクジラシーズンも、遠くのブローを探せそうです。

歴代のサングラスたちと~
このサングラスのおかげで、数々のクジラを見つけることができました。
このような世の中なので、今年は磯釣りに行くことができ、まぁまぁ充実した日々を過ごしてます。

一昨日南部の方から磯釣りに行き、ヤマブキベラをの生き餌で、2.55㎏のコクハンアラを釣りました。
釣りクラブ内での大会で、11万円の賞金がかかっているのですが、今回も優勝するかも…

昨夜は宴会でした。
飲みすぎて具合が悪い一日です。
視力はいいのですが、乱視なので、度を入れてもらい完成したので早速かけてみました。
来年のクジラシーズンも、遠くのブローを探せそうです。

歴代のサングラスたちと~
このサングラスのおかげで、数々のクジラを見つけることができました。
このような世の中なので、今年は磯釣りに行くことができ、まぁまぁ充実した日々を過ごしてます。

一昨日南部の方から磯釣りに行き、ヤマブキベラをの生き餌で、2.55㎏のコクハンアラを釣りました。
釣りクラブ内での大会で、11万円の賞金がかかっているのですが、今回も優勝するかも…

昨夜は宴会でした。
飲みすぎて具合が悪い一日です。
トカラ~
昨日一昨日といい天気だったので、急遽トカラに行ってきました。
今回は1泊2日で。
奄美を出て、2時間ちょっとで横当島に到着。
今まで2回行ってますが、今回は潮が流れてない感じ…

障害物A(横当礁の浅瀬東側)を潜りましたが、いたのはテングハギモドキの群れと

ウメイロモドキだけ…
2本目は障害物Bを潜りましたが、ローニンアジがチラッと来ただけ・・・
その後1時間ちょっとかけて宝島へ~

大きなハタGET~

大きなクーラー満タン釣れました~~~
2日目は朝から宝小島を目指して出港

港にはかわいい?絵が描いてました。

沖の門という磯近くの隠れ根潜ってもらいましたが、全く潮がなくウメイロモドキのみ・・・
その後宝島にもごり潜りましたが、潮がなく×。
今回のトカラ下見は失敗に終わりました。
今回は1泊2日で。
奄美を出て、2時間ちょっとで横当島に到着。
今まで2回行ってますが、今回は潮が流れてない感じ…

障害物A(横当礁の浅瀬東側)を潜りましたが、いたのはテングハギモドキの群れと

ウメイロモドキだけ…
2本目は障害物Bを潜りましたが、ローニンアジがチラッと来ただけ・・・
その後1時間ちょっとかけて宝島へ~

大きなハタGET~

大きなクーラー満タン釣れました~~~
2日目は朝から宝小島を目指して出港

港にはかわいい?絵が描いてました。

沖の門という磯近くの隠れ根潜ってもらいましたが、全く潮がなくウメイロモドキのみ・・・
その後宝島にもごり潜りましたが、潮がなく×。
今回のトカラ下見は失敗に終わりました。
| HOME |