fc2ブログ

気分転換・・・

毎日やることがない中、今日は磯釣りに出かけてきました~~~。

20200426_141825.jpg

まずはオヤビッチャを釣って、生き餌にして

20200426_084433.jpg

スジアラを狙いましたが、釣れたのはバラハタ(毒魚)とニセゴイシウツボ・・・
スポンサーサイト



明るい話題~~~

コロナいついなくなるんだろ???
毎日やることがなくな日々を過ごしてますが、リトルマーメイドのプチ改造?をしております。

P4210003.jpg

今シーズンから始めるトカラツアー時に、お客さんは民宿に泊まってもらいますが、僕は船で寝ようと寝床を~
明りがなかったので、明るさ調整できるスイッチをつけてみました。
6月7~8日でトカラツアー予定してますが、行けるのかな???

P4210002.jpg

キャビンの中にも明りがなかったので~

P4210001.jpg

まさかのトイレのもなかったので~

海なぎたら潜りに行きたいけど、海もなぎない…

♪今夜も~酒をあおおって~眠ってしまうのさ~~~♪

お休みのお知らせ

昨日発表された緊急事態宣言にともない、当店も5月6日までお休みをすることにしました。

明日は南部にある船を中部まで乗ってこようと思います。
今日友達が、前から気になっているポイントを潜ったら、ナポレオン・イソマグロ・ギンガメアジなどいたそうです。
行ってみようかな???

今日も天気のいい奄美~
潜ってきました。

_OI000006.jpg

ビールの空き缶とハダカハオコゼ

_OI000004.jpg

小さなセナキルリスズメダイ~

_OI000002.jpg

いつもうまく撮れないカスミチョウの群れ…

明後日から何しようかね???

ポイント調査しかないか~~~

トカラツアー開催決定~

先日から、2度ほど行っているトカラ列島ダイビングツアーを、正式に開催することになりました。
今シーズンは、このような状況ですので、キャンペーン期間とし、料金もお手頃に設定しました。
来シーズンは1~2万円値上げの予定です。

tokara.jpg

まだきちんとしたページではありませんが、作ってみましたので、こちらをご覧ください。

南部外洋~

当初の予定だと今日は宝島でのダイビングでしたが、海が荒れているので、南部で潜ってきました。

1本目は旬な大和浜でコバンザメとたわむれて~

2本目は奄美ホールで

P4080023.jpg

P4080025.jpg

クダゴンベも健在のようでした。

3本目は一ツ瀬

P4080026.jpg

カンパチとたわむれたようです。

明日は久しぶりに潜ってみようと思います。

トカラダイビングその2

今日は常連さんたちと、トカラダイビングモニターツアーに出かけてきました。

予定だと7日奄美発横当島ダイビング後宝島泊、8日宝島ダイビング後奄美へという企画でしたが、海が今日の夜から荒れそうなので、急遽日帰りでのトカラツアーへ

まずはお昼ご飯をGETするためにパヤオ(漁礁)でトローリング

20200407_082515.jpg

15㎏ほどのキハダマグロ~

その後横当島の障害物で2ダイブ

1586244387572.jpg

この前はいませんでしたが、ギンガメアジ群れてたそうです。

P4070047.jpg

お昼ご飯は、釣った魚で海鮮丼

P4070048.jpg

今日の動画~



明日はどこ行こうかな

(`・ω・´)

2020年4月6日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20200406t.jpg
のんびりカメさん。

続きを読む »

ヽ(´∀`)ノ

2020年4月5日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20200405kzt.jpg
おともだちコバンザメ
噛まれないようにね。

続きを読む »

(;゚д゚)

2020年4月4日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20200404mh.jpg
おともだちモヨウフグ
噛まれないようにね。

続きを読む »

トカラ列島ダイビング

クジラシーズンも終わり一息。
今日は仲間たちと、トカラ列島でダイビングをしてきました。

7時に出港しまずはパヤオ(漁礁)へ

24460.jpg

キハダマグロが何度もブリーチしてました。
興さん撮影

24459.jpg

お昼ご飯用に4匹GET~

24464.jpg

奄美から約65㎞沖にあるトカラ列島の横当島の沖3キロほどにある障害物(タンカーが座礁したことがあるとかないとか)

1本目からすごいものが…
はい、ハンマーヘッド

24455.jpg

ダイブジャニー高田さん撮影

1585902985719.png

ゼログラフティー山下さん撮影

1585903627285.jpg

ローニンアジやイソマグロ、グルクンの大群などもいたそうです。
ブルーゲイト岩田さん撮影

24475.jpg

ひだまりスタジオ上出さん撮影

2本目はちょっと離れた隠れ根を潜りましたが、魚影半端ない感じの様子でした。

1585903002229.jpg

ローニンアジやイソマグロ。
ゼログラフティー山下さん撮影

24465.jpg

ムロアジの大群、中村さん撮影

1585903642513.jpg

ウメイロモドキの群れ
ブルーゲイト岩田さん撮影

24444.jpg

水面休息中は、魚釣り~
アカモンガラGET~
その他ハタ多数

24448.jpg

お昼ご飯はつりたて海鮮丼~~~
楽しい一日でした。

今度日帰りトカラツアーを月に1度ほど企画したいと思います。
詳細は後日。