今日はクジラ6頭~~~
今日でホエールスイム・ウォッチングのすべての工程を終了しました。
クジラが全くでなかった1月、2月になり持ち直し、3月はいい親子クジラにたくさん会えと、いい思い出も悲しい思い出もたくさんありますが、本当に皆さんありがとうございました。
今日も午前便午後便と出港してきました。

午前便は仲間が見つけた親子クジラと、僕も泳ぐことができました~
一昨日の後遺症で、足つりながらでしたが、最後のスイムと思い頑張りました。
午後からは出港後5分で、ブリーチ発見するも、近くに行くと何もしない子に・・・

しばらく見ていると、マンボ~が~~~
初めて見ました。
興さん撮影
その後このクジラとさよならして、他を探すと2頭~

今シーズン最後を惜しんでか、ブリーチしてくれました~~~
たくさんのクジラに会え、たくさん楽しませてもらえたシーズンでした。
今シーズン感じたことは、たくさんの親子クジラが、間近で泳がせてくれました。
5年後10年後には、トンガのようになっているかもしれません。

①2頭北上(親子)
②2頭北上
③2頭北上
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒8/1164
目撃頭数⇒6頭
ID撮影頭数⇒100頭
目撃頭数⇒263頭 (1頭マッコウクジラ)
ちょこっと撮れてました。
明日はクジラの打ち上げパーティーですよ~~~
クジラが全くでなかった1月、2月になり持ち直し、3月はいい親子クジラにたくさん会えと、いい思い出も悲しい思い出もたくさんありますが、本当に皆さんありがとうございました。
今日も午前便午後便と出港してきました。

午前便は仲間が見つけた親子クジラと、僕も泳ぐことができました~
一昨日の後遺症で、足つりながらでしたが、最後のスイムと思い頑張りました。
午後からは出港後5分で、ブリーチ発見するも、近くに行くと何もしない子に・・・

しばらく見ていると、マンボ~が~~~
初めて見ました。
興さん撮影
その後このクジラとさよならして、他を探すと2頭~

今シーズン最後を惜しんでか、ブリーチしてくれました~~~
たくさんのクジラに会え、たくさん楽しませてもらえたシーズンでした。
今シーズン感じたことは、たくさんの親子クジラが、間近で泳がせてくれました。
5年後10年後には、トンガのようになっているかもしれません。

①2頭北上(親子)
②2頭北上
③2頭北上
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒8/1164
目撃頭数⇒6頭
ID撮影頭数⇒100頭
目撃頭数⇒263頭 (1頭マッコウクジラ)
ちょこっと撮れてました。
明日はクジラの打ち上げパーティーですよ~~~
スポンサーサイト
今日はクジラ5頭
朝早い時間に仲間から、『岸そばで動いてない親子クジラ発見』との連絡が。
1隻を太平洋側に回さないといけなかったので、早めに出てもらい捜索。
しばらくすると発見との連絡が~

あ~いい写真だ~
興さん撮影

これも興さん撮影

水面では赤ちゃんがブリーチやテールスラップも~
午後からも他にクジラがいないと判断し、朝のクジラを探しに(片道1時間)
午前バイバイしてから、午後便の到着まで約3時間、会えるか不安でしたが、違う親子クジラに会えました。
しかもこの子、21日25日に見れた子だと思われます。

興さん撮影~

興さん撮影~
明日は僕も泳いじゃいますよ~
①2頭南下(親子)
②1頭北上
③3頭停滞(親子)
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒82/110
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒96頭
目撃頭数⇒254頭 (1頭マッコウクジラ)
1隻を太平洋側に回さないといけなかったので、早めに出てもらい捜索。
しばらくすると発見との連絡が~

あ~いい写真だ~
興さん撮影

これも興さん撮影

水面では赤ちゃんがブリーチやテールスラップも~
午後からも他にクジラがいないと判断し、朝のクジラを探しに(片道1時間)
午前バイバイしてから、午後便の到着まで約3時間、会えるか不安でしたが、違う親子クジラに会えました。
しかもこの子、21日25日に見れた子だと思われます。

興さん撮影~

興さん撮影~
明日は僕も泳いじゃいますよ~
①2頭南下(親子)
②1頭北上
③3頭停滞(親子)
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒82/110
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒96頭
目撃頭数⇒254頭 (1頭マッコウクジラ)
昨日はクジラ12頭
クジラシーズンも終わりに近づいているのを感じた一日でした。
久しぶりに2桁のクジラを見ることができましたが、日々減っていくと思うと…
出港後50分ほどで3頭(親子とエスコート)発見するも、うまく泳がせてもらえません…
その後も3頭、1頭、1頭と見ましたが、泳がせてくれませんでした。

午後からは仲間が見ていた親子クジラを見に行きましたが、この親子もうまく泳がせてくれません。
諦めて帰港途中、2頭発見。
1度泳がせてくれましたが、1頭が大声で歌いながら泳いでいたそうです。

①3頭北上(親子エスコート)
②3頭北上
③1頭北上
④1頭
⑤2頭北上(親子)
⑥2頭北上
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒73/100
目撃頭数⇒12頭
ID撮影頭数⇒84頭
目撃頭数⇒223頭 (1頭マッコウクジラ)
久しぶりに2桁のクジラを見ることができましたが、日々減っていくと思うと…
出港後50分ほどで3頭(親子とエスコート)発見するも、うまく泳がせてもらえません…
その後も3頭、1頭、1頭と見ましたが、泳がせてくれませんでした。

午後からは仲間が見ていた親子クジラを見に行きましたが、この親子もうまく泳がせてくれません。
諦めて帰港途中、2頭発見。
1度泳がせてくれましたが、1頭が大声で歌いながら泳いでいたそうです。

①3頭北上(親子エスコート)
②3頭北上
③1頭北上
④1頭
⑤2頭北上(親子)
⑥2頭北上
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒73/100
目撃頭数⇒12頭
ID撮影頭数⇒84頭
目撃頭数⇒223頭 (1頭マッコウクジラ)
今日はクジラ4頭とダイビング
ちょっと聞いてください。
久しぶりにダイビングしてきましたが、水面休息中に親子クジラ発見。
今シーズン初めてクジラと泳ごうと、止まっているクジラに遠くからエントリー。
なんと目の前で親子を見れたのですが、GOPROの電源が入らず思い出だけ…
午前中は愛知県のEVISさんのスイムと一般の方のウォッチング。
なかなか見つからない状況の中、コホロさんから一報が。
30分ほどのところだったので急行し、何度か泳がせてもらいました。
いつもありがとうございます~

①2頭北上
②2頭北上(親子)
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒60/74
目撃頭数⇒4頭
ID撮影頭数⇒73頭
目撃頭数⇒187頭 (1頭マッコウクジラ)
午後からのダイビング
1本目デッショ

約3か月ぶりのダイビング。
6.5㎜のスーツで入ったけど、飛び込んだ瞬間、寒さに驚きました。
2か月以上10m以上のものを探していたので、ダイビングの小さいものが見れません…
3㎝ほどのホシゾラワラエビ
2本目のスモールミナミでは、例年だとこの時期キンメモドキほとんどいなくなっているのに、意外とたくさん群れてました。
久しぶりにダイビングしてきましたが、水面休息中に親子クジラ発見。
今シーズン初めてクジラと泳ごうと、止まっているクジラに遠くからエントリー。
なんと目の前で親子を見れたのですが、GOPROの電源が入らず思い出だけ…
午前中は愛知県のEVISさんのスイムと一般の方のウォッチング。
なかなか見つからない状況の中、コホロさんから一報が。
30分ほどのところだったので急行し、何度か泳がせてもらいました。
いつもありがとうございます~

①2頭北上
②2頭北上(親子)
今シーズンの僕の情報
目撃回数/出港回数⇒60/74
目撃頭数⇒4頭
ID撮影頭数⇒73頭
目撃頭数⇒187頭 (1頭マッコウクジラ)
午後からのダイビング
1本目デッショ

約3か月ぶりのダイビング。
6.5㎜のスーツで入ったけど、飛び込んだ瞬間、寒さに驚きました。
2か月以上10m以上のものを探していたので、ダイビングの小さいものが見れません…
3㎝ほどのホシゾラワラエビ
2本目のスモールミナミでは、例年だとこの時期キンメモドキほとんどいなくなっているのに、意外とたくさん群れてました。
| HOME |