今日はクジラ3頭
今日は久しぶりにホエールウォッチングの船長~
午前便は仲間が見つけたクジラを見せてもらいました。
一度だけ目の前でブリーチ~
午後からは、名古屋の中京テレビ放送の『ぐっと』の撮影。
なかなか見つからず諦めかけた頃、仲間から『2頭発見』のラインが。
急行していると、ブリーチしている子を発見。

何度も何度もブリーチしてくれ

いい絵が撮れたようでした。

ロケ出演者:マービンJr(まんぷくフーフー)
放送日時:3月6日(金) 午前10:25~11:00 ※毎週金曜日放送
放送エリア:愛知・三重・岐阜・静岡県の一部地域

①2頭北上
②1頭南下
目撃回数/出港回数⇒47/61
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒60頭
今シーズン僕が見た数144頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
午前便は仲間が見つけたクジラを見せてもらいました。
一度だけ目の前でブリーチ~
午後からは、名古屋の中京テレビ放送の『ぐっと』の撮影。
なかなか見つからず諦めかけた頃、仲間から『2頭発見』のラインが。
急行していると、ブリーチしている子を発見。

何度も何度もブリーチしてくれ

いい絵が撮れたようでした。

ロケ出演者:マービンJr(まんぷくフーフー)
放送日時:3月6日(金) 午前10:25~11:00 ※毎週金曜日放送
放送エリア:愛知・三重・岐阜・静岡県の一部地域

①2頭北上
②1頭南下
目撃回数/出港回数⇒47/61
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒60頭
今シーズン僕が見た数144頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
今日はクジラ7頭
今日もチャーターで出港~
出港後すぐに2頭発見するも、なかなか泳がせてくれそうもなかったので、さよならし次の子を・・・
なかなか見つからず、マッコウクジラスイムに切り替え、沖のパヤオ(漁礁)へ。

水深1000mほどの水面にあるパヤオ。
カツオやキハダマグロが釣れます。
今日は鳥がすごく多かったので、たくさんいたかも。
パヤオスイムやってみたところ、キハダマグロやシイラやツムブリがいたそうです。
なんとツバメウオもいたそうですが、夜どうやって寝ているのかな???

①2頭北上
②1頭北上
③2頭北上
④2頭北上
目撃回数/出港回数⇒41/56
目撃頭数⇒7頭
ID撮影頭数⇒51頭
今シーズン僕が見た数131頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
出港後すぐに2頭発見するも、なかなか泳がせてくれそうもなかったので、さよならし次の子を・・・
なかなか見つからず、マッコウクジラスイムに切り替え、沖のパヤオ(漁礁)へ。

水深1000mほどの水面にあるパヤオ。
カツオやキハダマグロが釣れます。
今日は鳥がすごく多かったので、たくさんいたかも。
パヤオスイムやってみたところ、キハダマグロやシイラやツムブリがいたそうです。
なんとツバメウオもいたそうですが、夜どうやって寝ているのかな???

①2頭北上
②1頭北上
③2頭北上
④2頭北上
目撃回数/出港回数⇒41/56
目撃頭数⇒7頭
ID撮影頭数⇒51頭
今シーズン僕が見た数131頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
今日はクジラ3頭
今シーズン一番のクジラに会えました~~~
トゥルーノースの皆様の最終日。
昨日の夜の飲み会で、明日はシンガーと泳ぎたいとのリクエスト。
出港後30分ほどで1頭発見。しかもシンガー!
しかし止まってなく泳げそうもない感じ。
少し離れたところでブリーチ。
寄っていくとほとんど動かず、水面でボーっとしている感じの一歳児ぽい子。
当然簡単に泳ぐこともできました。

自分から船によって来てくれたり~

お客様も大喜びでした。
写真動画はトゥルーノースの皆様から頂きました。

船上から見ていてうらやましかった~です。

①1頭(シンガー)
②1頭北上
③1頭停滞
目撃回数/出港回数⇒29/44
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒30頭
今シーズン僕が見た数83頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
トゥルーノースの皆様の最終日。
昨日の夜の飲み会で、明日はシンガーと泳ぎたいとのリクエスト。
出港後30分ほどで1頭発見。しかもシンガー!
しかし止まってなく泳げそうもない感じ。
少し離れたところでブリーチ。
寄っていくとほとんど動かず、水面でボーっとしている感じの一歳児ぽい子。
当然簡単に泳ぐこともできました。

自分から船によって来てくれたり~

お客様も大喜びでした。
写真動画はトゥルーノースの皆様から頂きました。

船上から見ていてうらやましかった~です。

①1頭(シンガー)
②1頭北上
③1頭停滞
目撃回数/出港回数⇒29/44
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒30頭
今シーズン僕が見た数83頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
今日はクジラ13頭~~~
やっとクジラが増えてきたかもしれない奄美地方です。
今日は小湊港を出港し、サンドン岩(奄美から36㎞沖)に行き、名瀬港まで帰ってくるという大航海~
サンドン岩につくまでに、6頭のクジラを見つけるも、全く泳げない…
サンドン岩では、最近マイブームなドリフトスノーケリング。
今日も魚影濃く皆さん喜んでくれました。

ツムブリの大群~
興さん撮影
東シナ海側ではやはりクジラ多く7頭見れました。

興さん撮影
今年はなかなか泳がすことができず、お客さんにも申し訳ないです…
南部の方ではコホロさんが、ものすごくいいクジラと泳げたそうです。
うちはいつになったら、いいクジラに会えるのかな???

①1頭南下
②1頭停滞?
③2頭北上
④2頭南下
⑤3頭南下
⑥1頭北上
⑦3頭南下
明日もたくさん見れますように~~~
目撃回数/出港回数⇒28/43
目撃頭数⇒13頭
ID撮影頭数⇒29頭
今シーズン僕が見た数80頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
今日は小湊港を出港し、サンドン岩(奄美から36㎞沖)に行き、名瀬港まで帰ってくるという大航海~
サンドン岩につくまでに、6頭のクジラを見つけるも、全く泳げない…
サンドン岩では、最近マイブームなドリフトスノーケリング。
今日も魚影濃く皆さん喜んでくれました。

ツムブリの大群~
興さん撮影
東シナ海側ではやはりクジラ多く7頭見れました。

興さん撮影
今年はなかなか泳がすことができず、お客さんにも申し訳ないです…
南部の方ではコホロさんが、ものすごくいいクジラと泳げたそうです。
うちはいつになったら、いいクジラに会えるのかな???

①1頭南下
②1頭停滞?
③2頭北上
④2頭南下
⑤3頭南下
⑥1頭北上
⑦3頭南下
明日もたくさん見れますように~~~
目撃回数/出港回数⇒28/43
目撃頭数⇒13頭
ID撮影頭数⇒29頭
今シーズン僕が見た数80頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
今日はクジラ1頭…
今日は9隻の船で奄美の太平洋側を捜索。
僕の船は、小湊港から北上し、奄美空港でUターン。
近くに2隻いて、3隻の船でクジラを探すも、ZERO・・・
毎日こういないと、本当にしんどいです。
浦安のトゥルーノースさんのチャーターですが、あまりにもいないので、早めに終了。
明日はなぎる予報なので、サンドン岩(奄美の先端から36㎞ほど沖にある小さな岩)を目指して、早めの出港にしました。

①1頭???
※船の先4~5㎞でブリーチしたのを3名で見たのに、近くまで行って1時間待っても上がってきませんでした。
水中マイクを入れたのに、歌声も聞こえませんでした。
目撃回数/出港回数⇒27/42
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒24頭
今シーズン僕が見た数67頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
僕の船は、小湊港から北上し、奄美空港でUターン。
近くに2隻いて、3隻の船でクジラを探すも、ZERO・・・
毎日こういないと、本当にしんどいです。
浦安のトゥルーノースさんのチャーターですが、あまりにもいないので、早めに終了。
明日はなぎる予報なので、サンドン岩(奄美の先端から36㎞ほど沖にある小さな岩)を目指して、早めの出港にしました。

①1頭???
※船の先4~5㎞でブリーチしたのを3名で見たのに、近くまで行って1時間待っても上がってきませんでした。
水中マイクを入れたのに、歌声も聞こえませんでした。
目撃回数/出港回数⇒27/42
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒24頭
今シーズン僕が見た数67頭 (1頭マ2ッコウクジラ)
| HOME |