fc2ブログ

今日はクジラ2頭

今日は今シーズン最後のホエールで午後から出港。
しかし、お昼にあったブルーインパルスのショーを見に来ていた方たちの車が多すぎて、大渋滞。
1時半出港予定が2時半になり、ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

最近クジラを見ていない状況で、最後の出港でしたが、仲間の船がちょっと前まで、見ていた2頭がいたので安心して最後の出港を。

IMG_7921.jpg

最後にこんなプレゼントが~

IMG_7924.jpg

今シーズンもありがとう~
たくさん楽しい思い出をありがとう~~~

19-3-31.jpg

①2頭北上

目撃回数/出港回数⇒84/101
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒119頭
シーズン僕が見た数242頭+1頭

今シーズンもたくさんのクジラと、たくさんのお客様に感謝です。
ありがとうございました~~~

午前中のブルーインパルスのショーは見事なものでした。

IMG_7689.jpg

IMG_7766.jpg
IMG_7811.jpg
スポンサーサイト



今日はクジラZERO…

もうクジラいなくなったのかな???

明日まで出港予定ですが、やめたい気分です。

19-3-30.jpg

午後からは、明日の午後開催されるブルーインパルスの練習見学

IMG_7459.jpg
IMG_7479.jpg
IMG_7494.jpg


目撃回数/出港回数⇒83/100
目撃頭数⇒0
ID撮影頭数⇒119頭
シーズン僕が見た数240頭+1頭

(´ω`人)

2019年3月29日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20190329hp.jpg
ハダカハオコゼ
近くに白い個体も。
紅白ペアにならないかな~(´ω`人)

続きを読む »

今日はクジラ1頭

今日は風無しベタなぎの奄美地方。
やめようと思ったホエールウォッチングも、お客様にいない確率高いですが、出ますかと聞いた上での出港。

それでも、たくさんの方が参加してくれました。

IMG_7268.jpg

出港後40分ほどで、マダライルカの群れに遭遇。

P3271102.jpg

船の前を泳いでお客様喜んでくれました~
しかし、その後もクジラ見つからず・・・

いつもよりも沖に出ての捜索。
するとプシュっと。
でも、なんか違うブロー

IMG_7315.jpg

マッコウクジラ~~~
何年かぶりに見れました。

IMG_7337.jpg

しばらく浮いていたので、スイム~~~

IMG_7348.jpg

1553660632540.jpg

興さん撮影~

19-3-27.jpg

Aマダライルカ
①マッコウクジラ1頭

目撃回数/出港回数⇒83/99
目撃頭数⇒1頭(マッコウクジラ)
ID撮影頭数⇒119頭
シーズン僕が見た数240頭+1頭

昨日はクジラZERO…

昨日もクジラがいませんでした…
帰りの船で、もう今日で今シーズンの、ホエールウォッチングは終了しようと、心に決めて。

しかし、午後から船長のグループラインに『与路島親子にエスコート』『あやまる岬沖2頭』とクジラ出没情報が。
数は激減していますが、もう少し頑張ろうと思います。

1553547882213.jpg

今シーズンもあと5回の出港で終わりとなります。
4月1日はホエールウォッチング大感謝祭が開かれます。
どなたでも参加できますので、ご連絡ください。

19-3-25.jpg

目撃回数/出港回数⇒82/98
目撃頭数⇒0頭
ID撮影頭数⇒119頭
シーズン僕が見た数240頭

昨日はクジラ…


クジラが激減している奄美地方です。
昨日は出港後30分で船の1.5kmほど先にブロ―発見。
しかし、出てこない…

30分待っても出てこないので、サヨナラして違う子をと探し回りましたが、見つからず

午後からも見つからず・・・
夕方小湊から名瀬に船を回航する際も見つからず…

もう終わった???

19-3-24.jpg

①1頭?

目撃回数/出港回数⇒82/97
目撃頭数⇒1頭?
ID撮影頭数⇒119頭
シーズン僕が見た数240頭

今日はクジラ4頭

今日は久しぶりに6時間出っ放しでした。
出港後1時間ほどで、エスコート付の親子発見。

その親子がなんと一昨日東シナ海側で見た子たち。
2日で奄美のちょうど反対側に来るんですね~

この前もそうでしたが、このお母さん人を嫌がらず、今日も何度も泳がせてくれました。

1553314929473.jpg

1553314922550.jpg

興さん撮影~

IMG_7237.jpg

今シーズン少ない気がするテールスラップ~

その後喜界島の方へ泳いでいき、波がどんどん高くなってきたので、さようなら~~~
違う子を探しに行くと、ブリーチ・テールスラップと大暴れなクジラを発見。
案の定近くに行くと、何もしない・・・
この子も喜界島の方へ泳いで行ったのでさようなら~~~

その後探すも見つからず・・・

IMG_7260.jpg

恒例の篠穂の滝を見に行き

P3231101.jpg

青の洞窟まで行ってきました。

19-3-23.jpg

①3頭(親子含む)東へ
②1頭東へ
A篠穂の滝
B青の洞窟

目撃回数/出港回数⇒81/95
目撃頭数⇒4頭
ID撮影頭数⇒119頭
シーズン僕が見た数239頭

今日はクジラ2頭

今日は北風なので、太平洋側からの出港。

ですが、クジラが見つかりません…
するとアクアダイブコホロの太田さんから『イルカがのんびり泳がせてくれるよ~』と連絡が。
急行すると、マダライルカの大群がのんびりと。

コホロさんの船の近くでは20分ほどずっと泳がせてくれてたみたい。

IMG_7207.jpg

うちの船も泳げました~
船にはたくさんのイルカが寄ってきてくれたりと、船上からも楽しめました。

その後親子クジラを発見したとの連絡が入ったので、急行し午後からの便にと位置を記録して、午後便出港しましたが、うちの船が到着する10分前くらいに見失ったと…
その後その近辺を3隻の船で捜索するも見つからず…

19-3-22.jpg

Aマダライルカ大群
①2頭南下(親子)
Xロスト地点

目撃回数/出港回数⇒80/94
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒118頭
シーズン僕が見た数235頭

今日はクジラ2頭

今日は泳ぐ気満々で出港~
予想以上に風強くでしたが、出港後20分ほどで親子クジラ発見。
すぐ着替えて、いざダイブ~

DSC00117.jpg

うまく撮れたと思ったのに、いまいちな写真ばかりでした…
2回泳いで足パンパンで、終了でした。

1553141940777.jpg
1553141936672.jpg

同じ海で泳いでいたのに、興さんはさすがですね~

19-3-21.jpg

①2頭(親子)ウロウロ


目撃回数/出港回数⇒79/92
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒118頭
シーズン僕が見た数233頭

今日はクジラ2頭

最近季節の変わり目なのか、出港する港がコロコロ変わってます。
今日は東シナ海側からの出港~
出港後40分ほどで2頭発見。
真っすぐゆっくり北上しているペアだったので、何度も泳がせてくれました。

1553062686214.jpg

潜降する瞬間を興さんが撮影~~~

19-3-20.jpg

①2頭北上

目撃回数/出港回数⇒78/91
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒118頭
シーズン僕が見た数231頭

今日はクジラ5頭~

今日は北風びゅんびゅんなので、太平洋側からの出港。

出港して1時間ちょっと経ったとこで、1頭発見。
30分待っても上がってきません…

と、遠くでブリーチ。
寄っていくと1頭がウロウロしてる。
泳げるかと思いましたが、行動が変に・・・
もう1頭増えて2頭に。
しばらくすると別々になり1頭は南下。

帰り際、別の2頭発見するも、飛行機で帰るお客様いたのでスルー

19-3-19.jpg

①1頭
②1頭停滞後③と合流
③1頭南下
④2頭

目撃回数/出港回数⇒77/90
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒116頭
シーズン僕が見た数229頭

今日はクジラ5頭

今日は午後からの出港~
30分ほど探してたのに、見つかりません…
するとアクアダイブコホロの太田さんから連絡が来て、『5頭がプチヒートランしてるよ~』っと。
急いでも50分ほどのところでしたが、これは行くしかないと大急ぎで~

IMG_7163.jpg

たまに色々してくれて、ウォッチングのお客さんも喜んでくれてました。

太田さん今日もありがとうございました~~~

目撃回数/出港回数⇒76/89
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒115頭
シーズン僕が見た数224頭

(´ω`人)

2019年3月18日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20190318ah.jpg
アケボノハゼ
前回は会えませんでしたが、
今日はペアで出てました。

続きを読む »

昨日はクジラ1頭と体験ダイビング。

昨日はまたしてもクジラの少ない日でした。

出港後しばらくして1頭見つけるも40分待っても上がってこなかったので、サヨナラ…
その後他を探すも見つからず。

19-3-17.jpg

①1頭

午後からは久しぶりにダイビング。

P3171096.jpg

ファミリーで体験ダイビングに参加していただきました。

目撃回数/出港回数⇒74/87
目撃頭数⇒1頭
ID撮影頭数⇒112頭
シーズン僕が見た数219頭

今日はクジラ5頭~

最近クジラ少ない感じでしたが、帰省ラッシュが始まったのかな?
今日は太平洋側だけで、12頭(4隻の船で)見れました。

P3161094.jpg

シーズンも終わりに近づいてきてますが、ホエールウォッチングのお客様まだたくさん来てくれてます。

19-3-16.jpg

①1頭北上
②1頭北上(シンガー)
③2頭北上
④1頭南下

目撃回数/出港回数⇒73/86
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒112頭
シーズン僕が見た数218頭

(」*´∇`)」

2019年3月15日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20190315100.jpg
Kさん、100本達成 (」*´∇`)」 オメデトー!!

続きを読む »

今日はクジラ2頭

今日は東シナ海側への出港~
出港して5分ほどで親子クジラを発見。

19-3-14.jpg

何度も泳がせてくれました。
最後は、通り過ぎたクジラが戻ってきて、お客さんの周りを1周してました~
正井様撮影

19-3-14a.jpg

①2頭北上(親子)

目撃回数/出港回数⇒71/84
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒109頭
シーズン僕が見た数213頭

○o。( ゚∀゚)ノ

2019年3月13日

久しぶりに、奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20190313kh.jpg
コクテンフグと。

続きを読む »

今日はクジラzero…

今日も元気に出港してきました。
が、クジラが見れませんでした。

そんなときに行ってしまうのが、篠穂の滝。
船からしか見れなく、滝の水が直接海に落ちるという、珍しい滝。

ウォッチングの時行ってはいけない場所ですが、クジラいな過ぎて寄ってしまいました。

20190313110503_IMG_6962.jpg

この前雨降ったせいか、水が多くきれいでした。

19-3-13.jpg

A:篠穂の滝

目撃回数/出港回数⇒70/82
目撃頭数⇒0頭
ID撮影頭数⇒108頭
シーズン僕が見た数211頭

昨日はクジラ2頭

最近クジラの数が激減している奄美地方です。
しかも見つけるクジラは、島から15㎞ほど沖合を…

1552422004751.jpg

なんとか泳げてます。

19-3-12.jpg

①2頭北上

目撃回数/出港回数⇒70/81
目撃頭数⇒1頭
ID撮影頭数⇒108頭
シーズン僕が見た数211頭

今日はクジラ3頭

今日は不思議な光景を見ました。
出港後40分ほどで1頭発見。
ものすごいスピードで北上…

1時間ほど15キロ前後のスピードで泳いでいたのですが、ふと小さなブローが。
見ていると、赤ちゃんクジラとさっきのクジラが一緒に。
でも、微妙に距離が離れて浮上する。親子に見えない感じ。

しばらくすると別々になりました。
迷子になった赤ちゃんではないかと。
午後からも同じ場所に行ってみたのですが、赤ちゃんは見つけることができませんでした。

1552292928812.jpg

興さん撮影~
いつもありがとうございます。

1552292398148.jpg

すずきありささん撮影~
ありがとうございました。

19-3-11.jpg

①1頭北上後一瞬②と合流
②1頭赤ちゃん
③1頭北上

目撃回数/出港回数⇒69/80
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒107頭
シーズン僕が見た数210頭

今日はクジラ4頭~

今日も風の強い奄美地方ですが、南風なので東シナ海側は波無し。

昨日クジラが居なかったので、不安な出港…
1時間が経ち
2時間が経ったとき、プシュっと。
あまり動いていない1頭発見。

午後の便もとりあえず朝の子をと走らせていると、同じよ場所で、プシュプシュっと2頭が。

1552116453672.jpg

真っすぐ泳いでいたのでスイム~

その後1頭発見。
岸近くを北上していきました。

19-3-9.jpg

①1頭スロー北上
②2頭南下
③1頭北上

目撃回数/出港回数⇒67/78
目撃頭数⇒4頭
ID撮影頭数⇒106頭
シーズン僕が見た数207頭

今日はクジラZERO…

一昨日から荒れていたので、お休みしてましたが、今日の午後からなんとか出港することができました。

が、なかなかクジラが見つかりません。

19-3-8.jpg

目撃回数/出港回数⇒65/76
目撃頭数⇒0頭
ID撮影頭数⇒103頭
シーズン僕が見た数203頭

昨日はクジラ2頭、今日も2頭

昨日は北風ビュービューの為うちの船は欠航…
仲間の船が乗れるということだったので、僕も遊びに行ってきました。
が、風が強すぎて泳ぐ気になれずでした。
しかも、荒れてる場所でブローを見つけてしまい、あっ見つけてしまったとちょっと反省。
昨日のクジラで今シーズン僕が見たクジラが201頭となりました。

で、今日は少し波ありましたが、名瀬から出港。
結構遠くまで行ったのに見つかりません…
この時期東シナ海側でいないなんてありえないくらいです。
伊藤くんの船が親子発見という連絡が~
急行しましたが、皆さんを泳がせてあげることができませんでした…

3/4分
19-3-4.jpg

①2頭停滞

3/5分
19-3-5.jpg

①2頭(親子)北上

目撃回数/出港回数⇒65/75
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒103頭
シーズン僕が見た数203頭

明日は大雨予報なので、出れるかな???

今日はクジラ3頭

今日は天候海況共に崩れる予報が出ている奄美地方。

出港してしばらくすると知り合いが釣りをしている近くでブローとの連絡が(助かってます~)

寄っていくとなかなか上がってこないナガイ君でした。
サヨナラして違う子を探すと、2頭ブロー

ほぼほぼ真っすぐ泳いでいたので、スイム~

1551595307983.jpg

興さん撮影~

1551595313477.jpg

明日は荒れる予報なので、欠航…
ですが、スイムのお客さんなん名もいるので、南部の船に乗せてもらうことに。
ということで、明日は僕も泳いでみようと思います。

19-3-3.jpg

①1頭停滞
②2頭北上

目撃回数/出港回数⇒63/72
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒103頭
シーズン僕が見た数199頭

今日はクジラ6頭~

今日は暖かい一日でした~
クジラも出港した港の近くで3郡6頭みれました。

IMG_6841.jpg

途中マダライルカの群れが~
しばらく遊んでくれました。

1551520128157.jpg

そして、午後から伊藤くんの船は、教育委員会主催の奄美塾、潜入!クジラ調査隊2019(地元の小学生と父兄)総勢約60名のウォッチング。
島の子供たちにクジラを見せることができました~

19-3-2.jpg

①2頭北上
②2頭ノロノロ北上(何度か泳がせてくれました。)
③2頭北上

目撃回数/出港回数⇒62/71
目撃頭数⇒6頭
ID撮影頭数⇒101頭
シーズン僕が見た数196頭

今日はクジラ11頭

今日はまったりクジラばかリな日でした。

朝、太平洋側に置いていたシークイーンを名瀬港まで回航~
お客さん誰も乗っていないのに、6頭見れました。

午後からはウォッチングとスイムで出港。

すぐに2頭発見。
その後2頭1頭と、多かったです。

19-3-1.jpg

AM
①1頭北上
②2頭南下
③1頭南下
④2頭停滞?南下?
PM
⑤2頭南下
⑥2頭北上
⑦1頭北上後①の2頭と合流


目撃回数/出港回数⇒60/69
目撃頭数⇒11頭
ID撮影頭数⇒95頭
シーズン僕が見た数190頭