fc2ブログ

あなたに会いたくて~♪

事件です。
ホエールウォッチングを始めて8年ほど経ちますが、3連敗をしたのは初めて…

昨日の午後便、今日の午前便・午後便ともに、目利きの捜索隊5名が乗船しているのですが、全くです。
昨日は湖のような海で視界も良好なのに…

横綱も3連敗で引退したので、僕も記者会見したい気分です。

南部の方では、16~18頭ほどみられているのに。
泣きそうです。

明日は荒れる予定なので、出港どうしようかな。

OI000088.jpg

明日はこんなクジラさんに会えますように。

目撃回数/出港回数⇒26/33
目撃頭数⇒0頭
ID撮影頭数⇒38頭
今シーズン僕が見た数68頭
スポンサーサイト



今日はクジラ2頭

今日も元気に出港~
出港してしばらくで2頭発見。
しかも連続ブリーチなどと大暴れ。
寄っていくと案の定おとなしく…

午後便はまさかのZERO…

20190129093840_IMG_5210.jpg

船の真後ろで2連続ヘッドスラップ。
終われてる気分になりますよね~~~

その後水中へ

20190129_100852.jpg
DSC00095.jpg

設定が悪いのかな?
うまく撮れてない…

昨日の動画をもらいました。
トゥルーノースの中川さん撮影



目撃回数/出港回数⇒26/31
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒38頭
今シーズン僕が見た数68頭

今日はクジラ6頭

昨日のスイムが良すぎたので、今日は少し不安を抱えての出港。
出港後15分ほどで2頭発見。
しかし、泳がせてくれない⤵

その後の別の2頭を発見するも、また游げそうにないので、さようなら。

その後の2頭でなんとか泳げましたが、微妙な感じ。

午後からもこの2頭を捜して出港。
出港後2時間ほどでようやく発見。

20190128174244b40.jpg


先日購入したSONYのα6500を初めて使って撮影できました。

2019012817423160a.jpg


クジラと千葉のツゥルーノースのスタッフ中川さん。
今研修でうちにきてまして。

何回も泳いだので?明日は筋肉痛かも。
でも、明日も泳ぎますよ~

目撃回数/出港回数⇒25/29
目撃頭数⇒6頭
ID撮影頭数⇒38頭
今シーズン僕が見た数66頭

今日はクジラ2頭

今日は出港ご2分ほどで2頭発見。
1歳児と思われる親子。
この子がすごすぎました。

水面で何度も浮いて待っている感じ~~~
しかも近づいても逃げない…

1548569072965.jpg

まさにホエールスイムと言った写真です。(興さん撮影)

1548559717753.jpg

1548559742194.jpg

1548559721623.jpg

19-1-27.jpg

①2頭南下(朝も昼もこの親子を見てきました。)

目撃回数/出港回数⇒23/27
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒35頭
今シーズン僕が見た数60頭

昨日はクジラ4頭~

今日は強風のため欠航しました。

昨日の午前中すごかったようです。
僕は事務所で事務仕事。
午後から出港してきましたが、泳がせてくれずに終了・・・

1548384003263.jpg

クジラにはねられそうになったようです。
(はねられてもいいから撮りたい~)

1548384021369.jpg

5頭(写真は3頭ですが)いたようです。

19-1-25.jpg

①2頭南下
②2頭北上

目撃回数/出港回数⇒21/25
目撃頭数⇒4頭
ID撮影頭数⇒33頭
今シーズン僕が見た数58頭

今日はクジラ5頭

昨日ZEROだったので、なんとなく出港したくない気分の朝…
ですが、出ないといけない現実。

出港後10分ほどで発見するも、24分間隔でしか上がってこないので、さよならして違う子を探しに行くと、近くで親子発見。
スイムのお客様もいたので、ラッキーと思ったのですが、見つけた時から6ノット(約12㎞ほど)で泳いでて、止まる様子もなく・・・

OI0000821.jpg

ヘッドスラップやブリーチをしてくれました。

20190123_114104.jpg

赤ちゃんのブリーチやヘッドスラップはかわいいですよね~~~

目撃回数/出港回数⇒20/24
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒31頭
今シーズン僕が見た数54頭

今日はクジラZERO…

事件です…
午前便も午後便も、クジラを見ることができませんでした。

午後からは番組のロケでしたが、マダライルカを見たのみ。

P1221029.jpg

午前便も午後便もマダライルカのみ・・・
船に何度も寄ってきてくれたのが救い。

20190122_1657271.jpg

鈴木ちなみさんと~

19-1-22.jpg

ものすごい距離走ったのにな

目撃回数/出港回数⇒18/22
目撃頭数⇒0頭
ID撮影頭数⇒30頭
今シーズン僕が見た数49頭

今日はクジラ5頭

今日の奄美地方クジラワイワイでした。
ついにラッシュの始まりかな???
うちの船で5頭
加計呂麻付近で7頭と~~~

1548058193178.jpg

午前も午後も何度か泳ぐことができました。
写真は奄美クジライルカ協会興会長提供。

19-1-21.jpg

①2頭南下
②1頭停滞
③2頭南下

目撃回数/出港回数⇒18/20
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒30頭
今シーズン僕が見た数49頭

明日は午後から、鈴木ちなみさんが来てロケです。

今日はクジラ4頭

最近の奄美クジラが少なすぎて、出港するのが怖い毎日。
しかも、天気予報は曇り時々雨の予報でしたが、雨時々曇りという悪条件。
視界も2㎞ほどしか見えない…

出港後40分ほどで、船の上にいた3人が同じ方向にブローを発見するも20分待っても上がってこない。
諦めて奄美空港沖まで行き別を探すもいない。

Uターンをして、先程いた場所まで戻り探していると、目の前でブリーチ~~~
肩の荷がおりるってこのことですよね~~~

しばらく見て、帰ることに。
すると出港した港のすぐ沖に3頭~~~

IMG_4977.jpg

しかも2頭が交互にブリーチしたり、ヘッドスラップしたりと。
大暴れ~(遠くてピントも何もという写真ですが、証拠写真ということで)

19-1-20.jpg

①1頭北上
②2頭南下
③1頭スルー


目撃回数/出港回数⇒16/18
目撃頭数⇒4頭
ID撮影頭数⇒27頭
今シーズン僕が見た数44頭

今日はクジラ2頭・・・

昨日の午後便も出港しましたが、ZEROでした。

今日も午後からの出港。
2隻で出港し、伊藤くんの船が発見。

『ホッ』とする瞬間ですよね~~~

IMG_4966.jpg

今日もいなかったらと、ブログ用にパチッと撮ったトビウオ~
今日のクジラはあまり何もしてくれなかったので、結局この写真に…

19-1-19.jpg

①2頭南下

目撃回数/出港回数⇒15/17
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒25頭
今シーズン僕が見た数40頭

今日はクジラ3頭ですが…

今日は午前便でついにZEROとなってしまいました。
最近好調の奄美空港沖を目指していったのですがいません。
5名のスタッフで必死に探したのに、申し訳ございませんでした。

午後からは、南部に置いていたリトルマーメイドを、小湊港に回航しながら、クジラ探し。
仲間の船から3頭発見とのラインが~~~

現場につくと親子クジラに、エスコートが付いていました。

しばらく見ていると、面白い光景にが見れました。

20190117151104_IMG_4952.jpg

まず赤ちゃんクジラが浮上。
その後すぐに、お母さんクジラが浮上したのですが、

20190117151105_IMG_4955.jpg

赤ちゃんクジラの真下から浮上したので、一瞬持ち上げられて、ポチョンと海に落ちました。
予想もしてない行動で慌ててカメラを向けたので、ピンとあってませんが、初めて見ました。
船には誰も乗っていませんでしたが、一人で大笑いしてしまいました~

19-1-17.jpg

①3頭(親子とエスコート)

目撃回数/出港回数⇒14/15
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒23頭
今シーズン僕が見た数38頭

今日はクジラ2頭

今日は午後からの出港。
午前中奄美空港の近くで、5頭のクジラが見られていたので、余裕かなと思っての出港でしたが、なかなか見つかりません⤵

泣きそうになりながら探していると、水平線にブローが。
20分ほど走らせると2頭~

20190115184747fb6.jpg


①2頭ウロウロ

目撃回数/出港回数⇒13/13
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒23頭
今シーズン僕が見た数35頭

今日はクジラ2頭

今日は午前便のみ出港。
昨日午後便でたくさん見れたので、ラッシュが始まったであろうと、少し余裕な気持ちでの出港でしたが、なかなか見つかりません…

1時間ほどでようやく1頭発見。
その沖にも1頭いましたが、今日の子はウォッチングするには、サービス満点過ぎる子でした。

IMG_4916.jpg

30回以上のブリーチ。
その他、ヘッドスラップなどと、お客様全員喜んでくれたと思います。

19-1-14.jpg

①1頭北上
②1頭停滞スルー

目撃回数/出港回数⇒12/12
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒22頭
今シーズン僕が見た数33頭

今日はクジラ9頭~

今日は午前午後と出港してきました。

出港後50分でブロ―発見~~~
2回ブローしテールをあげて潜降。
を、僕とお客さんの男の子が確認するも、30分経っても上がってこない…
諦めて他を探すも見つからず、午前便は終わってしまいました。

確実に見たので、ZEROとは書きませんが、お客様が見ていないので、微妙です。

超不安を抱えての午後便出港。
出港後1時間半で、やっと発見。

IMG_4758.jpg

何度もブリーチしたり、ペタングルスラップしたりと暴れん坊将軍でした。
その後も2頭・2頭・2頭と午後便は8頭見れました。

19-1-13.jpg

①1頭ロスト…
②2頭北上
③2頭北上
④2頭停滞
⑤2頭スルー

目撃回数/出港回数⇒11/11
目撃頭数⇒9頭
ID撮影頭数⇒21頭
今シーズン僕が見た数31頭

今日はクジラ2頭~

今日は午後からの出港。

出港後30分ほどで2頭発見。

今日の子もなかなか上がってきません。
今までのクジラは沖縄を目指して、急いでいる感じを受けていましたが、今シーズンのクジラは、まったりしている感じの子が多い気がします。
沖縄に行かないのかな???

IMG_4734.jpg

15分間隔ほどで浮上してきてました。
それほど移動もせず止まっている感じで、船の真横に浮上してきて、しばらくボォ~ってしてました。
こんな日にスイムの方いないのよね…

19-1-12.jpg

①2頭ウロウロ

目撃回数/出港回数⇒9/9
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒15頭
今シーズン僕が見た数⇒22頭

今日はクジラ5頭~~~

今日も出港~
狙うは、昨日の夕方見付けた親子クジラ。

しかしなかなか見つかりません…

出港後1時間ほどでやっと発見。

20190111_140442.jpg

しかしなかなか上がってきません。
あまり動いていない感じだったので、潜ったところで見てもらうと、水深20m付近にジィ~~っとしてたそうです。

その後違う群れを発見

IMG_4714.jpg

3頭が南下してました。

19-1-11.jpg

①2頭スロー南下
②3頭南下

目撃回数/出港回数⇒8/8
目撃頭数⇒5頭
ID撮影頭数⇒13頭
今シーズン僕が見た数20頭

今日はクジラ4頭~

今日は晴天ベタなぎで、最高のクジラ日和~

今日も出港後すぐに2頭発見。
しかし、なかなか上がってこない・・・
10分で上がったり20分で上がったりと…

午後便もとりあえずこの2頭を見に行くと、交互にブリーチしているのを発見するも、40分待っても上がってこない。
サヨナラして、他を探すも見つからず。

IMG_4683.jpg

諦めて帰ることに。
と、船を走らせていると、港の入り口で親子クジラ発見~

19-1-9.jpg

①2頭ウロウロ
②2頭親子ウロウロ

目撃回数/出港回数⇒7/7
目撃頭数⇒4頭
ID撮影頭数⇒9頭
今シーズン僕が見た数15頭

今日はクジラ2頭

今日は午前午後と出港しました。
が、クジラの数が少なすぎます…

1群以外のクジラが全く見つかりません。

19-1-9.jpg

①2頭ウロウロしながら南下

目撃回数/出港回数⇒5/5
目撃頭数⇒計2頭
ID撮影頭数⇒計6頭
今シーズン僕が見た数11頭

(*´∀`人 ♪

2019年1月9日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20190109hh.jpg
お子様 ミナミハコフグ

続きを読む »

今日はクジラ3頭

今日はお休みの予定でしたが、急に出港となりました。
出港後すぐにブロ~発見。

1546931061573.jpg

今シーズン毎日ブリーチ見てます。
写真はアクアダイブコホロの太田さん撮影~

1546931048725.jpg

ウォッチングで3回目の出港ですが、3回ともペタングルスラップ見てます。
写真はアクアダイブコホロの太田さん撮影~

P1081016.jpg

奄美在住の皆さん~
と、アクアダイブコホロの太田さん(今日僕が撮った唯一の写真)

1546931034378.jpg

初のホエールスイムに挑戦

1546914927576.jpg

いい感じで何回か見れたそうです。
写真は奄美クジライルカ協会興会長撮影~

19-1-8.jpg

①3頭北上(1頭は昨日と同じ)

目撃回数/出港回数⇒3/3
目撃頭数⇒3頭
ID撮影頭数⇒計4頭
今シーズン僕の見たクジラ数⇒9頭

今日もクジラ1頭(ドロ~ン)

今日は昨日と違い晴れもようの中出港~

出港後10分ほどでブリーチ発見。(昨日の子もブリーチ発見)

近くに行くとペタンぐるスラップの連発。

uvs190107-001.jpg

初めてドローンを飛ばし空撮を…

19-1-6.jpg

黄色線1/6分
青線1/7分

目撃回数/出港回数⇒2/2
目撃頭数⇒2頭
ID撮影頭数⇒2頭

今日はクジラ1頭~

始まりましたよ~
2019年ホエールウォッチング&ホエールスイム

今日は胃に悪いホエールウォッチングと・・・

出港後北上をこころみたのですが、北風強かったので、途中で断念し南下へ。
探しても探してもクジラが見つからず、諦めかけたときブリーチ発見。

20190106114432_IMG_4603.jpg

その後何度も、ペタングルスラップ連発と、お客様を喜ばせてくれました。

明日も出港です。

目撃回数/出港回数⇒1/1
目撃頭数⇒1頭
ID撮影頭数⇒1頭

謹賀新年 (´ω`人)

2019年1月4日

新年1発目のダイビングは、ベタナギの名瀬から出航できました。
今年もよろしくお願いします!

20190104km.jpg
キンメモドキがワイワイ!

続きを読む »