fc2ブログ

第13回奄美の海!フォトコンテストのお知らせ~

20171227100344792.jpg

第13回奄美の海!フォトコンテストの募集締め切りが迫っております。

1枚でも多くの写真をお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト



いい天気で~~~

2018.11.29(金)
天気:晴れ
気温:23度
水温:23.9度

今日は晴天で風もなく、最高のダイビング日和でした。
ですが、昨日までの北風の影響で、少し荒れてたので、南部で潜ってきました。

1本目嘉鉄東

OI000052.jpg

超ピンボケですが、砂の上をトガリモエビが泳いでた。
どこを目指しているのだろ???

2本目三角岩パートⅡ

OI000050.jpg

太陽ギラギラでした。

3本目大和浜

OI000049.jpg

コバンザメ浅瀬で、日光浴してました。

明日は中部発で潜れそうです。
昼食にカツオを釣る予定だけど…

防水加工

先日購入した車を、ダイビング仕様に~~~

20181127_130444.jpg

まず板などで、仕切りを作り

20181127_155717.jpg

そこにFRP(グラスファイバー)を張り

20181128_152149.jpg

ペンキを塗って出来上がり~~~
水抜きの穴もあけたので、水もたまりません。

4k~~~

今日はお休みでした~
午後からお店に来て、先日購入したカメラの組み立て作業。

カメラはSONYのα6500というミラーレス一眼レフカメラ。
レンズはSONYの10-18mmF4ossというワイドレンズ。
ハウジングはアクアパッツァという会社のハウジング。
ハウジングはあまり聞いたことのない会社ですが、水中でモニターの角度が変えられるのと、モバイルバッテリーが入るスペースがあるので、通常の約3倍の撮影ができるのが、他社に比べすぐれていたので。

20181126_170452.jpg

グリップは使わなかったものがあったので再利用し、グリップを固定する板は、鉄工所に行ってアルミの板を切ってもらい、穴の位置を図りあけて完成~

20181126_170545.jpg

たまにテレビの撮影あるので、4kが撮れるいいカメラをと。
予備機として、4Kが撮れるオリンパスのカメラを上につけ、はい完成~~~

v(o゚∀゚o)v

2018年11月25日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20181125100.jpg
石○さん100本達成v(o゚∀゚o)v
オメデトー!!

続きを読む »

南部で~

2018.11.24(土)
天気:晴れ
気温:21度
水温:24.1度

今日も東シナ海荒れ模様の為、南部でダイビング~

1本目赤崎

ヤシャハゼのリクエストあったので…
この前潜った時2~30匹見れたので、『たくさんいますよ~』と言ってのエントリー

潮が少し流れていたからなのか、2匹のみ。

OI000047.jpg

オドリカクレエビ~~~
この前見つけたジョーフィッシュも健在。
手懐けないとね。

2本目嘉鉄東

OI000046.jpg

定位置のハナヒゲウツボ君~~~

3本目大和浜

OI000041.jpg

最近までダーウィンが来てロケしてた、コバンザメ御一行様
なぜか砂にひっついてます。

OI000042.jpg

最後4~50匹くらいになってました。

南部チーム~ヾ(☆∀☆)ノ

2018年11月23日

今日は北部の龍郷と、
南部の大島海峡に分かれての出航!

南部は~イトークン(テツ)~が担当。

20181123p.jpg
ピカチュ~!!
久々の出会いに、
メガエキサイトヾ(☆∀☆)ノ

続きを読む »

(´ω`人)

2018年11月22日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20181122e.jpg
マダラトビエイ
南部でもチラッと会えました。

続きを読む »

(( ゚ω゚ ))

2018年11月21日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20181121e.jpg
マダラトビエイ
ペアでいてました。

続きを読む »

(o‘∀‘o)/

2018年11月19日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20181119w.jpg
ホワイトチップがチラリ。

続きを読む »

.゚+.(・∀・)゚+.

2018年11月18日

奄美北部、龍郷湾でファンダイビング!

20181118kk.jpg
カクレクマノミ
あまり隠れない良い子ちゃん。

続きを読む »

ヽ(≧∀≦)ノ

2018年11月17日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20181117ttu.jpg
ベニオチョウチョウウオ
稀少種ヽ(≧∀≦)ノ

続きを読む »

今日だけなぎ~~~

2018.11.16(金)
天気:曇り
気温:22度
水温:24.1度

最近北風ばかりで荒れている奄美地方ですが、今日は久しぶりの南風なので、べたなぎ~

1本目スモールミナミ

18-11-16 (1)

砂の上にコバンザメいるなと近づくと大きなツカエイが~~~

18-11-16 (4)

台風の影響で海底にはいまだ枯れ葉やゴミがたくさん…
でも、そのおかげでカミソリウオが~~~

18-11-16 (3)

この前見つけたニシキフウライウオもペアで~~~

2本目デッショ

18-11-16 (2)

綺麗なウミシダヤドリエビ~~~

v(o゚∀゚o)v

2018年11月13日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20181113mh.jpg
モヨウフグと。

続きを読む »

(* ´ ▽ ` *)

2018年11月12日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20181112kt.jpg
カスミチョウチョウウオ
群れ群れ~!

続きを読む »

(;@ロ@)/

名瀬近海組は~イトークン(テツ)~が担当。

20181111u.jpg
Lサイズ ニセゴイシウツボ

続きを読む »

名瀬発奄美ホール

2018.11.11(日)
天気:晴れ
気温:25度
水温:24.6度

今日は天気も良く海も少し穏やかになったので、名瀬発奄美ホールとか行ってきました。

1本目スモールミナミ

18-11-11 (3)

ニシキフウライウオのペア~~~

2本目奄美ホール

18-11-11 (1)

もっと広角でないと写りきれない~~~
よし、広角のカメラ(レンズ)買おうっと、4K撮れるやつ。

18-11-11 (5)

黄色のピグミーも健在

18-11-11 (2)

普通のピグミーも健在

3本目ワイワイガーデン

18-11-11 (4)

この時期でもこんな小さなタテジマキンチャクダイの幼魚いるんですね~~~

お忘れ物のお知らせ

今シーズンもたくさんのお客様にご利用いただきありがとうございました。
お忘れ物も多数あります。

ご自分のものがありましたら、お知らせください。

20181109_075900.jpg

★フードベスト★
女性のものだと思います。

20181109_075925.jpg

★ラッシュガード★
女性用?のMサイズ

20181109_075839.jpg

★セームタオル★
40cm×60㎝ほど

20181109_075940.jpg

★迷彩帽子★

20181109_075955.jpg

★ブーツSサイズ★

20181109_080155.jpg

★Reebokサンダル女性用★

20181109_080212.jpg

★ソックスSサイズ★

20181109_080140.jpg

★ROXY-TシャツMサイズ★

20181109_080103.jpg

★男性用ラッシュガード★

20181109_080036.jpg

★tavarua帽子★

20181109_080242.jpg

★オークリーサングラス★

20181109_080256.jpg

★ポケモンメガネ★

20181109_080333.jpg

★指示棒★

20181109_080349.jpg

★指示棒★

201814109_080223.jpg

★スノーケル★

ご連絡お待ちしております。

お魚祭り~

昨日はお休み、今日は船などのメンテナンス~

リトルマーメイドと凪丸の船底に、フジツボなどついていて、スピードがあまりでなくなっていたので、潜って船底掃除。
どちらかというと、嫌いな仕事です…

掃除も終わり港の中をウロウロしていると、海底にイカ釣り用のエギ(疑似餌)が、ちょこちょこ落ちていました。

船に戻ってくると、船の下に大きなコブシメが~~~

20181108_160052.jpg

拾ったエギで、水中コブシメ釣り~~~
すぐ釣れました。

昨日は久しぶりに釣りに行って、

20181107_183110.jpg

5.1kgのスマ(トロカツオ)釣れました。
狙いは黄色のウメイロだったのですが、かかった魚全部サメに食べられて、釣果ZERO~~~
側にいた漁師のおじさんが同情してか、5匹もくれました。

その後港で、別の知り合いからアオダイまでもらいました~~~

と、いうことで、今夜はお魚祭り

20181108_175521.jpg

ウメイロとスマとコブシメの刺身~~~

20181108_175938.jpg

ウメイロの煮付け~~~

明日は何しようかな???

(; ° ロ °)

2018年11月6日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20181106ga.jpg
ギンガメアジ
20~30匹でグルグルしてくれました。

続きを読む »

(( ´ω`))

2018年11月5日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20181105snh.jpg
スミレナガハナダイ

続きを読む »

((・ω・))?

2018年11月4日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20181104mh.jpg
お子様 ミナミハコフグ

続きを読む »

(((゚д゚;)))

2018年11月3日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20181103bs.jpg
ワクワクボロ瀬ホール

続きを読む »

天気予報が…

2018.11.2(火)
天気:曇り
気温:22度
水温:24度

最近季節の変わり目なのか、微妙に天気予報が当たりません。
今日はいい方に転んだので、南部発の予定を中部発に変えての出港~

1本目GWロック

OI000025.jpg

船の下にいる、コマチコシオリエビ君~2匹いるのに2匹一緒に撮るのは難しいな…

OI000024.jpg

小さな穴の中にホワイトチップの150㎝位のいました。
出口ふさいでいたからか、穴の中でクルクル回ってました。

2本目ワイワイガーデン

写真撮るの忘れました…
被写体がワイワイしているはずのポイントなのに、台風後あまりいなくなってしまいました。

もうあかん…24度

2018.11.1(木)
天気:曇り
気温:20度
水温:24.0度

今日の奄美地方北風吹いておりましたが、到着後のお客様いたので、頑張って出てきました。

1本目YAMADA

久しぶりに行ったら、ブイがなくなっていた…

18-11-1 (3)

撮れたと思ったのにピンボケなミナミハコフグ
老眼なので、ピントがわからん…

2本目ガーデンガーデン

18-11-1 (2)

台風過ぎてから、あちこちのポイントでカミソリウオいます。
1匹ずつの2匹見れました。

3本目スモールミナミ

18-11-1 (1)

紅白なハダカハオコゼ白い子の上にピンクの子がいい感じのアングルかなと~~~

明日は南部です。