奄美ホールとか…
2018.4.29(日)
天気:晴れ
気温:24度
水温:23.9度
今日も南部でダイビング~
1本目嘉鉄東
昨日完成度MAXだったミステリーサークルが

メスが来なかったからか、放置されてました…

その近くでは、中吉君が食事してました。
合間に体験ダイビング~

最後の独身旅行で奄美の来てくれた小○様。
お友達からのサプライズプレート。
お友達はファンダイブ~
2本目三角岩パートⅡ
すみません…
何も見せてあげれませんでした。
なので、名誉挽回と奄美ホールへ~
3本目奄美ホール

せっかく行ったのに、透明度があまりよくありませんでした…

黄色のピグミーシーホースもいましたよ~
今日はまだまだ終わりませんよ~

ナイトダイビングでは、ちびっこゾウリエビ~
明日は中部でダイビングです~
天気:晴れ
気温:24度
水温:23.9度
今日も南部でダイビング~
1本目嘉鉄東
昨日完成度MAXだったミステリーサークルが

メスが来なかったからか、放置されてました…

その近くでは、中吉君が食事してました。
合間に体験ダイビング~

最後の独身旅行で奄美の来てくれた小○様。
お友達からのサプライズプレート。
お友達はファンダイブ~
2本目三角岩パートⅡ
すみません…
何も見せてあげれませんでした。
なので、名誉挽回と奄美ホールへ~
3本目奄美ホール

せっかく行ったのに、透明度があまりよくありませんでした…

黄色のピグミーシーホースもいましたよ~
今日はまだまだ終わりませんよ~

ナイトダイビングでは、ちびっこゾウリエビ~
明日は中部でダイビングです~
GW…
GWが始まりました。
今年のGWはそれほど忙しくないですが、頑張ります~~~
今日も北風の影響で、南部でダイビング。
1本目灯台下

アカメハゼ~
ピンクメハゼが正しい?

フタホシタカノハハゼ(普通は茶色がほとんどですが、たまにキイロガいます。)
2本目嘉鉄東
ミステリーサークル2個あって1個は産卵後2日目。もう1個はいまだにメスが来てないのか、完成度MAXな状態です。

中吉君いました。

コブシメに裏技使ったので、目の前まで寄ってきてくれました。
3本目安脚場東

どこにでもいるハゼですが、3匹同じ巣穴にいるのは初めて見たかも。

コブシメの産卵狙いで入ったのですが、×…
でも、サンゴは綺麗ですよ~~~
明日は奄美ホールとか行っちゃうかも。
今年のGWはそれほど忙しくないですが、頑張ります~~~
今日も北風の影響で、南部でダイビング。
1本目灯台下

アカメハゼ~
ピンクメハゼが正しい?

フタホシタカノハハゼ(普通は茶色がほとんどですが、たまにキイロガいます。)
2本目嘉鉄東
ミステリーサークル2個あって1個は産卵後2日目。もう1個はいまだにメスが来てないのか、完成度MAXな状態です。

中吉君いました。

コブシメに裏技使ったので、目の前まで寄ってきてくれました。
3本目安脚場東

どこにでもいるハゼですが、3匹同じ巣穴にいるのは初めて見たかも。

コブシメの産卵狙いで入ったのですが、×…
でも、サンゴは綺麗ですよ~~~
明日は奄美ホールとか行っちゃうかも。
ヽ(・ω・)ノ
2018年4月24日
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

マダラトビエイ
晴/曇、気温24℃
水温24℃、透明度20m
ポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ ③奄美ウキウキラブラブ

ヒメコモンウミウシ
昼から大雨予報でしたが、降られず3ダイブ行けました。
明日は南部、ミステリーサークルへ!
完成してるかな~?ヽ(・ω・)ノ
~イトークン(テツ)~
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

マダラトビエイ
晴/曇、気温24℃
水温24℃、透明度20m
ポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ ③奄美ウキウキラブラブ

ヒメコモンウミウシ
昼から大雨予報でしたが、降られず3ダイブ行けました。
明日は南部、ミステリーサークルへ!
完成してるかな~?ヽ(・ω・)ノ
~イトークン(テツ)~
(・~・)
2018年4月18日
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

ハナミノカサゴ
気温18℃、雨
水温22.7℃、透明度20m
ポイント ①スモールミナミ ②美波ちゃん

コクテンカタギ
美波ちゃんは逆流で、イソマグロがチラッとだけでした(・~・)
~イトークン(テツ)~
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

ハナミノカサゴ
気温18℃、雨
水温22.7℃、透明度20m
ポイント ①スモールミナミ ②美波ちゃん

コクテンカタギ
美波ちゃんは逆流で、イソマグロがチラッとだけでした(・~・)
~イトークン(テツ)~
V(o´∀`o)V
2018年4月7日
奄美南部、嘉鉄で体験ダイビング!

予報どおり冬の嵐のような天候になりましたが、
水中は穏やかで透明度良好でした。

最初、ドッキドキだったゲストさん。
後半は慣れて、ヨユーのVサイン V(o´∀`o)V
~イトークン(テツ)~
奄美南部、嘉鉄で体験ダイビング!

予報どおり冬の嵐のような天候になりましたが、
水中は穏やかで透明度良好でした。

最初、ドッキドキだったゲストさん。
後半は慣れて、ヨユーのVサイン V(o´∀`o)V
~イトークン(テツ)~
| HOME |