fc2ブログ

今日はクジラ1頭

今日は今年初のファンダイブに出かけてきました。
ん~~~、寒かった。

お昼からはホエールウォッチングとスイム。

出港後15分で1頭発見。
昨日2頭で南下していった子の中の1頭でした。

18-3-29-2-1.jpg

昨日2頭で南下してた子

18-3-30.jpg

今日は1頭になって北上していきました。

18-3-30-1.jpg

①1頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒83/94
目撃頭数⇒286頭
ID撮影頭数⇒132頭

20180330_172224.jpg

明日のイベントの告知が新聞に出ました~
スポンサーサイト



.゚+.(・∀・)゚+.

2018年3月30日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20180330hmk.jpg
魚影が少しずつ濃くなってきてます。

続きを読む »

(。´・(ェ)・)

2018年3月29日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20180329t.jpg
今日は3匹のカメさんに会えました。

続きを読む »

今日はクジラ3頭

まずは告知から~

1521984085347.jpg

ホエールウォッチング大感謝祭2018
日 時:3月31日土曜日18:30~
場 所:ASIVI(アシビ)
参加費:3,000円(飲食代込)
申込み:090-8914-9801(オキさんまで)
※今シーズンのクジラの情報や、写真などの楽しいトークを聞きながらの飲み会です。

さてさて、今日もホエールウォッチングに出かけてきました。

出港後45分で1頭発見。
その後2頭発見しましたが、この2頭が南下してました。

18-3-29.jpg

①1頭北上
②2頭南下

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒82/93
目撃頭数⇒285頭
ID撮影頭数⇒132頭

(・∀・)♪

2018年3月28日
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20180328mz.jpg
快晴!

続きを読む »

今日はクジラ2頭

もう夏ですね~
と、言うくらい暑い日でした。

そんな中今日もホエールウォッチングで出かけてきました。
今日は沖縄のテレビ局が、4kで水中と船上撮影に。

出港後すぐにダイビングで出ていたイトー君から『1頭発見。』との連絡が。
4分で上がったり17分で上がったりと、ウォッチングもスイムも楽しめない感じなので、サヨナラして別を探すと1頭発見。
シンガーでほとんど動いていなかったので、スイムもできました。

IMG_3984.jpg

その後ブリーチやテールスラップしてくれて、お客さんも大喜びでした~~~
ドローンもいい絵が撮れたようです。

18-3-28.jpg

①1頭停滞
②1頭停滞

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒81/92
目撃頭数⇒282頭
ID撮影頭数⇒129頭

ヽ(´∀`)ノ

2018年3月27日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20180327img.jpg
イソマグロ
程よい流れの美波ちゃんで、6~7匹いました。

続きを読む »

今日はクジラ3頭

今日も最高の天気の中出港~
出港後50分で2頭発見。『ホッ』とする瞬間。

1時間20分ほど見ていると、いつの間にか3頭に。
よくあることなのですが、近くにブローは見えないのに、止まって待っていたんですかね?

18-3-27-1.jpg

コラボ~

P3273912.jpg

目の前で尻尾をあげてくれるので、皆さん大喜び~

18-3-27.jpg

①2頭北上
②1頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒80/91
目撃頭数⇒280頭
ID撮影頭数⇒127頭

昨日ご参加いただいた里様ご家族の4歳の娘さんが書いてくれた絵をいただきました。

DSC_0552.jpg

船とドローンとクジラと~
ありがとうございます。

∑( ̄□ ̄;)

2018年3月26日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20180326ikg.jpg
イソコンペイトウガニを横から。
全身ピンクで、キレイな子でした。

続きを読む »

今日はクジラ2頭

今日は湖のような中でのホエールウォッチング。

でも、なかなか見つかりません。
すると船長のライングループに『2頭発見』と。
近いとこだったので、お邪魔して見せてもらいました~~~

IMG_3895.jpg

今日もどーローン飛びました。

18-3-26.jpg

①2頭北上

※お知らせです。
毎年恒例のクジラの打ち上げがあります。
誰でも参加できますので~~~

1521984085347.jpg

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒79/90
目撃頭数⇒277頭
ID撮影頭数⇒124頭

今日はクジラ4頭

今日は泳ぐ気で、用意して出港したのに、クジラがいない…
出港後2時間ほどで、ようやくブロー発見。(6名で見たので間違いない)
なのに、30分前待っても上がってこない…

昼からは、かなりの不安を抱えての出港。

20180325_145250.jpg

50分ほどで1頭発見。

その後沖で連続ブリーチ発見。
親子でした。

20180325_162428.jpg

最近ちょこちょこ船に乗ってドローンで撮影してる、奄美の自然写真家の『浜田太さん』
親子のいい絵が撮れてました。

18-3-25.jpg

①1頭
②1頭北上
③2頭親子北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒78/89
目撃頭数⇒275頭
ID撮影頭数⇒122頭

今日はクジラ2頭いたみたい。

今日は用事あって海には出ませんでしたが、イトークン船長で2頭クジラ見れたようです。

1521859236503.jpg

スイムもできたようです。
海綺麗でうらやましい~~~(興さん撮影)

明日は泳ごうと思います。

(o‘∀‘o)/

2018年3月23日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20180323ne.jpg
ナデシコカクレエビ
おなかの粒々はタマゴかな~。

続きを読む »

今日はクジラ1頭

今日は久しぶりに太平洋側への出港。
シーズン終盤になってくると、何となく太平洋側の出現が少ない気が。

今日も1時間半ほど走ってようやく1頭発見。
『ホッ』とした瞬間でした。
シーズン終盤になると、数が減ってきているので、毎日出港が不安になります。

IMG_3880.jpg

海に直接水が落ちる珍しい『篠穂の滝』を見て帰ってきました。

18-3-22.jpg

①1頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒76/87
目撃頭数⇒271頭
ID撮影頭数⇒121頭

今日はクジラ4頭~

この春、専門学校を卒業した、長女礼奈が帰省してます。
予定では僕が大阪に行って、レンタカーであちこち寄りながら、広島の宮島に行く予定(航空券まで取ったんですが)だったのですが、急にお客様が多数入り行けなくなったので、就職前に色々話したくて島にきてもらいました~

で、今日は明日から海が荒れそうなので、南部に船を回航しながら二人だけのホエールウォッチングを楽しんできました。

出港後20分ほどで2頭発見。
船酔いする娘ですが、ブリーチ見たりして興奮してました。

IMG_3848.jpg

ペックスラップの横で、フルークアップ~

IMG_3864.jpg

目の前でぺックスラップ~
携帯の待ち受け画面にしました。

その後は南部まで2時間のクルージング。

P3203715.jpg

礼奈船長で~

P3203725.jpg

働き出すとなかなか島のも帰ってこれないだろうし、この季節に帰ってくることはないだろうしと、二人だけのホエールウォッチング最高に幸せなひと時でした。
大阪で看護師がんばれよぉ~~~

18-3-20.jpg

①2頭北上
②2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒75/86
目撃頭数⇒270頭
ID撮影頭数⇒120頭

今日はクジラ8頭

今日は午前中ホエールウォッチングとスイム、午後からは体験ダイビング。
ダイビングは年明けて、多分初めて…

出港後30分で2頭発見。

IMG_3793.jpg

鹿児島のテレビ局(MBC)が、4Kカメラで撮影に来ていました。
いい絵が撮れたかな?

OI000099.jpg

スイムは何度か入れました。
松隈様撮影~

18-3-19.jpg

①2頭北上
②2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒74/85
目撃頭数⇒266頭
ID撮影頭数⇒118頭

P3193704.jpg

久しぶりのダイビング~。
思っていたよりも寒くありませんでした。

ありがとうございました。

夕方知り合いから『クジラいるよ~』と電話が。
お店の近くだったので、急行すると親子が。
その沖にもブローが上がり、しばらくすると合流というか、お母さんクジラに興味がある様子。
ヒートランのようになって、かわいそうに赤ちゃんクジラは、ずっと水面を泳いでました。

(*´∀`人 ♪

2018年3月19日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20180319mte.jpg
久ぶりに美波ちゃんへ。
無流でしたが、マダラトビエイに会えました(*´∀`人 ♪

続きを読む »

今日はクジラ3頭

今日はいい天気の中の出港~
ですが、午前便は発見できず…

午後便は、仲間の船が南部の方で見ていた子達が、北上したとのことだったので、それを探しに~
情報とは違う子(1頭)をまず発見。

その後情報の子(3頭いたはずですが)、2頭発見。

18-3-18.jpg

①1頭南下
②2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒73/84
目撃頭数⇒258頭
ID撮影頭数⇒115頭

(´ε`;)

2018年3月18日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20180318hs.jpg
ヒトヅラハリセンボン

続きを読む »

昨日はクジラ6頭

昨日は大うねりの奄美地方。
幅の広いうねりなので、船を走らすのは全く問題ないのですが、うねりが時折り4~5mほどありそうな感じ。。

1521326574828.jpg

友達がいつもいい写真を撮ってくれて送ってくれます。
『潜降開始~』って感じです。

午前便は4頭のクジラを見れましたが、午後便はZERO…
終了後、古仁屋から名瀬まで回航中に2頭。

18-3-17.jpg

①2頭親子
②2頭北上
③2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒72/82
目撃頭数⇒255頭
ID撮影頭数⇒113頭

今日はクジラ5頭~

今日はスイムのお客さんいませんでしたが、親子見つけたら泳ごうかなと、準備をしての出港~

出港後すぐに1頭発見。
浮上待ちしていると遠くで、ブリーチ4連発~
急行すると親子クジラ。
しばらくして泳いだのですが、透明度悪すぎて(目では見えてるんですが)、一眼レフのシャッターがおりない・・・

その後違う子を探して移動したら、またまた親子発見。

IMG_1201.jpg

この子は親子で目の前に現れてくれたのでシャッターおりました。が、微妙~

IMG_3732.jpg

赤ちゃんクジラが、あまり迫力のないブリーチを何度かしてくれました。

18-3-15.jpg

①1頭北上
②2頭北上(親子)
③2頭北上(親子)

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒71/80
目撃頭数⇒249頭
ID撮影頭数⇒112頭

今日はクジラ4頭

今日も最高のホエールウォッチング日和~
出港後15分ほどで1頭発見。
しかし上がってこない・・・
と、その沖で違う子が3連続ブリーチ。(でも遠くて写真はありません。)

しばらくは4分間隔で浮上してきてたのですが、その後この子も上がってこなくなったので、サヨナラして別の子を探しに。
15分ほど走ると、遠くに暴れている子を発見。

寄ってくと、またおとなしい子に。
しかも2頭一緒にいたのに、離れ離れに…

と言うことで、最近微妙なクジラにしか会えておりません。

18-3-14.jpg

①1頭
②1頭北上
③2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒70/79
目撃頭数⇒244頭
ID撮影頭数⇒112頭

今日はクジラ4頭

今日の奄美地方、湖のようなべたなぎ。

でも、こんな日はなかなかクジラが見つかりません。
気温が高いからなのか、ブローが薄い…

南に下ること1時間ちょい、仲間の船から4頭発見の知らせが。
しかも、現在地から1時間以上走らないとつかない場所。
でも、ZEROで帰るわけにはいかないので急行。

18-3-13.jpg

①4頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒69/78
目撃頭数⇒240頭
ID撮影頭数⇒109頭

今日はクジラ1頭…

今日は出港後5分で発見~

シンガーなのですが、6~15分間隔で浮上し、しかも200mほど移動してるので泳げない…
サヨナラして別を探すも、い・な・い。



18-3-12.jpg


①1頭


今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒68/77
目撃頭数⇒236頭
ID撮影頭数⇒105頭

今日はクジラ10頭~

今日はクジラ多かったです。
帰省ラッシュが始まったのかもしれません。

午前中5頭、午後からも5頭見れたのですが、全然泳がせてくれません…

P3113695.jpg

午後からは『奄美塾』の生徒さんと父兄さん48名。
奄美の自然や文化を学んでいる生徒さんたち。

18-3-11.jpg

①2頭南下
②1頭北上
③2頭北上
④2頭北上
⑤1頭北上
⑥2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
18-3-11(10頭)
目撃回数/出港回数⇒67/76
目撃頭数⇒235頭
ID撮影頭数⇒104頭

(≧▽≦)ノ

2018年3月10日

20180310au1.jpg
奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

続きを読む »

今日はクジラ2頭…

最近クジラが激減している奄美です。
今日も把握している限り5隻の船で4頭ほどしか見れていません…

今日は南部からの出港でしたが、出港前に知り合いの釣船から『クジラが岸のそばにいるよ。』との連絡が。
親子クジラかなと見たという場所まで、岸沿いを捜索するも見つからず…

と、仲間の船が発見。

1520663706889.jpeg

アクアダイブコホロさんが、こそっと撮ってくれてました。
手前がリトルマーメイド、奥がシークイーンⅡ

親子クジラなのになかなか泳がせてくれませんでした。

18-3-10.jpg

①2頭北上
※午後もこの親子を見付けました。

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒65/74
目撃頭数⇒225頭
ID撮影頭数⇒102頭

今日はクジラZERO…

今日の奄美地方波の高さ5m⇒3mとのことだったので、午前の便は欠航し午後から。
最近仲間の船を含め太平洋側の出現率があまりよくありません。

他の船が出ていなかったのもあると思いますが、見れませんでした…

18-3-9.jpg

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒63/72
目撃頭数⇒223頭
ID撮影頭数⇒102頭

ヾ(o´∀`o)ノ

2018年3月8日

20180308te1.jpg
ちょ~~久しぶりに
奄美南部、大島海峡でファンダイビング!
南部は今年初だったりして?

続きを読む »

今日はクジラ2頭

今シーズン初の南部古仁屋港出港。

風が強くごく一部の回行きしか出れない状況でしたが、仲間の船3隻と同じだったので、安心航海。
と、仲間の船が2頭発見してくれました。

ドンドン波のある方へ行ったので、追うのをやめて別を探すも、ZERO・・・

18-3-7.jpg

①2頭北上

今シーズンの僕のクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒63/71
目撃頭数⇒223頭
ID撮影頭数⇒102頭