fc2ブログ

今年もありがとうございました。

もう大晦日…
一年って早いですね。

20171231_112447.jpg

シークイーンⅡも

20171231_150307.png

リトルマーメイドも、しめ縄飾って、お正月~

今年も一年色々なお客様に出会え、楽しい一年でした。
皆さんどうもありがとうございました。
よいお年を迎えてくださいね~~~!
スポンサーサイト



+゚。*(*´∀`*)*。゚+

2017年12月30日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!
潜り納めです。

20171230t.jpg
今日は3ダイブ、毎回カメさんに出会えました。

続きを読む »

到着~

一昨日から二日半かけて、石垣島から奄美まで、船を回航することができました。



途中海が大荒れだったりとか、大変でしたが、約800キロの道のりを、無事に乗り越えて…

明日は色々船の事やりたいと思います。
今日はお祝いです。

宮古島から那覇

今日は回航2日目、宮古島から那覇までの大航海。




7時過ぎに出港。
宮古島を出てから、約100キロは潮の流れのせいか、大荒の海⤵😭
心が折れそうになりながら、走ること九時間。



ようやく那覇に到着。
知り合いが停める場所を確保してくれてたので、助かりました。



夜は回航最終日な明日に向けて、安全航海祈願。
沖縄にいる高○さんと、沖縄でお店をしている誠ちゃん(以前カケロマ働いてた)とで~

明日は7時出港で、16時頃奄美に着く予定です。

石垣島発宮古島~

今日は朝から、船名などのシールを貼り、お昼に船をおろして、約120キロ離れた宮古島に向け出港~



リトルマーメイド~



石垣島の橋をくぐり
途中あおしけにも合い



宮古島の橋をくぐり、日没ギリギリ到着



反省会?で、焼き鳥屋でたらふく食べて



いい感じに酔っぱらい。
女の子は去年まで奄美で働いてた、じゅりちゃん~

明日は那覇まで行きます。

ようやく~

11月末に石垣島の船を購入したのに、海が荒れててなかなか奄美まで持ってこれなかったんですが、ようやく海が落ち着いたので、2日半かけて奄美まで船を購入持ってくため、イトー君と二人で取りに来ました。



奄美空港にて



石垣空港にて



明日からの大航海約750キロくらいかな?の安全航海をと、二人でやっとります。

第12回奄美の海!フォトコンテスト結果発表

今回で12回目を迎えた、奄美の海!フォトコンテストの審査結果が出ました。

自由1位①

自由部門1位の作品

その他の入賞作品はこちらを

(@ω@)

2017年12月23日

20171223ah.jpg
久しぶりに、
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

続きを読む »

スーツ小屋

ウエットスーツが増えすぎて、かける場所がなかったので、今日は朝から大工さん~

20171221_101625.jpg

まずは棚を撤去し

20171221_124444.jpg

下地を組み

20171221_163132.jpg

壁と扉を付けて完成。

20171221_163104.jpg

全部かかりました~

NEWコンプレッサー

今まで使っていたコンプレッサーが、だいぶ古くなってきたので、思い切って買い換えました。

20171220_111406.jpg

以前のはマツバラというメーカーでしたが、今回はタナベというメーカーので、今までのものよりも大きいので、チャージの時間も短縮できそうです。

20171220_160951.jpg

途中アクシデントもありましたが、何とか設置完了しました。
明日電気屋さんが来て、試運転です。

NEWシークイーンⅡ

最近ブログさぼり気味ですが、元気でやっております。

12日にシークイーンⅡを購入後(約2年前購入)初の船底塗料塗りのため、造船所にあげました。

OI000049.jpg

あげると浮かべているよりも大きく見えます。

OI000050.jpg

白いボディーを塗装することに

OI000055.jpg

船底もボディーの塗装を終え、いざ海へ。

OI000056.jpg

入れるか迷った白いラインが、いい感じかなと

もしかすると明日ようやく石垣島に船を取りに行けるかもしれません。
順調にいくと23日には奄美に来ていると…

クジラシーズンに…

クジラシーズンに向けて、シークイーンⅡを造船所に揚げ、整備と船底塗装作業に…

OI000048.jpg

約2年前に購入して、初のドック
あげると、超大きく見えました。

OI000047.jpg

早速船底のノリ落とし。

今回は今見えている白い部分を、紺色に塗り替える予定です。

クジラ来たよぉ~

昨日奄美クジライルカ協会の会長さんから、『東シナ海側を1頭南下』との連絡が。
今年はいつもより水温がかなり低いので、早めに来るだろうと思っていたら案の定でした。

今日は海が落ち着く予報だったので、釣りしながら行こうかと思っていたら、知り合いから電話が。
お店から15分ほど沖に2頭出ていると。

慌てて準備し出港~

IMG_1944.jpg

しばらくすると発見。
ブロー間隔が短く、北上してました。

IMG_1939.jpg

さぶい…

2017.12.5(火)
天気:晴れ⇔曇り(強風)
気温:17度
水温:23.1度

今日の奄美地方、北寄りの強風…
なので、南部でダイビング。

1本目赤崎

OI000036.jpg

巨大ウミウシ~

OI000035.jpg

巨大ウミウシカクレエビ

2本目嘉鉄東

OI000034.jpg

カミソリウオ~
ずっといるな。

OI000033.jpg

ハナヒゲウツボは2匹いました。

3本目灯台下

17-12-5.jpg

ニシキフウライウオも2ヵ所に3匹います。
ホタテツノハゼも近くで見れました。

明日からしばらく(ずっと?)お休みです…
購入した船は10日に石垣島に渡り、13日に奄美着の予定です。

一日だけ

2017-12-3
天気:曇り時々雨
気温:21度
水温:23.0度

今日は一日だけ南風吹いてるので、東シナ海側で潜れました。

1本目スモールミナミ

OI000023.jpg

多いな子いました。

2本目ワイワイガーデン

OI000025.jpg

ずっといるこの子、結構大きくなった気がする。

3本目デッショ

OI000024.jpg

この子もずっといる。
色が綺麗になった気がする…

OI000021.jpg

メスからオスになろうとしている子。

明日は南部で体験ダイビングの予定です。

雨降る中…

2017.12.2(土)
天気:曇り⇔雨
気温:20度
水温:23.1度

今日は南部でダイビング~

1本目赤崎

17-12-2.jpg

友達になれそうなジョーフィッシュが2匹います。

2本目三角岩パートⅡ

OI000019.jpg

最近キンチャクガニよくいます。

20171202_121349.jpg

寒いのでお昼ご飯はおでん~

3本目嘉鉄東

OI000018.jpg

今日もナマコに隠れてるウミウシカクレエビ~

明日は名瀬から出れそうです。
今日忘年会なのよね…

船を…

今日までお休みです。

皆さんにお知らせがあります~

年明けからのホエールスイムやウォッチングに、新しい船(中古ですが)がきます。

20171114_144146.jpg

全長:15.5m
全幅:3.65m
総トン数:12t
最大速力:32ノット(約60km)

船名は今のところ『MERMAID(人魚)』にしようかなと

船の詳細

石垣島に取りに行かないといけないのに、宮古島と沖縄の間が荒れてて、なかなか取りに行けない状況です。