fc2ブログ

夏が…

台風22号が直撃してから、初のダイビング。(体験ダイビング)

大阪からの御一行様でしたが、透明度があまりよくないうえに、水温が25.6度になってました。
ついに夏が終わったようです。

安心してください。
クジラの季節が近づいてきている証拠です。

PA310454.jpg

中吉も見れて喜んでくれてました~

PA310456.jpg

どうもありがとうございました。

20171030_120244.jpg

SEA QUEENも冬仕様に衣替えです。

20171030_115443.jpg

この壁?のテントがあるかないかで、暖かさが違います。

明日からはファンダイブです。
スポンサーサイト



(´・~・`)

2017年10月26日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20171026kz.jpg
今日もコバンザメいっぱいでした。
夏の間はどこに出かけているのかな~?

続きを読む »

(o‘∀‘o)*:◦♪

2017年10月25日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20171025hhh.jpg
フタホシタカノハハゼ 黄色!

続きを読む »

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2017年10月24日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20171024ha.jpg
クロモドーリス・ヒントゥアネンシス
に出会ってメガエキサイト☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

続きを読む »

(≧人≦)

2017年10月21日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20171021fd.jpg
台風直前でしたが、今日のポイントもベタナギで、
のんびりフィッシュウォッチング!

続きを読む »

(*´∀`人 ♪

2017年10月20日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20171020z.jpg
食いしん坊 ジョーフィッシュ

続きを読む »

祝400本ダイブ

2017.10.19(木)
天気:晴れ
気温:29度
水温:27.5度

台風の影響で、外海はもう潜れない感じの奄美地方です。
なので、南部でダイビング~

1本目灯台下

20171019_154800.jpg

ミナミハコフグ~

OI000024.jpg

ニキシフウライウオ~

2本目嘉鉄東

20171019_154840.jpg

久しぶりに見た中吉君~

OI000023.jpg

北海道から来てくれている小○さんの400本記念ダイブ~

IMG_1912.jpg

恒例のケーキでお祝い~

海はいいね~

2017.10.18(水)
天気:晴れ
気温:29度
水温:27.4度

旅から今朝(5時に)戻り、5日ぶりのダイビング~
やっぱ海は楽しいね。

1本目ワイワイガーデン

OI000021.jpg

ちっこい、ハダカハオコゼ君見っけ~

2本目スモールミナミ

OI000020.jpg

ニシキフウライウオ見っけ~
台風でいなくなるんだろうな…

3本目ガーデンガーデン

OI000019.jpg

泳ぎがすごくかわいいのに、写真ではその動きが、表現できない…

明日は南部でダイビングです。
台風奄美に向かってきております。
明後日までは、潜ろうと思います。

(^∇^)ノ

2017年10月17日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20171017ga.jpg
ギンガメアジ

続きを読む »

( = ゚Д゚) ヽ(゚ω゚ *)。o○

2017年10月16日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20171016g.jpg
予定どおり名瀬から出航できました。
少しうねっていましたが、透明度は良好!

続きを読む »

(≧人≦)

2017年10月15日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング&スノーケリング!

20171015mh.jpg
フレンドリーだった モヨウフグ

続きを読む »

(ノω`*)ノ

2017年10月14日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20171014ksd.jpg
お子様 クロスズメダイ

続きを読む »

しばらくお休みします…

2017.10.13(金)
天気:曇り
気温:27度
水温:27.6度

今日は北風なので、南部でダイビング~

1本目嘉鉄東

OI000018.jpg

セミホウボ~

2本目赤崎

OI000017.jpg

2代目ジョーフィッシュ君、前の子みたいに慣れてくれないのかな???

3本目灯台下

OI000016.jpg

今日もいましたゴルゴニアンシュリンプ(珍しいんですよ)
ニシキフウライウオのペアやリングアイジョーフィッシュ、ホタテツノハゼも元気?でした。

明日から僕は4日ほど旅に出てきます。
が、通常通り営業しております。

+゚。*(*´∀`*)*。゚+

2017年10月12日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20171012ma.jpg
ムロアジ いっぱい!

続きを読む »

ドローン

2017.10.10(火)
天気:晴れ
気温:28度
水温:27.3度

今日は少し?波がありましたが、名瀬発でダイビング~

1本目デッショ

ここだけ波がある風向きでしたが、潮が流れる前にと。
アケボノハゼやピグミーシーホース・スミレナガハナダイなど見ましたが、カメラを忘れてしまい…

2本目スモールミナミ

風裏なので、ベタなぎ。

10-10 (4)

トラフシャコがいつもより出てた。

10-10 (1)

浅場のサンゴも、回復して綺麗る感じです。

3本目ワイワイガーデン

10-10 (2)

ヤシャハゼの奥にヒレナガネジリンボウも・・・

10-10 (3)

お客さんがドローン持ってきていたので、練習させてもらいました。
以前よりも上手に飛ばせることができました。
クジラ用に買うかな???

明日も名瀬発の予定です。

大島海峡チーム~ヽ(´∀`)ノ

2017年10月9日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20171009hhh.jpg
フタホシタカノハハゼ 黄色!

続きを読む »

奄美ホールとか

2017.10.9(月)
天気 晴れ
気温 29度
水温 27.7度

今日は2隻に分かれてのダイビング~
僕チームは南部の港を出港し、奄美ホールから名瀬まで帰ってきました。

1本目奄美ホール

OI000005.jpg

今日もきれいな海でした。

2本目ワイワイガーデン

予定では一ツ瀬でしたが、激流のため大移動をし美波ちゃんに行くことに。
ですが、急に海が大荒れに…
湾内に入ってのんびり潜ってきました。

OI000003.jpg

大きなコブシメいて、指示棒でおいでおいでしたら、何度も寄ってきてくれました。

3本目スモールミナミ

OI000002.jpg

オオコノハミノウミウシ~

OI000001.jpg

ピンボケですが、小さなタツノイトコ~

明日は名瀬から出る予定ですが、出れるかな?

(〃ノωノ)

2017年10月7日

奄美南部、加計呂麻島でファンダイビング!

20171007ah.jpg
晴天のアマミホール

続きを読む »

中部組…

2017.9.6(金)
天気 晴れ
気温 30度
水温 25.9~27.6度

今日は中部南部にわかれてのダイビング。
僕は到着後のお客様と、中部で3本

1本目スモールミナミ

OI000009.jpg

ジィ~っと何を考えながら過ごしているのかな???

2本目デッショ

OI000008.jpg

この子もジィ~っと、何を考えながら過ごしてるんだろな???

3本目奄美ウキウキラブラブ

OI000006.jpg

しばらく見かけなかったけど、どこに行ってたんだろ???

明日は南部で潜ってきます~

南部組~(=゚ω゚)ノ

2017年10月6日

奄美南部、大島海峡でダイビング!

20171006akb.jpg
安脚場のサンゴ、白化せず元気です!

続きを読む »

( ゚Д゚)/

2017年10月1日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20171001ah.jpg
アケボノハゼ

続きを読む »