fc2ブログ

今日はクジラ4頭~

今日は古仁屋港においているシークイーンを小湊港まで回航~

クジラは探しながら運転してますが、いつもよりも全然早い速度で。
今年の奄美はそんな中でも、クジラが見つかります。

去年の1月31日で見たクジラの数が21頭、今年見た数が83頭。
4倍います。

先日越智さんのロケの記事奄美ホエールリサーチ第4弾

IMG_9644.jpg

たくさんのクジラを見てきましたが、スパイホップを見たのは3度目。

17-1-31.jpg

①2頭南下
②2頭南下

明日はシークイーンで出ようと思ってましたが、人数増えたので、シークイーンⅡで出ます。
早朝に名瀬港から小湊港まで、回航します。


今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒17/19
目撃頭数⇒83頭
ID撮影頭数⇒48頭
スポンサーサイト



(ノ;゚ω゚)ノ

2017年1月27日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20170129ah.jpg
アケボノハゼ @デッショ

続きを読む »

今日はクジラ2頭…

今日は今シーズン初となる、東シナ海側からの出港で、ホエールウォッチング。

昨日まで2ケタ見ていたので、調子に乗って鼻が延びきっている自分がいる。
しかも最近は出港して20分以内で見つけている…

17-1-29 (1)

出港後1時間でようやく発見。
しかもどんどん真沖に進んでいく。
結局18㎞ほど沖まで出ていた。

17-1-29 (2)

①2頭北上


今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒16/18
目撃頭数⇒79頭
ID撮影頭数⇒45頭

今日はクジラ15頭~

今日もホエールウォッチングとスイムに出かけてきました。

まずは昨日の越智さん撮影の写真から~

16325382_1452323698124956_1862709438_o.jpg

興さんとクジラ~

16325815_1452321451458514_312000784_o.jpg

あ~こんな写真撮ってみたいよ~~~

16326098_1452324864791506_2042004524_o.jpg

5頭がヒートラン中(写真は4頭ですが)

今日もたくさんのクジラに会えました。

17-1-29 (1)

今年生まれた赤ちゃんのブリーチ。
迫力はありませんが、かわいかったです。

17-1-29 (2)

明日から太平洋側が荒れそうなので、ウォッチング終了後、東シナ海の港(名瀬港)へ回航中に夕日とクジラの写真が撮れました。

17-1-29 (3)

①3頭南下(午前)
②2頭停滞(午前)
③2頭南下(午前)
④2頭南下(午後)
⑤3頭北上(午後1頭赤ちゃん)
⑥3頭南下(夕方)

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒15/17
目撃頭数⇒77頭
ID撮影頭数⇒43頭

ヾ(☆∀☆)ノ

2017年1月27日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20170127p.jpg
ピグミーシーホース @デッショ

続きを読む »

今日はクジラ10頭

今日もホエールウォッチングとスイムに出かけてきました。
午前の便は、テレビ局と新聞社の方と越智さんもロケで乗って、久しぶりに興さんが帰ってきたので乗ってと~

今日は出港3分で3頭発見。
しかもすぐに別の4頭を発見、しかもヒートラン。

17-1-27 (8)

はい、今日もブリーチ。
テレビ局も新聞社もいい感じで撮れてたみたいです。

その後はスイム。

17-1-27 (10)

ヒートラン中なので、人の事とかまったく気にしていない様子。
船・人の周りをぐるぐる回ってくれてました。
水中写真が楽しみです。

17-1-27 (9)

船の前でも大暴れ~

17-1-27 (11)

午後からのお客様は越智さんのファン。
午後便も何度も泳がせてくれました。
今夜は打ち上げです。

先日のロケ第2弾編はこちらからどうぞ。

17-1-27 (7)

①3頭1歳児と、母とエスコート南下(午後もこの子に会えました。)
②4頭ヒートラン
③2頭①と合流しヒートラン
④1頭スルー


今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒14/16
目撃頭数⇒62頭
ID撮影頭数⇒35頭

今日はクジラ12頭~(祝50頭超え)

今日は午前中ホエールウォッチング、午後から遊びでスイムに出かけてきました。

今日はすごすぎましたよ~
今日も出港後30分ほどで発見。よく暴れてくれる子でした。

17-1-26 (2)

次に見つけたこも、暴れん坊将軍
近くにもブロー上がりますが、贅沢にスルー

午後からは、午前中の子が泳げそうな感じだったので行くと、1歳児の子を連れてる母と、エスコートと思われるオスが…
水中カメラを入ったら、目の前に寄ってきてくれました。
が、写真見てみると…(はぁ悲しい)

17-1-26 (1)

越智さんが超近くで撮影できました。

16325727_1451002241590435_203356349_o.jpg

その時撮影した写真をもらいました。

17-1-26 (3)

帰り道港のすぐ沖に親子クジラ(今年生まれた子に間違いない)を発見。
こんなに早く産むんですね。珍しいと思います。
多分しばらくこの辺りにいてくれそうです。

16251394_1451002668257059_908601380_o.jpg

越智さん撮影
船のすぐそばです。

16325624_1451002454923747_1289268915_o.jpg

これも越智さん撮影~
すごすぎる

17-1-26 (4)

①2頭北上
②1頭スルー
③1頭ウロウロ
④1頭停滞(スルー)
⑤1頭スルー
⑥1頭スルー
⑦3頭(1歳児・母・エスコートと思われる)
⑧2頭(赤ちゃんと母)

明日は午前中マスコミの方たちと出て、午後からはウォッチングとスイムに出かけてきます。

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒12/14
目撃頭数⇒52頭
ID撮影頭数⇒29頭

v(o゚∀゚o)v

2017年1月25日

奄美南部、大島海峡でファンダイビング!

20170125300.jpg
Sさん、300本達成&バースデイ! Wでオメデトー v(o゚∀゚o)v

続きを読む »

久しぶりのダイビング~

午後からは体験ダイビングに出かけてきました。
今年初ダイブ???(4月まで1本も潜らないと決めていたのに、忙しくて…)
イトークンは、朝から南部でファンダイブ。

P1250356.jpg

山○さん御一行様、スイスイダイバーさんでした。
明日はウォッチングにも乗ってくれます。

明日もウォッチングとロケです。

今日はクジラ2頭~

今日はホエールウォッチングとスイムとロケで出かけてきました。

ロケは『海とダイビングの総合サイト、オーシャナ(越智カメラマン)』で。
22日の取材内容はこちらから

2日間海に出ていなかったので、少し不安を抱えての出港~
今日も出港後20分ほどで発見。
しかし泳がせてくれなさそうな子でしたので、次の子を探すと、助手の次女愛鯉が発見。

16244518_1449542661736393_671372499_n.jpg

浮上地点を何となく読めたので、その辺にいると浮上~
越智さんが撮ってくれました。
ありがとうございます~。

17-1-25.jpg

①1頭北上
②1頭南下して停滞

明日も午前中ウォッチングに出かけてきます。
今から体験ダイビングに出かけてきます。


今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒10/12
目撃頭数⇒40頭
ID撮影頭数⇒25頭

今日はクジラ2頭~

今日もホエールウォッチングに出かけてきました。

出港から30分が過ぎ見つからず、1時間が過ぎ見つからず…
2時間が経ったころすごく遠くにブロー発見。

17-1-22-1.jpg

2頭が短い間隔で、浮上してくれました。
プチヘッドスラップも2回ほどしてくれました。

17-1-22.jpg

①2頭北上

明日は荒れる予報なので、お休みです。

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒9/11
目撃頭数⇒38頭
ID撮影頭数⇒23頭

今日はクジラ5頭~

今日は午前中にウォッチングで出港しましたが、まさかのZERO…

午後からは船を回航するために出港。

17-1-21-1.jpg

まずはゴンドウ君のちょっとした群れに

その後クジラ発見。しかも5頭も…

17-1-21.jpg

①1頭北上後②と合流
②1頭
③1頭停滞
④2頭

明日も午前中出かけてきます。

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒8/10
目撃頭数⇒36頭
ID撮影頭数⇒21頭

バックモニター

シークイーンⅡ(大きい方)にはついているバックモニターを、シークイーンにも付けました。

DSC_0302.jpg

ホエールスイムをさせるときは、これないと安全確認ができないので…

DSC_0303.jpg

いい感じに見えてます。

明日はお休みなので、クロダイ釣にでも出かけてきます。

今日はクジラ9頭~

今日は午前中スイムとウォッチングに出かけてきました。
この何日間も出港後10分ほどでクジラを発見しているので、最近調子に乗っていて、いつ凹むのかなと思いながらの出港。

今日も10分ほどで発見。

IMG_0861.jpg

この子は帰港前に、港の沖で見つけたこですが、12日に見た子と同じ子でした。

今朝ちゅら海の岡部隊長から、頼もしいラインが。

16107459_1415819941782254_1218551214546478971_o.jpg

昨日のこの子の名前が『あゆみ』と言うらしいです。

17-1-18.jpg

①2頭南下
②3頭停滞
③1頭停滞
④2頭南下スルー
⑤1頭北上(12日と同じ子)

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒7/8
目撃頭数⇒31頭
ID撮影頭数⇒20頭

(@∀@)/

2017年1月17日

北風が止んで久しぶりに
奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20170118me.jpg
マダラトビエイ @デッショ

続きを読む »

今日はクジラ3頭~

今日もホエールウォッチングに出かけてきました~

最近出港後10分以内くらいで発見しているので、今日もかなと思っていたら、本当にすぐに発見。

17-1-17 (1)

2度ほどペックスラップしてくれました。
この子はその後、急速移動で8㎞ほど進んで、別の子と一緒になったんですが、すぐに離れ離れになりました。
多分フラれたのかもですね。

17-1-17.jpg

①1頭北上後③と合流
②1頭停滞
①1頭南下

明日はウォッチングとスイムに出かけてきます。

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒6/7
目撃頭数⇒23頭
ID撮影頭数⇒19頭

今日はクジラ5頭(6頭?)~

今日も午後からホエールウォッチングに出かけてきました。
出港前に知り合いから、港のすぐおきに2頭いるよとの電話をもらったので、余裕の気持ちで出港~

17-1-15-1.jpg

出港後10分で発見。
いつの間にか3頭になってました。
その後、尻尾の写真を見比べると、違う子が1頭写ってました。

その後も港のすぐ沖で暴れん坊将軍発見。
何度もブリーチやテールスラップしてたのに、近くに行くと何もしなくなりました。

17-1-15.jpg

①3頭南下
②1頭???
③2頭停滞

明日はクジラはお休みでダイビングです~

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒5/6
目撃頭数⇒20頭
ID撮影頭数⇒16頭

今日もクジラ2頭~

日本列島に大寒波が来ておりますが、今日もホエールウォッチングに出かけてきました。

今日も出港後15分ほどで発見。
沖の方でブリーチしましたが、強風の影響でながいできません…

17-1-14-1.jpg

波のない所へ移動し捜索。
小さなクジラが1頭いました。(1歳児かな?)
でも、20分に一度しか上がってこない…

17-1-14.jpg

明日は午後から出港予定です。

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒4/5
目撃頭数⇒14頭
ID撮影頭数⇒10頭

今日はクジラ2頭~

今日は午後から出港でウォッチング~

17-1-13-3.jpg

出港後10分で発見。
遠くでブリーチしていたのに、寄っていくと何もしてくれなかった…
写真の子は次に見つけた子。何回も飛んでくれました~

17-1-13.jpg

①1頭停滞
②1頭停滞

明日は朝から出かけてきます。

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒3/4
目撃頭数⇒12頭
ID撮影頭数⇒8頭

今日はクジラ6頭~

今日もホエールウォッチング~

17-1-12-3.jpg

船の調子が少し悪かったので、予定していた航路を若干変更。
するといい方に転び、2頭発見。

その後もあちこちでブローやブリーチ。
目視しただけで、4頭。
他にも1~2頭いましたが、遠かったので…

午後からは、大きい方の船を急遽回航して、ウォッチングn港へ。
途中1頭1頭の計2頭目撃するも、南部の海を守る会の総会に間に合いそうもないので、写真撮れなかった…

17-1-12-1a.jpg

①2頭南下
②1頭停滞
③1頭停滞

17-1-12-1b.jpg

④1頭南下
⑤1頭南下

明日は午後から出港です。

今日は満月ですが、奄美地方曇り空…
たくさんクジラ見たので、ひとりクジラ祭り中です。

今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒2/3
目撃頭数⇒10頭
ID撮影頭数⇒6頭

クジラ出たどぉ~

今シーズン2回目のホエールウォッチング。
昨日ZEROだったので、不安を抱えながらの出港~

16-1-11.jpg

出港後30分ほどで2頭発見。

1-11.jpg

①2頭南下

明日も出かけてきます。

ホエールウォッチング開始・・・

今シーズンのホエールウォッチングを7日から開始しようとしていましたが、悪条件のためなかなか出れず、本日やっと出ることができました。

年末からチョコチョコ目撃情報もあり、昨日も空港の沖でブリーチしている姿が見られたりと、期待に胸を膨らませての出港~

17-1-10.jpg

ですが、なかなか見つかりません・・・
鳥は船の周りをウロウロし、手でつかめそうな距離に来るのに。

結局初出港は、ZEROでした。
明日は午後から出港予定です。

(o゚∀゚o)/

2017年1月7日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20170107me.jpg
マダラトビエイ @美波ちゃん

続きを読む »

(´・ω・`)

2017年1月6日

奄美中部、名瀬発ファンダイビング!

20170106ah.jpg
アケボノハゼ @デッショ

続きを読む »

初釣~

今日は娘二人を連れ、初釣に出かけてきました。

釣り好きな僕ですが、今まで一度も娘を磯に連れてきたことなかったので、ちょっとドキドキしながらの。

15896049_1182647111823282_9197483461770896130_o.jpg

まずは次女愛鯉が、ダツをゲット~

15874646_1182647145156612_148266105032592684_o.jpg

そのダツを切り身にして投げ込んで、島一番の高級魚スジアラゲット~
3kgほどあるかも。

15895697_1182647098489950_2164878158687645500_o.jpg

まずは投げる練習からした、長女礼奈もやっと…
でも、アイゴ。食べれない

15895627_1182647211823272_5589918653408903861_o.jpg

他にオヤビッチャ(煮付けや塩焼きがめっちゃうまいです。)と、カスミアジなどなど釣れました。

15896061_1182647165156610_7256369055769139520_o.jpg

幸せなひと時でした。

明日は成人式。
夜のお祝いにいい魚釣れました。

○o。(○゚∀゚)ノ ヾ(o´∀`o)ノ ヽ(゚∀゚○)。o○

2017年1月3日

晴れ!気温22度
水温23.6℃、透明度25m

20170103t1.jpg
奄美中部、名瀬発体験ダイビング!

続きを読む »

前撮り~

長女礼奈が二十歳になり成人式を迎えようとしてます。
奄美の成人式は、帰省の都合等で4日とか5日にするのです。
礼奈の成人式は5日。

ということで、今日は前撮りの日でした。

17-1-2 (2)

後輩のスタジオで撮影~

17-1-2 (1)

ちょっと珍しい大島紬の振袖で(レンタルじゃありませんよ~)

17-1-2 (3)

一緒に撮ってもらいました。

AKOM(あけおめ~)KTYR(ことよろ~)

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

島の正月は

1483255655974.jpg

サンゴンといって、お刺身5キレ、海のお吸い物、山のお吸い物を食べないといけない儀式のようなものがあります。(母親のところで食べてきました。)

そして、今夜のつまみを釣りに行こうと船を出したら、体験ダイビングに出かけていたイトークンからクジラ船長のライングループに『大浜沖(美波ちゃんのところ)2頭南下中』と。

慌てて進路を変え急行

IMG_0635(1).jpg

次女愛鯉と、クジラ2頭~
つまみは釣れませんでした。