今日はクジラ4頭~
今日は古仁屋港においているシークイーンを小湊港まで回航~
クジラは探しながら運転してますが、いつもよりも全然早い速度で。
今年の奄美はそんな中でも、クジラが見つかります。
去年の1月31日で見たクジラの数が21頭、今年見た数が83頭。
4倍います。
先日越智さんのロケの記事奄美ホエールリサーチ第4弾

たくさんのクジラを見てきましたが、スパイホップを見たのは3度目。

①2頭南下
②2頭南下
明日はシークイーンで出ようと思ってましたが、人数増えたので、シークイーンⅡで出ます。
早朝に名瀬港から小湊港まで、回航します。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒17/19
目撃頭数⇒83頭
ID撮影頭数⇒48頭
クジラは探しながら運転してますが、いつもよりも全然早い速度で。
今年の奄美はそんな中でも、クジラが見つかります。
去年の1月31日で見たクジラの数が21頭、今年見た数が83頭。
4倍います。
先日越智さんのロケの記事奄美ホエールリサーチ第4弾

たくさんのクジラを見てきましたが、スパイホップを見たのは3度目。

①2頭南下
②2頭南下
明日はシークイーンで出ようと思ってましたが、人数増えたので、シークイーンⅡで出ます。
早朝に名瀬港から小湊港まで、回航します。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒17/19
目撃頭数⇒83頭
ID撮影頭数⇒48頭
スポンサーサイト
今日はクジラ15頭~
今日もホエールウォッチングとスイムに出かけてきました。
まずは昨日の越智さん撮影の写真から~

興さんとクジラ~

あ~こんな写真撮ってみたいよ~~~

5頭がヒートラン中(写真は4頭ですが)
今日もたくさんのクジラに会えました。

今年生まれた赤ちゃんのブリーチ。
迫力はありませんが、かわいかったです。

明日から太平洋側が荒れそうなので、ウォッチング終了後、東シナ海の港(名瀬港)へ回航中に夕日とクジラの写真が撮れました。

①3頭南下(午前)
②2頭停滞(午前)
③2頭南下(午前)
④2頭南下(午後)
⑤3頭北上(午後1頭赤ちゃん)
⑥3頭南下(夕方)
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒15/17
目撃頭数⇒77頭
ID撮影頭数⇒43頭
まずは昨日の越智さん撮影の写真から~

興さんとクジラ~

あ~こんな写真撮ってみたいよ~~~

5頭がヒートラン中(写真は4頭ですが)
今日もたくさんのクジラに会えました。

今年生まれた赤ちゃんのブリーチ。
迫力はありませんが、かわいかったです。

明日から太平洋側が荒れそうなので、ウォッチング終了後、東シナ海の港(名瀬港)へ回航中に夕日とクジラの写真が撮れました。

①3頭南下(午前)
②2頭停滞(午前)
③2頭南下(午前)
④2頭南下(午後)
⑤3頭北上(午後1頭赤ちゃん)
⑥3頭南下(夕方)
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒15/17
目撃頭数⇒77頭
ID撮影頭数⇒43頭
今日はクジラ10頭
今日もホエールウォッチングとスイムに出かけてきました。
午前の便は、テレビ局と新聞社の方と越智さんもロケで乗って、久しぶりに興さんが帰ってきたので乗ってと~
今日は出港3分で3頭発見。
しかもすぐに別の4頭を発見、しかもヒートラン。

はい、今日もブリーチ。
テレビ局も新聞社もいい感じで撮れてたみたいです。
その後はスイム。

ヒートラン中なので、人の事とかまったく気にしていない様子。
船・人の周りをぐるぐる回ってくれてました。
水中写真が楽しみです。

船の前でも大暴れ~

午後からのお客様は越智さんのファン。
午後便も何度も泳がせてくれました。
今夜は打ち上げです。
先日のロケ第2弾編はこちらからどうぞ。

①3頭1歳児と、母とエスコート南下(午後もこの子に会えました。)
②4頭ヒートラン
③2頭①と合流しヒートラン
④1頭スルー
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒14/16
目撃頭数⇒62頭
ID撮影頭数⇒35頭
午前の便は、テレビ局と新聞社の方と越智さんもロケで乗って、久しぶりに興さんが帰ってきたので乗ってと~
今日は出港3分で3頭発見。
しかもすぐに別の4頭を発見、しかもヒートラン。

はい、今日もブリーチ。
テレビ局も新聞社もいい感じで撮れてたみたいです。
その後はスイム。

ヒートラン中なので、人の事とかまったく気にしていない様子。
船・人の周りをぐるぐる回ってくれてました。
水中写真が楽しみです。

船の前でも大暴れ~

午後からのお客様は越智さんのファン。
午後便も何度も泳がせてくれました。
今夜は打ち上げです。
先日のロケ第2弾編はこちらからどうぞ。

①3頭1歳児と、母とエスコート南下(午後もこの子に会えました。)
②4頭ヒートラン
③2頭①と合流しヒートラン
④1頭スルー
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒14/16
目撃頭数⇒62頭
ID撮影頭数⇒35頭
今日はクジラ12頭~(祝50頭超え)
今日は午前中ホエールウォッチング、午後から遊びでスイムに出かけてきました。
今日はすごすぎましたよ~
今日も出港後30分ほどで発見。よく暴れてくれる子でした。

次に見つけたこも、暴れん坊将軍
近くにもブロー上がりますが、贅沢にスルー
午後からは、午前中の子が泳げそうな感じだったので行くと、1歳児の子を連れてる母と、エスコートと思われるオスが…
水中カメラを入ったら、目の前に寄ってきてくれました。
が、写真見てみると…(はぁ悲しい)

越智さんが超近くで撮影できました。

その時撮影した写真をもらいました。

帰り道港のすぐ沖に親子クジラ(今年生まれた子に間違いない)を発見。
こんなに早く産むんですね。珍しいと思います。
多分しばらくこの辺りにいてくれそうです。

越智さん撮影
船のすぐそばです。

これも越智さん撮影~
すごすぎる

①2頭北上
②1頭スルー
③1頭ウロウロ
④1頭停滞(スルー)
⑤1頭スルー
⑥1頭スルー
⑦3頭(1歳児・母・エスコートと思われる)
⑧2頭(赤ちゃんと母)
明日は午前中マスコミの方たちと出て、午後からはウォッチングとスイムに出かけてきます。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒12/14
目撃頭数⇒52頭
ID撮影頭数⇒29頭
今日はすごすぎましたよ~
今日も出港後30分ほどで発見。よく暴れてくれる子でした。

次に見つけたこも、暴れん坊将軍
近くにもブロー上がりますが、贅沢にスルー
午後からは、午前中の子が泳げそうな感じだったので行くと、1歳児の子を連れてる母と、エスコートと思われるオスが…
水中カメラを入ったら、目の前に寄ってきてくれました。
が、写真見てみると…(はぁ悲しい)

越智さんが超近くで撮影できました。

その時撮影した写真をもらいました。

帰り道港のすぐ沖に親子クジラ(今年生まれた子に間違いない)を発見。
こんなに早く産むんですね。珍しいと思います。
多分しばらくこの辺りにいてくれそうです。

越智さん撮影
船のすぐそばです。

これも越智さん撮影~
すごすぎる

①2頭北上
②1頭スルー
③1頭ウロウロ
④1頭停滞(スルー)
⑤1頭スルー
⑥1頭スルー
⑦3頭(1歳児・母・エスコートと思われる)
⑧2頭(赤ちゃんと母)
明日は午前中マスコミの方たちと出て、午後からはウォッチングとスイムに出かけてきます。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒12/14
目撃頭数⇒52頭
ID撮影頭数⇒29頭
今日はクジラ2頭~
今日はホエールウォッチングとスイムとロケで出かけてきました。
ロケは『海とダイビングの総合サイト、オーシャナ(越智カメラマン)』で。
22日の取材内容はこちらから
2日間海に出ていなかったので、少し不安を抱えての出港~
今日も出港後20分ほどで発見。
しかし泳がせてくれなさそうな子でしたので、次の子を探すと、助手の次女愛鯉が発見。

浮上地点を何となく読めたので、その辺にいると浮上~
越智さんが撮ってくれました。
ありがとうございます~。

①1頭北上
②1頭南下して停滞
明日も午前中ウォッチングに出かけてきます。
今から体験ダイビングに出かけてきます。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒10/12
目撃頭数⇒40頭
ID撮影頭数⇒25頭
ロケは『海とダイビングの総合サイト、オーシャナ(越智カメラマン)』で。
22日の取材内容はこちらから
2日間海に出ていなかったので、少し不安を抱えての出港~
今日も出港後20分ほどで発見。
しかし泳がせてくれなさそうな子でしたので、次の子を探すと、助手の次女愛鯉が発見。

浮上地点を何となく読めたので、その辺にいると浮上~
越智さんが撮ってくれました。
ありがとうございます~。

①1頭北上
②1頭南下して停滞
明日も午前中ウォッチングに出かけてきます。
今から体験ダイビングに出かけてきます。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒10/12
目撃頭数⇒40頭
ID撮影頭数⇒25頭
今日はクジラ6頭~
今日もホエールウォッチング~

船の調子が少し悪かったので、予定していた航路を若干変更。
するといい方に転び、2頭発見。
その後もあちこちでブローやブリーチ。
目視しただけで、4頭。
他にも1~2頭いましたが、遠かったので…
午後からは、大きい方の船を急遽回航して、ウォッチングn港へ。
途中1頭1頭の計2頭目撃するも、南部の海を守る会の総会に間に合いそうもないので、写真撮れなかった…

①2頭南下
②1頭停滞
③1頭停滞

④1頭南下
⑤1頭南下
明日は午後から出港です。
今日は満月ですが、奄美地方曇り空…
たくさんクジラ見たので、ひとりクジラ祭り中です。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒2/3
目撃頭数⇒10頭
ID撮影頭数⇒6頭

船の調子が少し悪かったので、予定していた航路を若干変更。
するといい方に転び、2頭発見。
その後もあちこちでブローやブリーチ。
目視しただけで、4頭。
他にも1~2頭いましたが、遠かったので…
午後からは、大きい方の船を急遽回航して、ウォッチングn港へ。
途中1頭1頭の計2頭目撃するも、南部の海を守る会の総会に間に合いそうもないので、写真撮れなかった…

①2頭南下
②1頭停滞
③1頭停滞

④1頭南下
⑤1頭南下
明日は午後から出港です。
今日は満月ですが、奄美地方曇り空…
たくさんクジラ見たので、ひとりクジラ祭り中です。
今シーズンのクジラ情報
目撃回数/出港回数⇒2/3
目撃頭数⇒10頭
ID撮影頭数⇒6頭
| HOME |