今年も一年ありがとうございました~
一年経つのって早いものですね。
今年も一年色々なことがありました。

・1月沖縄からSEAQUEENⅡを買ってきました。

・2月たくさんのクジラに会うことができました。

・3月的場浩司さんたちきてテレビロケ

・4月友達たち9名で北海道旅行~食べ物おいしかった~

・5月夜釣に行って、磯から落ちて大けが(全治1か月)

・6月新しいスタッフイトークンが、入社してくれました~

・7月ダイビングのお店をを始めたとき(約20年前)から乗っていた、シープリンセスを陸揚げし、お別れ…

・8月秘密のケンミンショーの取材受けるもカット…でも、次女愛鯉が出演。

・9月一カ月たっぷり潜った気がする。

・10月綺麗な虹の写真撮れた。

・11月スーパームーンでいい写真撮れた。

・12月SEAQUEENの整備など(エンジン載せ替えとオーバーホール、温水器新設)
もう少しで今年一年が終わろうとしています。
今年もたくさんの人と出会い、たくさん笑い、たくさん飲み、皆さんのおかげで充実した一年を送ることができました。
ありがとうございました~
また来年もよろしくお願いします。
今年も一年色々なことがありました。

・1月沖縄からSEAQUEENⅡを買ってきました。

・2月たくさんのクジラに会うことができました。

・3月的場浩司さんたちきてテレビロケ

・4月友達たち9名で北海道旅行~食べ物おいしかった~

・5月夜釣に行って、磯から落ちて大けが(全治1か月)

・6月新しいスタッフイトークンが、入社してくれました~

・7月ダイビングのお店をを始めたとき(約20年前)から乗っていた、シープリンセスを陸揚げし、お別れ…

・8月秘密のケンミンショーの取材受けるもカット…でも、次女愛鯉が出演。

・9月一カ月たっぷり潜った気がする。

・10月綺麗な虹の写真撮れた。

・11月スーパームーンでいい写真撮れた。

・12月SEAQUEENの整備など(エンジン載せ替えとオーバーホール、温水器新設)
もう少しで今年一年が終わろうとしています。
今年もたくさんの人と出会い、たくさん笑い、たくさん飲み、皆さんのおかげで充実した一年を送ることができました。
ありがとうございました~
また来年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
サブい…
2016.12.10(土)
天気 晴れ
気温 22度
水温 24.5度
今日は北風吹いてたので、南部でダイビング~
ちょっと前から6.5㎜のスーツを着け、中にはバブまで入れて潜っております。
年明けから4月までは、1本も潜らない予定です。
1本目灯台下

ピンボケですが、クロスジリュウグウウミウシ

スミレナガハナダイのちっこい子見っけ~
その他、リングアイジョーフィッシュ、ニシキアナゴ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼなどなど
2本目大和浜

今日も魚やさんからもらった捨てる部分をもって、コバンザメの餌付け~
最近は潜ると寄ってくるようになってきてます。
今日はローニンアジこなかった…

この子、甲羅が腫れてる。
大丈夫かな?
3本目嘉鉄東

爆睡中なのか、近寄っても全然逃げなかった。

この子も元気そうでした。
しばらくダイビングはお休みです~
来週はホエールウォッチングに向け、船の整備です。
天気 晴れ
気温 22度
水温 24.5度
今日は北風吹いてたので、南部でダイビング~
ちょっと前から6.5㎜のスーツを着け、中にはバブまで入れて潜っております。
年明けから4月までは、1本も潜らない予定です。
1本目灯台下

ピンボケですが、クロスジリュウグウウミウシ

スミレナガハナダイのちっこい子見っけ~
その他、リングアイジョーフィッシュ、ニシキアナゴ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼなどなど
2本目大和浜

今日も魚やさんからもらった捨てる部分をもって、コバンザメの餌付け~
最近は潜ると寄ってくるようになってきてます。
今日はローニンアジこなかった…

この子、甲羅が腫れてる。
大丈夫かな?
3本目嘉鉄東

爆睡中なのか、近寄っても全然逃げなかった。

この子も元気そうでした。
しばらくダイビングはお休みです~
来週はホエールウォッチングに向け、船の整備です。
よか海どぉ~
2016.12.9(金)
天気 晴れ⇔曇り
気温 22度
水温 24.6度
昨夜はダイビング協会のみんなや、海保の皆さんと盛り上がり、二日酔いな朝を迎えてしまいました。
そんな中ではありますが、何度も奄美に来ていただいている本○さんとダイビングに出かけてきました。
1本目デッショ

今年多い気がするマダラトビエイ~
ピグミーシーホースも4匹健在、バイオレットボクサーシュリンプも。
2本目奄美ウキウキラブラブ

アオギハゼはなんでいつも反対向いてるんだろね???
コケギンポ(オレンジとキイロ)、キンチャクガニ、オドリハゼなどなど
3本目スモールミナミ

このアングル好きなのよね~
ヨスジフエダイ異常発生中ですよ。

今日の地元新聞に、奄美の海フォトコンテストの結果が掲載されていました。
明日は南部行ってきます。
天気 晴れ⇔曇り
気温 22度
水温 24.6度
昨夜はダイビング協会のみんなや、海保の皆さんと盛り上がり、二日酔いな朝を迎えてしまいました。
そんな中ではありますが、何度も奄美に来ていただいている本○さんとダイビングに出かけてきました。
1本目デッショ

今年多い気がするマダラトビエイ~
ピグミーシーホースも4匹健在、バイオレットボクサーシュリンプも。
2本目奄美ウキウキラブラブ

アオギハゼはなんでいつも反対向いてるんだろね???
コケギンポ(オレンジとキイロ)、キンチャクガニ、オドリハゼなどなど
3本目スモールミナミ

このアングル好きなのよね~
ヨスジフエダイ異常発生中ですよ。

今日の地元新聞に、奄美の海フォトコンテストの結果が掲載されていました。
明日は南部行ってきます。
| HOME |