fc2ブログ

今年も一年ありがとうございました。

今年も1年ありがとうございました。

早いものですね~。

年明けからホエールウォッチングに頑張ります。
昨日もお店のすぐ近くでクジラが出ていた(連続ブリーチなど)のですが、早い時間から忘年会をしていたので見れず…

DSC_0003.jpg

先日スーパーで見かけたれんとの大瓶が気になり、買えないかと知り合いに聞いたところ、『特注なので時間をもらえればできます。』ということだったので、お願いしたら今日届きました。

さすがに飲む気にはなりませんが、飾ろうと思います。

ということで、みなさんよいお年をお迎えください。
これからまたまた忘年会です。


ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



12/27のツイートまとめ

msamami

ブログを更新しました。 『クジラが…』⇒ https://t.co/X3yfgBlAWS
12-27 16:26

クジラ…

2015.12.27(日)
天気 曇り
気温17度
水温22.9度

今日は中部の海が凪ぎました~

1本目スモールミナミ

15-12-27 (2)

デッショを潜ろうといったのですが、激流過ぎて潜れず…
冬なのに魚が意外と多かったです。

2本目ワイワイガーデン

15-12-27 (1)

ヒレナガネジリンボウは少なくなってました。
浮上前に恐ろしいくらい大きなマダラエイが現れました。
マンタと思うくらいの大物でした。

帰り道に、『クジラが出てる』とのラインが。
船の近くでしたが、寒かったので、着替えてからと思い、発見後1時間後くらいに現場海域に到着しましたが、姿なし…
今シーズンは、近くにまでは来ているのに、なかなか会えません。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

満月プラス1日どぉ~

昨日は満月ディーでしたが、曇り⇔雨模様だったので、お月さまは見れませんでした~。

今日は綺麗に見ることが出来ました。

IMG_7408.jpg

昨日飲み過ぎたので、今日はお茶のみです…

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

ダイビングはいいね~

2015.12.26(土)
天気 晴れ
気温 18度
水温 23.1度

今日は南部でダイビング~
天気も良く最高のダイビング日和でした。

1本目嘉鉄東

15-12-26 (4)

このポイントで、今年よく見かけたハナヒゲウツボ君
来年もよろしく~!

15-12-26 (3)

大きなツカエイもいました。

2本目久瀬

15-12-26 (2)

ピグミーシーホース2匹になってました。
しかも1匹のお腹は、パンパン。

3本目三角岩パートⅡ

15-12-26 (5)

ここからのアングルが好きです。

15-12-26 (1)

キスギカンテンウミウシもいました。

明日も出かけてきます。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

メリクリ~

長女礼奈が、大阪から帰ってきました~

4カ月しか経ってないのに、また大人になったような気が…
嬉しいような悲しいような。

1451043875926.jpg

頑張ってA5ランクの肉で、焼き肉パーティー。
タンがおいしかった~
この日のために買った溶岩プレート大成功でした。

1451045894734.jpg

礼奈がクリスマスプレゼントに、ニット帽買ってきてくれました~
ありがと~(涙!)

今夜は満月なのに、奄美地方曇り⇔雨模様です。

明日はダイビングです。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

クリスマスどぉ~!

クリスマスですね~~~

と言っても、42にもなるとあまりめでたくない感じです。

今日は何もなく、軽~~~く飲もうかと。
明日は長女礼奈が、大阪から帰ってくるので、クリパーですよ~!

15-12-24.jpg

海上保安庁の巡視船あまぎが、イルミネーションしてます。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

グランプリ写真~

奄美の海!フォトコンテストの島人賞(グランプリ)が、昨日決まりました。

_K3_1228bb2.jpg

島の5か所の施設に展示及び一般投票をしていただいた結果、うちのお客様(下井様)の写真が選ばれました。
賞品は、奄美往復航空券~

開票・総会後の忘年会では、大盛り上がりしすぎて、ついつい?飲みすぎてしまいました。

超二日酔いの状態でしたが、次女愛鯉が今学期最後の弁当ということだったので、クリスマスバージョンキャラ弁作ってみました~

IMG00314.jpg

今夜は飲まずに、そぉっとしてようと思います。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

クジラで出たどぉ~

壊れていたシークイーンのクラッチがようやく治りました。

なので今日は南部にもっていきました。
クジラが出てもいいようにと、カメラとビデオを持って…
カツオも釣りたかったので、トローリングの竿も持って!

釣りをする前に、クジラ仲間のライングループにクジラが出たとの情報が。
スピードを上げて向かったのですが、現場着が1時間半後…
さすがにいなくなってました。あたりを探したのですが、発見できずでした。

IMG_5687.jpg

途中、マダライルカの40~50頭ほどの群れが、船に遊びに来てくれました。

今日はダイビング事業者組合の総会と、第10回奄美の海!フォトコンテストの、グランプリが決定します。
夜は忘年会。


ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

イルミネーション~

イルミネーションがもうすぐ完成します。

IMG_7374.jpg



ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

沖縄旅紀行~

島に帰ってきました~

今回の沖縄旅行?は、北部の友達も船を探すということで、一緒に行ってきました。

15-12-20 (5)

秘密のケンミンショーなどでも放送された『波布食堂』に行ってきました。

量が多いとは聞いていましたが、ありえないくらいの量で、半分も食べることができませんでした。

15-12-20 (1)

豆腐ちゃんぷる~
人気は、カツ丼(カツご飯共に2人前以上あると思います。)・肉そば(2人で食べてちょうどくらいな感じ)・チャーハン(3人前ほど)どのメニューも600円~800円くらいと激安でした。

15-12-20 (4)

目的の船もいい感じでした。
寒波の影響でしけてる中出港しましたが、安定した走りをしてました。
これならホエールウォッチングで沖に出ても安心です。

15-12-20 (2)

後ろのスペースも広々で、20人くらいはセッティングできそうです。

15-12-20 (3)

キャビンは6~8畳ほどあるので、寒さもしのげます。

一応購入の予定で、色々と準備を進めているところです。
早ければ1月中旬ごろから、使えるかもしれません。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

祝100dive~

2015.12.17(木)
天気 晴れ
気温 15度
水温 23.3度

今日の奄美地方は昨日よりも強風…
南部のポイントは波はないのですが、これだけ風が吹くと寒すぎます。

1本目安脚場東

15-12-17 (3)

なかなか寄せてくれないテングカワハギ君

2本目嘉鉄東

15-12-17 (1)

この子もなかなか寄せてくれないアカハチハゼ君

15-12-17 (2)

年に何度も来ていただいている長○さんが、めでたく100DIVE~
約2年で100本ってすごいですよね。

★☆★☆お知らせ★☆★☆
急ですが、今日の夜の船で沖縄に行ってきます。
次に購入予定の船の試乗運転させてもらってきます。
20日の朝帰ってきますので、その間お休みとさせていただきます。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

寒さに負けず…

2015.12.16(水)
天気 曇り
気温 19度
水温 23.3度

今日の奄美地方、強風…
朝、お客さんに、『潜りに行きますか?』と、連絡してしまいました。

1本目三角岩パートⅡ

2015-12-16 (1)

4㎝ほどの小さい子でした~

2本目赤崎

2015-12-16 (2)

5㎝ほどの小さい子でした~

明日まで行ってきますが、今日よりも風強い予報なんですよね…

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

イルミネーション

毎年11月末頃から、お店の前にクリスマスイルミネーションを飾ってますが、今年はいろいろと忙しく、今日になって少し飾ることができました。

IMG_7325.jpg

ザトウクジラの尾びれを真ん中に持ってきました。

明日でほぼ完成予定です。

で、明日はクジライルカ協会のメンバーで、クジラ探しに行こうかなぁ~って思います。
今日慶良間で出たらしいです。

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

バブ…

2015.12.13(日)
天気 晴れ
気温 21度
水温 23.5度

今日も南部で潜ってきました。
昨日寒かったので、今日はフル装備で行ってきました。

フル装備とは、6.5㎜の冬用スーツ(新品)と、スーツ生地靴下、入浴剤のバブ(1/4に割ってお腹に入れると炭酸ガスが出て、『暖かいんだから~』

1本目嘉鉄東

15-12-13 (2)

ウミガメ・ハナヒゲウツボいなかったです…
黄色のジョーフィッシュは、どんどんフレンドリーになってきてます。

2本目呑ノ浦

15-12-13 (3)

ニシキフウライウオのペア・フタホシタカノハハゼ(黄色バージョン)・ツバメウオなどなど

3本目大和浜

15-12-13 (1)

なぜかいつも群れてるコバンザメ。今日は特に多く50匹以上いたかも

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

サブい…

2015.12.12(土)
天気 晴れ
気温 20度
水温 23.4度

今日は南部でダイビング~
しばらく潜ってない間に、水温が23.4度になってました。

1本目灯台下

15-12-12 (1)

パイナップルウミウシとニシキフウライウオのペアと、ホタテツノハゼ・ヤノダテハゼ・リングアイジョーフィッシュなどなど

2本目赤崎

15-12-12 (2)

ウミウシカクレエビ、ジョーフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・オドリカクレエビ・ニセアカホシカクレエビ・ハナヒゲウツボも幼魚などなど

今日は釣りクラブの忘年会です。
明日もダイビングなので、控えめにしないとね…

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

月刊ダイバーで

10日に発売された月刊ダイバーの1月号で、うちの?特集が出てます。

IMG00271.jpg

IMG00272.jpg

ということで、ふちゃんぷる食べながら、厄払いしたいと思います~!

IMG00273.jpg

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

超厄年…

今年、後厄の僕は、夏前ごろからあまりいいことがありません。

1⇒シープリンセスが、調子悪かったので、修理依頼をしたら100万円ほど支払ったのに、エンジンまでかからなくなってしまいました。(お金返してくれ~って感じですよね。)

2⇒凪丸がおかしいと思い、陸揚げしたら、船底に亀裂があったので、造船所にあげたら背骨がボロボロ…(修理代85万円)

3⇒凪丸で夜走行中に○○○。船の前部分が大破…(いまだ修理途中)

4⇒3は11月21日からの連休前だったので、急遽南部からシークイーンを回航~!カツオでも釣ろうと思っていたところ、左クラッチに異常発生。現在オーバーホール途中。(修理代43万円ほどかかるみたい)

5⇒パソコンにメッセージが届き、Windows10にアップグレードと。インストール途中にまさかの停電。復旧後電源入れるも、まったく立ち上がらず、修理依頼⇒修理代約6万円ほどと、言われたので買い替え。(約17万円)

6⇒ツートンカラーのハイエースが突然ダイナモ(バッテリー充電機)壊れ(4万円)

7⇒昨夜急に台風のような風が吹いて、凪丸のテントが飛んで行った。(新品テントにするなら2.5万円)

IMG00269.jpg

8⇒昨夜の風で、テラスのテーブルが飛んだようで、フロントガラスが…(いくら来るんだろ❓❓❓)

IMG00270.jpg

今夜はお祓いしたいと思います。
先日沖縄で買ってきた『麩』でふちゃんぷる~食べながら、いっぱりやろうと思います。

後厄年も、あと20日ほどで終わります。
もうこれ以上悪いことが起きないように、耐えながら忍びながら生活したいと思います。

明日明後日は、久しぶりにダイビング行ってきます~!(南部のお友達の船を借りて行ってきます。)

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

総会

昨日は年に一度の『奄美群島スキューバダイビング安全対策協議会』の総会がありました。

IMG00258.jpg

消防隊員が来てくれて、CPRとAEDの講習会もしてくれます。

その後は懇親会~
案の定飲みすぎてしまいました…

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

ひきこもって…

パソコンを買い替えてからひきこもり、ソフトをインストールしたり、ダルンロードしたりと、ずっとパソコンの前に座ってます。

ホームページも少しやりかえてます。

qrcode21.gif

携帯サイトのICタグです~!

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

復活~

壊れていたパソコンが、修理代約6万円かかるという連絡が来たので、買い替えることにしました。

IMG00245.jpg

ちょっといいパソコン買いましたよ~

いろいろ設定に苦労してますが、徹夜してでも頑張るどぉ~!

ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから

今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村