そんなシンガーに騙されて・・・
今日は午前中ホエールウォッチング、午後からホエールスイムで出かけてきました。
しかも、古仁屋港を出港して小湊港まできて、小湊港から周辺をと広範囲に渡っての捜索。
午前も午後もZERO~でした。
まさかの3連敗・・・

イソヒヨドリ?が港で・・・
午前も午後もシンガー(メスにラブソングを歌っているクジラ)近くにいるのに、発見できず。
今年のシンガーは本当に上がってこない・・・

明日は一日スイムに出かけてきます。
東シナ海凪るかな???
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港28回20回見58頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 105頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
しかも、古仁屋港を出港して小湊港まできて、小湊港から周辺をと広範囲に渡っての捜索。
午前も午後もZERO~でした。
まさかの3連敗・・・

イソヒヨドリ?が港で・・・
午前も午後もシンガー(メスにラブソングを歌っているクジラ)近くにいるのに、発見できず。
今年のシンガーは本当に上がってこない・・・

明日は一日スイムに出かけてきます。
東シナ海凪るかな???
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港28回20回見58頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 105頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
昨日のクジラ
昨日は南部で飲み会があったのでブログサボってしまいました。
北部の友達も何人も参加し大盛り上がり~
当然記憶喪失…
今日は飲めません。
昨日のホエールスイムとウォッチングは

午前中便は出港後10分で発見。
何度か泳がせてくれました。
午後からの便は遠くまで行ったんですが・・・
またしてもシンガーに騙されました。
今年のシンガーは浮いてこないね。

①3頭
明日は朝からスイム行ってきますよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港26回20回見58頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 105頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
北部の友達も何人も参加し大盛り上がり~
当然記憶喪失…
今日は飲めません。
昨日のホエールスイムとウォッチングは

午前中便は出港後10分で発見。
何度か泳がせてくれました。
午後からの便は遠くまで行ったんですが・・・
またしてもシンガーに騙されました。
今年のシンガーは浮いてこないね。

①3頭
明日は朝からスイム行ってきますよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港26回20回見58頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 105頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
祝100頭~!超え
昨日の夜は、協会全体で個体識別等数が104頭と100頭超えをしたので、お祝いで飲み会。
そして今日は僕自身は99頭だったので、100頭超えを祈って今日の出港~!
昨日の飲み会の中で、『ブリーチ(ジャンプ)で100頭迎えたいね~』と・・・
写真は撮れませんでしたが、午前便でブリーチしてくれ、見事100頭目を見れました。

午後便は2頭見れ何度か泳がせてくれました。

明日も午前便午後便行ってきますよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港24回19回見58頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 102頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
そして今日は僕自身は99頭だったので、100頭超えを祈って今日の出港~!
昨日の飲み会の中で、『ブリーチ(ジャンプ)で100頭迎えたいね~』と・・・
写真は撮れませんでしたが、午前便でブリーチしてくれ、見事100頭目を見れました。

午後便は2頭見れ何度か泳がせてくれました。

明日も午前便午後便行ってきますよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港24回19回見58頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 102頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラの大集結
今日はクジラの調査とサンゴの調査に出かけてきました。
出港後1時間ほどで3頭発見。

その後7頭の群れを発見
写真は4頭同時ブロ~

①1頭
②2頭
③7頭
本日の調査でクジラ・イルカ協会の個体識別数が104頭となりました。
今からお祝いです。
で、僕の見たクジラの数が99頭となりました。
明日で100頭になりますように~
明日も午前・午後便行ってきますよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港22回17回見55頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 99頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
出港後1時間ほどで3頭発見。

その後7頭の群れを発見
写真は4頭同時ブロ~

①1頭
②2頭
③7頭
本日の調査でクジラ・イルカ協会の個体識別数が104頭となりました。
今からお祝いです。
で、僕の見たクジラの数が99頭となりました。
明日で100頭になりますように~
明日も午前・午後便行ってきますよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港22回17回見55頭
調査出港7回5回見32頭
その他5回12頭
計 99頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ZERO~と6頭
今日は朝から強風・たまに雨の中でしたが、出かけてきました。
と言っても、南寄りの風なので、海はそれほど荒れてない。
まずは午前中の便
大和村が企画したツアーで内地の女子たちに、大和村のPRをしてもらうための、ホエールウォッチング。
出港してすぐから、シンガー(メスに向けて、ラブソングを歌うオス)の声を発見。
水中マイクを入れてみると、船のすぐ近くで歌っているのに、なかなか上がってこない・・・
結局この子に惑わされ、午前中はZERO~。(ごめんなさい)
午後からはスイムとウォッチングのお客様。
午前中の子が気になり、再度チャレンジ。
やっぱり近くにいる。
でも2時間たっても上がってこない・・・
諦めて違う子を探しに動き始めてすぐに、発見。
その後、2頭すぐ発見。合流して3頭に。

その後別の3頭発見。

①1頭
②2頭
③3頭
明日はサンゴの調査とクジラの調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港22回17回見55頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 89頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
と言っても、南寄りの風なので、海はそれほど荒れてない。
まずは午前中の便
大和村が企画したツアーで内地の女子たちに、大和村のPRをしてもらうための、ホエールウォッチング。
出港してすぐから、シンガー(メスに向けて、ラブソングを歌うオス)の声を発見。
水中マイクを入れてみると、船のすぐ近くで歌っているのに、なかなか上がってこない・・・
結局この子に惑わされ、午前中はZERO~。(ごめんなさい)
午後からはスイムとウォッチングのお客様。
午前中の子が気になり、再度チャレンジ。
やっぱり近くにいる。
でも2時間たっても上がってこない・・・
諦めて違う子を探しに動き始めてすぐに、発見。
その後、2頭すぐ発見。合流して3頭に。

その後別の3頭発見。

①1頭
②2頭
③3頭
明日はサンゴの調査とクジラの調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港22回17回見55頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 89頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ZERO~
今日は鹿児島からのダイビングショップSB様御一行様と、午前中ダイビング・午後からホエールスイムと一般の方のホエールウォッチングに出かけてきました。
1本目美波ちゃん

潮が流れてなく大物はイソマグロだけ・・・
アカウミガメのオス(ガメラ)とウメイロモドキいっぱいいました。
2本目はデッショ

卵を持ったキンチャクガニ見っけ

午後からのクジラは友達からいろいろ情報もらったのですが、うちの船だけ見れませんでした。
①1頭(アクアダイブコホロさん)近くまで行ったのですが、波が高かったのでUターン
②1頭(ビックマリンさん)僕がつく10分前に潜ったきり出てきませんでした。
明日は午前便午後便が頑張ってきます。
雨予報なんだけど・・・
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港20回16回見49頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 83頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
1本目美波ちゃん

潮が流れてなく大物はイソマグロだけ・・・
アカウミガメのオス(ガメラ)とウメイロモドキいっぱいいました。
2本目はデッショ

卵を持ったキンチャクガニ見っけ

午後からのクジラは友達からいろいろ情報もらったのですが、うちの船だけ見れませんでした。
①1頭(アクアダイブコホロさん)近くまで行ったのですが、波が高かったのでUターン
②1頭(ビックマリンさん)僕がつく10分前に潜ったきり出てきませんでした。
明日は午前便午後便が頑張ってきます。
雨予報なんだけど・・・
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港20回16回見49頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 83頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
今日もクジラ~
今日もホエールスイムとウォッチングに出かけてきました。

出港後すぐに2頭発見。
その後、色々やってくれる1頭発見。
でも、泳がせてくれませんでした。

①2頭
②1頭
明日はダイビングとホエールウォッチング・スイムに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港19回16回見49頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 83頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

出港後すぐに2頭発見。
その後、色々やってくれる1頭発見。
でも、泳がせてくれませんでした。

①2頭
②1頭
明日はダイビングとホエールウォッチング・スイムに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港19回16回見49頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 83頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ホエールスイムとウォッチング
今日はホエールスイムとウォッチングに出かけてきました。

今日は風が強く捜索域が狭かったので、一箇所で待機。
近くでシンガーが泣いているのに出てこない。
しばらくすると2頭とシンガー1頭がブロー。
シンガーは何度か泳がせてくれました。

①2頭
②1頭
明日もスイムとウォッチング出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港18回15回見46頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 80頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

今日は風が強く捜索域が狭かったので、一箇所で待機。
近くでシンガーが泣いているのに出てこない。
しばらくすると2頭とシンガー1頭がブロー。
シンガーは何度か泳がせてくれました。

①2頭
②1頭
明日もスイムとウォッチング出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港18回15回見46頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
計 80頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラのバトル
今日はクジラ調査で出かけてきました。
出港後なかなか見つからず、諦めかけた時に友達から『出たよ!』との電話が・・・

その後クジラが急に増え、10頭のクジラがいました。
その中の5頭が急に集まりだし、メイティング(メスをめぐってのバトル)を始めました。
船の上で大パニックになり、写真もビデオもちゃんと撮れてませんでした・・・

①2頭
②1頭
③5頭
④2頭
出港した港には帰らず、古仁屋港に船を入れ、バスで帰ってきました。
明日は新月です。クジラが暴れるかも。
明日はスイムに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港17回14回見43頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
出港後なかなか見つからず、諦めかけた時に友達から『出たよ!』との電話が・・・

その後クジラが急に増え、10頭のクジラがいました。
その中の5頭が急に集まりだし、メイティング(メスをめぐってのバトル)を始めました。
船の上で大パニックになり、写真もビデオもちゃんと撮れてませんでした・・・

①2頭
②1頭
③5頭
④2頭
出港した港には帰らず、古仁屋港に船を入れ、バスで帰ってきました。
明日は新月です。クジラが暴れるかも。
明日はスイムに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港17回14回見43頭
調査出港6回4回見22頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ホエールスイム
今日は海が荒れてくる予報だったので、いつもより早めの出港~!
でも、すでに荒れてた・・・
そんな中走ること約1時間1頭と2頭を発見。

スパイホップ直後の~

船を全く嫌がらず真ん前で何回もブロ~
そのあと何回もスイムエントリーしましたが、透明度いまいちで写真が・・・

①1頭
②2頭
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港16回14回見43頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
でも、すでに荒れてた・・・
そんな中走ること約1時間1頭と2頭を発見。

スパイホップ直後の~

船を全く嫌がらず真ん前で何回もブロ~
そのあと何回もスイムエントリーしましたが、透明度いまいちで写真が・・・

①1頭
②2頭
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港16回14回見43頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ホエールスイムとウォッチング
今日は午前中スイム、午後からスイムとウォッチングで出かけてきました。
ダイビングチームは、ガーデンガーデンとスモールミナミに行ってきました。
まずはスイム

寝ている様子のクジラさんは、ブロー間隔が20分くらいで、その間ずっと泳がせてくれます。
何度も泳いでました。
船のすぐそこでも逃げないいい子でした。

午後からのウォッチングは午前中の子がそのままそこいいて、その他に2頭の子がきました。
船のまん前に何度も浮上してきました。

ペックスラップやブリーチ、ヘッドスラップもしてくれる、いい子でした。

船の真横をずっと並走してました。

①1頭
②2頭
15頭ほどのイルカの群れにも会え、船の真ん前を泳いでくれました。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港15回13回見40頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ダイビングチームは、ガーデンガーデンとスモールミナミに行ってきました。
まずはスイム

寝ている様子のクジラさんは、ブロー間隔が20分くらいで、その間ずっと泳がせてくれます。
何度も泳いでました。
船のすぐそこでも逃げないいい子でした。

午後からのウォッチングは午前中の子がそのままそこいいて、その他に2頭の子がきました。
船のまん前に何度も浮上してきました。

ペックスラップやブリーチ、ヘッドスラップもしてくれる、いい子でした。

船の真横をずっと並走してました。

①1頭
②2頭
15頭ほどのイルカの群れにも会え、船の真ん前を泳いでくれました。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港15回13回見40頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
大航海・・・
昨日からホエールスイムで出ていますが・・・
昨日はZERO~
今日は出港後しばらくして2頭発見しましたが、その後はZERO~

一瞬泳げそうな素振りを見せるも、なかなか泳がせてくれそうにありませんでした。

古仁屋港を出港し、名瀬港までの大航海でした。
明日はファンダイブと体験ダイブとホエールスイムとホエールウォッチングと大忙しな一日です。
そう言えば今日はバレンタインデーなのに、チョコがない・・・
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港13回11回見37頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
昨日はZERO~
今日は出港後しばらくして2頭発見しましたが、その後はZERO~

一瞬泳げそうな素振りを見せるも、なかなか泳がせてくれそうにありませんでした。

古仁屋港を出港し、名瀬港までの大航海でした。
明日はファンダイブと体験ダイブとホエールスイムとホエールウォッチングと大忙しな一日です。
そう言えば今日はバレンタインデーなのに、チョコがない・・・
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港13回11回見37頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ホエールウォッチング動画
今日の動画です~!
ホエールウォッチングとダイビング
今日は午前中ホエールウォッチング、午後からファンダイブに出かけてきました。

今日のクジラはなかなか見つからず、諦めかけた頃ようやく出ました。
しかも、出港した港のすぐ沖で・・・
テールスラップやブリーチまでしてくれました。

①3頭
午後からのファンダイブは2本予定していましたが、寒さのあまりお客様がリタイア・・・
ガーデンガーデンで、大きなナポレオン見れました。
明日はサンゴの調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港11回10回見35頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

今日のクジラはなかなか見つからず、諦めかけた頃ようやく出ました。
しかも、出港した港のすぐ沖で・・・
テールスラップやブリーチまでしてくれました。

①3頭
午後からのファンダイブは2本予定していましたが、寒さのあまりお客様がリタイア・・・
ガーデンガーデンで、大きなナポレオン見れました。
明日はサンゴの調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港11回10回見35頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
体験ダイビングとホエールウォッチング
今日は午前中体験ダイビングに行き、午後からホエールウォッチングに出かけてきました。

角○さん、とても上手な体験ダイバーさんでした。
超大きいコブシメ見れました。

ウォッチングは3頭見れました。
ブローが虹になりました~!

①1頭
②2頭
明日は午前中ウォッチング、午後からファンダイブに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港10回9回見32頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

角○さん、とても上手な体験ダイバーさんでした。
超大きいコブシメ見れました。

ウォッチングは3頭見れました。
ブローが虹になりました~!

①1頭
②2頭
明日は午前中ウォッチング、午後からファンダイブに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港10回9回見32頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラの調査結果
今日は予定通り5隻の船で、ザトウクジラの一斉調査に出かけてきました。
予定していた全海域の2/3しか行くことできませんでしたが、12群れ24頭のクジラを見ることができました。

うちの船では2群れ4頭のクジラが見れました。
船の真横でテールスラップ~

午前午後とたくさんの方に乗船していただきました。
ありがとうございました。
月曜日の18時15分からのKTS(鹿児島テレビ)で、放送予定だどうです。

①2頭
②2頭
明日はホエールウォッチングに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港9回8回見29頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
予定していた全海域の2/3しか行くことできませんでしたが、12群れ24頭のクジラを見ることができました。

うちの船では2群れ4頭のクジラが見れました。
船の真横でテールスラップ~

午前午後とたくさんの方に乗船していただきました。
ありがとうございました。
月曜日の18時15分からのKTS(鹿児島テレビ)で、放送予定だどうです。

①2頭
②2頭
明日はホエールウォッチングに出かけてきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港9回8回見29頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
ザトウクジラの一斉調査
今シーズン初のザトウクジラの島内一斉調査を土曜日に開催します。


うちの船は午前中Cの半分までと午後からBを行く予定です。
マスコミ5社も乗船予定です。
午前午後とも各定員12名様で、打ち切らせていただきますのでよろしくお願いします。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村


うちの船は午前中Cの半分までと午後からBを行く予定です。
マスコミ5社も乗船予定です。
午前午後とも各定員12名様で、打ち切らせていただきますのでよろしくお願いします。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
サンゴ調査とクジラと釣りと満月~!
今日はサンゴの調査に出かけてきました。
出港した港の沖合2km付近でクジラを発見~

夕方から後輩と、クロダイ釣に出かけてきましたが・・・
今日は満月なので、月にお祈りしようと思ったのに、あいにく曇で月も見えず、魚も釣れずなので、早々帰ってきました。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
出港した港の沖合2km付近でクジラを発見~

夕方から後輩と、クロダイ釣に出かけてきましたが・・・
今日は満月なので、月にお祈りしようと思ったのに、あいにく曇で月も見えず、魚も釣れずなので、早々帰ってきました。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他5回12頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
講習とクジラと恵方巻き
今日はオープンウォーター講習の最終日なので、ボートで出かけてきました。
『クジラがいるはずですよ~!』と言っての出港~!
出港後5分ほどで2頭発見。

講習のラストダイブは、ファンダイブ。
デジカメ持って楽しんでいました。
2日間お疲れ様でした。

クジラの方はその後もう1頭現れました。

今日は節分で、娘二人と恵方巻きを食べました。
明日はサンゴの調査に出かけてきます。
クジラ出るかもよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他4回11頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
『クジラがいるはずですよ~!』と言っての出港~!
出港後5分ほどで2頭発見。

講習のラストダイブは、ファンダイブ。
デジカメ持って楽しんでいました。
2日間お疲れ様でした。

クジラの方はその後もう1頭現れました。

今日は節分で、娘二人と恵方巻きを食べました。
明日はサンゴの調査に出かけてきます。
クジラ出るかもよ~!
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他4回11頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
オープンウォーター講習と、イカ釣り
今日はオープンウォーター講習してきました。

半年間奄美で働いていたという、茂○さん
もう帰ってしまうので、慌てて講習です。
寒さにも負けず頑張ってます。
明日はボートで出かけてきます。
昼過ぎから時間があったので、イカ釣りしながらクジラ探し。
今日南部の方では2隻の船で、計15頭のクジラを見てるとメール来てたので期待してたのですが、釣りしながらクジラ探しは、できないということに気づきました。

イカも小さい子が1匹だけ釣れました。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他3回8頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

半年間奄美で働いていたという、茂○さん
もう帰ってしまうので、慌てて講習です。
寒さにも負けず頑張ってます。
明日はボートで出かけてきます。
昼過ぎから時間があったので、イカ釣りしながらクジラ探し。
今日南部の方では2隻の船で、計15頭のクジラを見てるとメール来てたので期待してたのですが、釣りしながらクジラ探しは、できないということに気づきました。

イカも小さい子が1匹だけ釣れました。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他3回8頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラ調査5回目
今日はクジラ調査に出かけてきました。

出港後すぐに2頭~
その後、もう2頭(小さな赤ちゃんでした)
が、すぐに見失ってしまいました。
しばらくして更に、1頭見れました。

①2頭
②2頭(1頭赤ちゃん)
③1頭
明日はダイビングの講習してきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他3回8頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

出港後すぐに2頭~
その後、もう2頭(小さな赤ちゃんでした)
が、すぐに見失ってしまいました。
しばらくして更に、1頭見れました。

①2頭
②2頭(1頭赤ちゃん)
③1頭
明日はダイビングの講習してきます。
今シーズンのクジラ見数
ウォッチング出港8回7回見25頭
調査出港5回3回見12頭
その他3回8頭
ホエールウォッチングやホエールスイムはこちらから
今シーズン見たクジラの尾びれの写真はこちらから
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
| HOME |