カメラ…
2014.9.29(月)
天気 晴れ
気温 29度
水温 27.1度
急に水温下がってきました…
今日は久しぶりに中部のポイント潜って来ました。
が、カメラ忘れていきましたので…
昨夜の出来事

長女礼奈の体育祭で応援団をした生徒たちで、BBQ~!
あと半年で島を離れる娘たちは、思い出作りに一生懸命のようです。
今日のダイビング。
1本目デッショ
キンチャクガニ今年成績いいです。
移動中にカツオを釣ろうとトローリング
途中で大きな流木発見。
15~20mほどありました。
すぐに海上保安部にお知らせしました。
で、釣果は

残念なことにシイラしか釣れませんでした。
2本目スモールミナミ
約1か月ほど同じところにいるコブシメ君。
今日も健在でした。
明日は午後からのダイビングなので、今夜は沖にイカ釣りに出かけてきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 29度
水温 27.1度
急に水温下がってきました…
今日は久しぶりに中部のポイント潜って来ました。
が、カメラ忘れていきましたので…
昨夜の出来事

長女礼奈の体育祭で応援団をした生徒たちで、BBQ~!
あと半年で島を離れる娘たちは、思い出作りに一生懸命のようです。
今日のダイビング。
1本目デッショ
キンチャクガニ今年成績いいです。
移動中にカツオを釣ろうとトローリング
途中で大きな流木発見。
15~20mほどありました。
すぐに海上保安部にお知らせしました。
で、釣果は

残念なことにシイラしか釣れませんでした。
2本目スモールミナミ
約1か月ほど同じところにいるコブシメ君。
今日も健在でした。
明日は午後からのダイビングなので、今夜は沖にイカ釣りに出かけてきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
透明度最高~!
2014.9.28(日)
天気 晴れ
気温 29度
水温 27度
今日も台風の影響で南部しか潜れません。
しかもポイントが限定される中…
1本目黒崎東

エントリーしてすぐに水深25m付近にいるホワイトチップ発見。
あまり逃げずに。
2本目嘉鉄東

ここも透明度よく、大きなツカエイも遠くから発見。

諏訪さんチームは、昨日今日と講習を受けていた玉○さん((右から2番目)の初ファンダイブと、初体験ダイブ(写真右)と、そのお友達~!
3本目呑ノ浦

ニシキフウライウオ見っけ~
明日は中部で潜れそう~!
な、予感・・・
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 29度
水温 27度
今日も台風の影響で南部しか潜れません。
しかもポイントが限定される中…
1本目黒崎東

エントリーしてすぐに水深25m付近にいるホワイトチップ発見。
あまり逃げずに。
2本目嘉鉄東

ここも透明度よく、大きなツカエイも遠くから発見。

諏訪さんチームは、昨日今日と講習を受けていた玉○さん((右から2番目)の初ファンダイブと、初体験ダイブ(写真右)と、そのお友達~!
3本目呑ノ浦

ニシキフウライウオ見っけ~
明日は中部で潜れそう~!
な、予感・・・
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
うねり…
2014.9.27(土)
天気 晴れ
気温 29度
水温 26.8度(1カ所だけ)
今日も南部で潜ってきました。
台風17号の影響で東シナ海側は、北風ビュービュー。
太平洋側は、台風のうねりで外には行けない…
1本目黒崎西西

超巨大ウチワ~(約4m)
2本目三角岩パートⅡ

1本目も2本目もまぁまぁ透明度よかったですよ~
※ちなみにポイント昨日と同じとこ本潜ってますが、お客さん違いますからね~~~。
3本目赤崎

マクロ天国~
シマウミスズメ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ジョーフィッシュ・ウルトラマンホヤ・イソギンチャクエビ・オドリカクレエビ・モンジャウミウシ・ハナヒゲウツボの幼魚などなど
明日も南部で気張ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 29度
水温 26.8度(1カ所だけ)
今日も南部で潜ってきました。
台風17号の影響で東シナ海側は、北風ビュービュー。
太平洋側は、台風のうねりで外には行けない…
1本目黒崎西西

超巨大ウチワ~(約4m)
2本目三角岩パートⅡ

1本目も2本目もまぁまぁ透明度よかったですよ~
※ちなみにポイント昨日と同じとこ本潜ってますが、お客さん違いますからね~~~。
3本目赤崎

マクロ天国~
シマウミスズメ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ジョーフィッシュ・ウルトラマンホヤ・イソギンチャクエビ・オドリカクレエビ・モンジャウミウシ・ハナヒゲウツボの幼魚などなど
明日も南部で気張ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンジボブの
2014.9.26(金)
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.2度
今日も北風なので南部で潜ってきました。
もう秋ですね~~~
1本目黒崎西西

クダゴンべ健在でした。
シマウミスズメもやたらいました。
2本目嘉鉄東

今日もお昼寝中のモヨウフグ

お客さん水中でスポンジボブ動画見てました。
3本目三角岩パートⅡ

サンゴモエビ君。
ライト当てると意外と色綺麗~
明日は奄美ホールとか行っちゃうかもよ!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.2度
今日も北風なので南部で潜ってきました。
もう秋ですね~~~
1本目黒崎西西

クダゴンべ健在でした。
シマウミスズメもやたらいました。
2本目嘉鉄東

今日もお昼寝中のモヨウフグ

お客さん水中でスポンジボブ動画見てました。
3本目三角岩パートⅡ

サンゴモエビ君。
ライト当てると意外と色綺麗~
明日は奄美ホールとか行っちゃうかもよ!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
飲みすぎた…
2014.9.25(木)
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.1度
昨日の夜は釣りクラブの飲み会でした。
久しぶりの居酒屋マリンオープンです。

新メニューの赤ウルメ(グルクン)の甘酢あんかけ~
みんな美味しいと喜んでくれました~!
というわけで、飲みすぎて今日は死にそうな一日でした。
1本目赤崎

今日はヤシャハゼすごく近くまで寄せてくれました。
水面休息中に体験ダイビング。

潜ってしまえばスイスイダイバーさんでした。
ありがっさまりょうた~!
2本目安脚場東
超久しぶりにここ。

アオウミガメやホワイトチップ、オドリハゼなど見れました。
明日も南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.1度
昨日の夜は釣りクラブの飲み会でした。
久しぶりの居酒屋マリンオープンです。

新メニューの赤ウルメ(グルクン)の甘酢あんかけ~
みんな美味しいと喜んでくれました~!
というわけで、飲みすぎて今日は死にそうな一日でした。
1本目赤崎

今日はヤシャハゼすごく近くまで寄せてくれました。
水面休息中に体験ダイビング。

潜ってしまえばスイスイダイバーさんでした。
ありがっさまりょうた~!
2本目安脚場東
超久しぶりにここ。

アオウミガメやホワイトチップ、オドリハゼなど見れました。
明日も南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
美波ちゃん…
2014.9.24(水)
天気 曇り
気温 30度
水温 28.2度
昨日はログサボりました。
たまに書きたくなくなるんですよね~!
で、今日も元気に潜っております。
1本目スモールミナミ

『ウルマカサゴさ~ん、隠れてもバレテマスヨ~!』
2本目美波ちゃん
せっかく時間合わせていってるのに…
昨日も今日も何も出ません。
午後は体験ダイビング

仲良し3人組さん、スイスイダイバーでした。
ありがっさまりょうた~!
明日は海況微妙なのでどこ潜れるかな???
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り
気温 30度
水温 28.2度
昨日はログサボりました。
たまに書きたくなくなるんですよね~!
で、今日も元気に潜っております。
1本目スモールミナミ

『ウルマカサゴさ~ん、隠れてもバレテマスヨ~!』
2本目美波ちゃん
せっかく時間合わせていってるのに…
昨日も今日も何も出ません。
午後は体験ダイビング

仲良し3人組さん、スイスイダイバーでした。
ありがっさまりょうた~!
明日は海況微妙なのでどこ潜れるかな???
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ダメよダメダメ…
2014.9.22(月)
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.3度
今日は中部のポイント3本行ってきました。
が、台風のうねりが入ってきて、ダメよダメダメって感じです。
1本目美波ちゃん

マダラトビエイが1匹だけしか見れませんでした。
2本目スモールミナミ

ずっと同じところにいるコブシメ君(約20cm)
今度エサ持って行ってみようっと!
3本目デッショ

オルトマンワラエビ~
明日もⅢ本がんばってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.3度
今日は中部のポイント3本行ってきました。
が、台風のうねりが入ってきて、ダメよダメダメって感じです。
1本目美波ちゃん

マダラトビエイが1匹だけしか見れませんでした。
2本目スモールミナミ

ずっと同じところにいるコブシメ君(約20cm)
今度エサ持って行ってみようっと!
3本目デッショ

オルトマンワラエビ~
明日もⅢ本がんばってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
南部で…
2014.9.21(日)
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.6度
今日は南部で潜ってきました。
1本目赤崎

セムシカサゴのチッコい子みっけ
水面休息中は体験ダイビング

皆さんスイスイダイバーでビックリでした。
ありがっさまりょうた~!
2本目嘉鉄東
最近気になる事。

砂地にいるシマアジたちが、砂を食べてる。
探しながら食べるというより、通り過ぎながら食べてる。
何がいるのかな?
3本目天皇浜

アジアコショウダイの赤ちゃんみっけ。
明日は美波ちゃんとか行ってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.6度
今日は南部で潜ってきました。
1本目赤崎

セムシカサゴのチッコい子みっけ
水面休息中は体験ダイビング

皆さんスイスイダイバーでビックリでした。
ありがっさまりょうた~!
2本目嘉鉄東
最近気になる事。

砂地にいるシマアジたちが、砂を食べてる。
探しながら食べるというより、通り過ぎながら食べてる。
何がいるのかな?
3本目天皇浜

アジアコショウダイの赤ちゃんみっけ。
明日は美波ちゃんとか行ってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
大雨大波…
2014.9.20(土)
天気 曇り⇔雨
気温 28度
水温 28.4度
今日は疲れました…
午前中突然の超大雨、帰り道は大波。
1本目美波ちゃん

ギリギリの潮と思っていったのに…
何も出ませんでした。
上がると雷まで鳴って大雨。
2本目スモールミナミ

逃げないヤッコエイ。
ハナゴンベの赤ちゃんまたまた発見。
ポイントは大丈夫だったんですが、大波の中帰ってきました。
3本目YAMADA
2本で終わるつもりでしたが、YAMADAは波なし。

ミナミハコフグ帆幼魚2匹・ハナヒゲウツボの幼魚と成魚・アカメハゼ・リングアイジョーフィッシュなどなど
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り⇔雨
気温 28度
水温 28.4度
今日は疲れました…
午前中突然の超大雨、帰り道は大波。
1本目美波ちゃん

ギリギリの潮と思っていったのに…
何も出ませんでした。
上がると雷まで鳴って大雨。
2本目スモールミナミ

逃げないヤッコエイ。
ハナゴンベの赤ちゃんまたまた発見。
ポイントは大丈夫だったんですが、大波の中帰ってきました。
3本目YAMADA
2本で終わるつもりでしたが、YAMADAは波なし。

ミナミハコフグ帆幼魚2匹・ハナヒゲウツボの幼魚と成魚・アカメハゼ・リングアイジョーフィッシュなどなど
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
夕方講習最終日
2014.9.19(金)
天気 晴れ⇒曇り
気温 30度
水温 29度
今日も元気に3本と夕方講習してきました。
1本目インオアシス

久しぶりにカメさん出ました。しかも2匹~
2本目デッショ

ムチカラマツエビ~
3本目奄美ウキウキラブラブ

テンスの幼魚~
頭のヒレは何の役目?大きくなるとなくなるけど…
夕方講習

夕方講習受講中の須○さんの最終日。
普通のファンダイブを楽しんできました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ⇒曇り
気温 30度
水温 29度
今日も元気に3本と夕方講習してきました。
1本目インオアシス

久しぶりにカメさん出ました。しかも2匹~
2本目デッショ

ムチカラマツエビ~
3本目奄美ウキウキラブラブ

テンスの幼魚~
頭のヒレは何の役目?大きくなるとなくなるけど…
夕方講習

夕方講習受講中の須○さんの最終日。
普通のファンダイブを楽しんできました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
またまた大物釣ったどぉ~!
2014.9.18(木)
天気 晴れ
気温 31度
水温 28.6度
今日も北風でしたが、凪てたのでお店の前から出港しました。
1本目インオアシス

オランウータンクラブがおんぶしてた。
水面休息中に体験ダイビング

ファンダイブのような体験ダイバー(スイスイダイバー)さんでした。
ありがっさま~!
2本目大仏サンゴ

それにしてもこのサンゴは大きいな。
3本目美波ちゃん
ナポレオン・マダラトビエイ・ホワイトチップ出たけど、遠すぎて写真撮れませんでした。
今日は早く終わったので、カツオを釣ろうとトローリング。

またしてもサワラGET。8~9kgほど
この子嫌い…
結局カツオは釣れずでした。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 31度
水温 28.6度
今日も北風でしたが、凪てたのでお店の前から出港しました。
1本目インオアシス

オランウータンクラブがおんぶしてた。
水面休息中に体験ダイビング

ファンダイブのような体験ダイバー(スイスイダイバー)さんでした。
ありがっさま~!
2本目大仏サンゴ

それにしてもこのサンゴは大きいな。
3本目美波ちゃん
ナポレオン・マダラトビエイ・ホワイトチップ出たけど、遠すぎて写真撮れませんでした。
今日は早く終わったので、カツオを釣ろうとトローリング。

またしてもサワラGET。8~9kgほど
この子嫌い…
結局カツオは釣れずでした。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
北風吹いてたけど
2014.9.17(木)
天気 晴れ
気温 31度
水温 28.6度
今日は北風吹いてましたが、波がそれほどなかったので、快適にダイビングできました。
1本目ガーデンガーデン

モンハナシャコ見っけ~
2本目スモールミナミ

秋が訪れようとしているのに、ここはまだ夏。
魚いっぱいいます。
3本目デッショ

片方の手にだけイソギンチャクを持っているキンチャクガニ君。
もう一つはどこに?
このイソギンチャクはどこにあるの?
今日も夕方講習3本目です。
明日は南部行く予定です。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 31度
水温 28.6度
今日は北風吹いてましたが、波がそれほどなかったので、快適にダイビングできました。
1本目ガーデンガーデン

モンハナシャコ見っけ~
2本目スモールミナミ

秋が訪れようとしているのに、ここはまだ夏。
魚いっぱいいます。
3本目デッショ

片方の手にだけイソギンチャクを持っているキンチャクガニ君。
もう一つはどこに?
このイソギンチャクはどこにあるの?
今日も夕方講習3本目です。
明日は南部行く予定です。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
祝100DIVE~!
2014.9.16(火)
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.4度
今日は北風だったので、南部で潜ってきました。
1本目黒崎西西

直径4mほどのウチワ~!
ホワイトチップも2匹いました。
2本目嘉鉄東

ここで100記念ダイブを迎えた鈴○さん(写真左)
おめでとうございます。
大きなツカエイや、ハナヒゲウツボ等見れました。
3本目赤崎

飛出しジョー君。
今日は先日の須○さんの夕方講習2本目です。
明日は中部か北部で3本行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.4度
今日は北風だったので、南部で潜ってきました。
1本目黒崎西西

直径4mほどのウチワ~!
ホワイトチップも2匹いました。
2本目嘉鉄東

ここで100記念ダイブを迎えた鈴○さん(写真左)
おめでとうございます。
大きなツカエイや、ハナヒゲウツボ等見れました。
3本目赤崎

飛出しジョー君。
今日は先日の須○さんの夕方講習2本目です。
明日は中部か北部で3本行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
透明度最高~!
2014.9.15(月)
天気 曇り
気温 31度
水温 28.7度
今日まで大忙しでした。
1本目インオアシス

このハナミノカサゴ、超特大。
今日もマダラトビエイいました。
2本目山本スペシャル

カクレクマノミ~
奄美が北限なんですよ。
そうそう、奄美の海フォトコンテストの締め切りが迫ってます。
テーマはクマノミです。
3本目デッショ

透明度よく気持ちのいいダイビングでした~!
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り
気温 31度
水温 28.7度
今日まで大忙しでした。
1本目インオアシス

このハナミノカサゴ、超特大。
今日もマダラトビエイいました。
2本目山本スペシャル

カクレクマノミ~
奄美が北限なんですよ。
そうそう、奄美の海フォトコンテストの締め切りが迫ってます。
テーマはクマノミです。
3本目デッショ

透明度よく気持ちのいいダイビングでした~!
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ワイドな日~!
2014.9.14(日)
天気 曇りとか
気温 31度
水温 28.6度
今日は大忙しな一日
僕チームは名瀬出港であちこち潜りながら、最後は奄美ホールへ。
ヘルプに来てもらっている諏訪さんチームは体験ダイビング9名様。
1本目スモールミナミ

アカヒメジとかいっぱい群れてます。
2本目沈船

ちいと濁ってましてね…
今日のランチは冷やしそうめんと、おにぎりと刺身。

途中で知り合いの釣り船からもらった、ヨスジフエダイとか。
活き作りにしてみました。
3本目奄美ホール

いつもの逆からパチッと。
キビナゴの大群すごかったです。
明日は中部で3本行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇りとか
気温 31度
水温 28.6度
今日は大忙しな一日
僕チームは名瀬出港であちこち潜りながら、最後は奄美ホールへ。
ヘルプに来てもらっている諏訪さんチームは体験ダイビング9名様。
1本目スモールミナミ

アカヒメジとかいっぱい群れてます。
2本目沈船

ちいと濁ってましてね…
今日のランチは冷やしそうめんと、おにぎりと刺身。

途中で知り合いの釣り船からもらった、ヨスジフエダイとか。
活き作りにしてみました。
3本目奄美ホール

いつもの逆からパチッと。
キビナゴの大群すごかったです。
明日は中部で3本行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
昨日と今日の
2014.9.13(土)
天気 晴れ
気温 32度
水温 29.2度
昨日はサボりました。
大忙しで死にそうです…
まずは昨日の午前中。

体験ダイビングに出かけてきました。
ファンダイブのような感じでした。
午後からはファンダイブ
1本目インオアシス

マダラトビエイ出たり、イソマグロ出たりとすごかったです。(写真撮れませんでしたが…)
2本目はウキウキラブラブ
…
そして、今日は3本潜ってきました。
1本目ガーデンガーデン

またまたマダラトビエイ~!秋ですね~~~
2本目美波ちゃん
いい潮入っていたので、『ナポレオンとマダラトビエイくらいは見れますよ~!』と言ってのエントリー
しかし、…
3本目デッショ

2本目を忘れさせるほど楽しめました。
タテジマキンチャクダイの幼成魚。
明日は名瀬出港で奄美ホール行ってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 32度
水温 29.2度
昨日はサボりました。
大忙しで死にそうです…
まずは昨日の午前中。

体験ダイビングに出かけてきました。
ファンダイブのような感じでした。
午後からはファンダイブ
1本目インオアシス

マダラトビエイ出たり、イソマグロ出たりとすごかったです。(写真撮れませんでしたが…)
2本目はウキウキラブラブ
…
そして、今日は3本潜ってきました。
1本目ガーデンガーデン

またまたマダラトビエイ~!秋ですね~~~
2本目美波ちゃん
いい潮入っていたので、『ナポレオンとマダラトビエイくらいは見れますよ~!』と言ってのエントリー
しかし、…
3本目デッショ

2本目を忘れさせるほど楽しめました。
タテジマキンチャクダイの幼成魚。
明日は名瀬出港で奄美ホール行ってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
大物釣ったどぉ~!
今日は知り合いのお店のお手伝いで北部のポイント潜ってきました。
船も出したので、その帰り道にトローリングをしてカツオでも釣ろうと

本命のカツオは釣れなかったけど、大きなサワラが釣れました。
1匹約10kgありました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
船も出したので、その帰り道にトローリングをしてカツオでも釣ろうと

本命のカツオは釣れなかったけど、大きなサワラが釣れました。
1匹約10kgありました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
夕方講習~
お休みの予定でしたが、夕方講習に出かけてきました。

3か月間奄美に来ているお医者さんの須○さん。
もうカードを渡してもいいのではないかと思うくらい上手でした。
明日は知り合いのお店のお手伝いに行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

3か月間奄美に来ているお医者さんの須○さん。
もうカードを渡してもいいのではないかと思うくらい上手でした。
明日は知り合いのお店のお手伝いに行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
思い出作り…
高校3年の長女礼奈が、『パパ~思い出作りにみんなでダイビングしたい~!』と、言ったのは先月。
まだ、ちゃんと潜ったことのない娘と、僕も思い出を作りたく『OK~~!』と。

中学の仲間たち9名が集まりました。
3名1チームで3連続潜りました。(ちょっと疲れたけど…)

水中で撮ってもらった写真、一生の宝物です。
午後からも体験ダイビングに出かけてきました。

北海道からの池○さん。
スイスイダイバーさんでした~!
ありがとうございました。
明日は久しぶりのお休みですよ~~~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
まだ、ちゃんと潜ったことのない娘と、僕も思い出を作りたく『OK~~!』と。

中学の仲間たち9名が集まりました。
3名1チームで3連続潜りました。(ちょっと疲れたけど…)

水中で撮ってもらった写真、一生の宝物です。
午後からも体験ダイビングに出かけてきました。

北海道からの池○さん。
スイスイダイバーさんでした~!
ありがとうございました。
明日は久しぶりのお休みですよ~~~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
台風の…
2014.9.8(月)
天気 曇り⇔晴れ
気温 31度
水温 29.0度
奄美のすぐ横にあった台風14号の影響で、この何日間か突然大雨になったりと、変な天気です。
今日も早朝シャワーのような雨が降ってました。
その台風の影響で海は大荒れ状態。
北部の湾内潜ってきました。
1本目山本スペシャル

ハナヒゲウツボ発見~!
2本目大仏サンゴ

はい、大仏の頭のようなサンゴ~
体系ダイビング1日コースに申し込んでいただいたお二人。

さすがに2本目はファンダイブのような体験ダイビングでした~!
明日は娘の友達たちの体験ダイビング~
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り⇔晴れ
気温 31度
水温 29.0度
奄美のすぐ横にあった台風14号の影響で、この何日間か突然大雨になったりと、変な天気です。
今日も早朝シャワーのような雨が降ってました。
その台風の影響で海は大荒れ状態。
北部の湾内潜ってきました。
1本目山本スペシャル

ハナヒゲウツボ発見~!
2本目大仏サンゴ

はい、大仏の頭のようなサンゴ~
体系ダイビング1日コースに申し込んでいただいたお二人。

さすがに2本目はファンダイブのような体験ダイビングでした~!
明日は娘の友達たちの体験ダイビング~
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
体育祭
昨日は3本潜ったのですが、またしてもブログサボってしまいました。
で、今日は娘二人の体育祭に出かけてきました。
長女礼奈の最後の体育祭。
今まで一度も見に行けなかったので、今年は絶対に見に行くと決めてました。
甲子園で応援団の最優秀賞をとった応援もあったりと、甲子園の記憶がよみがえり楽しい体育祭でした。

体育祭で3年間頑張ってきた応援団。
かっこよかったな~!
何年か前にNHKの1時間番組でするくらい、伝統的な応援団。
6チームで競い合ってました。
おしくも2位…

次女愛鯉も入れてからの…
幸せだ~!
明日も大忙し頑張るぞぉ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
で、今日は娘二人の体育祭に出かけてきました。
長女礼奈の最後の体育祭。
今まで一度も見に行けなかったので、今年は絶対に見に行くと決めてました。
甲子園で応援団の最優秀賞をとった応援もあったりと、甲子園の記憶がよみがえり楽しい体育祭でした。

体育祭で3年間頑張ってきた応援団。
かっこよかったな~!
何年か前にNHKの1時間番組でするくらい、伝統的な応援団。
6チームで競い合ってました。
おしくも2位…

次女愛鯉も入れてからの…
幸せだ~!
明日も大忙し頑張るぞぉ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
今日は午後から
2014.9.5(金)
天気 晴れ
気温 31度
水温 29度
昨日は魔がさして、ブログアップサボってしまいました。(と、いう事にしときましょう。)
今日は午後から潜ってきました。
1本目スモールミナミ

最近いつも同じところにいるミニコブシメ君。
人に慣れてきたのか全然逃げません。
2本目スモールミナミ(ナイト)

昼間は全く注目しないブダイも夜は意外と主役になれる。
膜をはって寝てます。
明日は3本行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 31度
水温 29度
昨日は魔がさして、ブログアップサボってしまいました。(と、いう事にしときましょう。)
今日は午後から潜ってきました。
1本目スモールミナミ

最近いつも同じところにいるミニコブシメ君。
人に慣れてきたのか全然逃げません。
2本目スモールミナミ(ナイト)

昼間は全く注目しないブダイも夜は意外と主役になれる。
膜をはって寝てます。
明日は3本行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
名瀬出港で…
2014.9.3(水)
天気 晴れ
気温 31度
水温 29.1度
今日は名瀬を出港して、奄美ホールを潜り、名瀬に帰って来ました。
1本目 スモールミナミ

イロブダイの幼魚。
小さいときはかわいいのにね~
2本目 奄美ホール

いつものホールじゃなくて、去年見つけたこのアングルもいいよね~
3本目 エニャ

一つの根にハナヒゲウツボが7匹いました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 31度
水温 29.1度
今日は名瀬を出港して、奄美ホールを潜り、名瀬に帰って来ました。
1本目 スモールミナミ

イロブダイの幼魚。
小さいときはかわいいのにね~
2本目 奄美ホール

いつものホールじゃなくて、去年見つけたこのアングルもいいよね~
3本目 エニャ

一つの根にハナヒゲウツボが7匹いました。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
若い…
2014.9.2(火)
天気 晴⇔曇り
気温 32度
水温 29.2度
今日は宮崎のダイビングショップベラカーザご一行様で貸切り~。
大学のサークルの皆さんを連れてきてくれました。
水面休息中は、船の周りで泳いだりと、若さを感じますね~
1本目奄美ウキウキラブラブ
.jpg)
いつもと逆から撮ってみました。
2本目美波ちゃん
.jpg)
ナポレオン2匹いましたが、透明度があまりよくなく…
最後にイソマグロ出てくれました。
3本目ガーデンガーデン
.jpg)
キイロウミウシと…
4本目ガーデンガーデン(ナイト)

全然逃げないアオリイカ君
明日は名瀬出港で奄美ホールとか行ってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴⇔曇り
気温 32度
水温 29.2度
今日は宮崎のダイビングショップベラカーザご一行様で貸切り~。
大学のサークルの皆さんを連れてきてくれました。
水面休息中は、船の周りで泳いだりと、若さを感じますね~
1本目奄美ウキウキラブラブ
.jpg)
いつもと逆から撮ってみました。
2本目美波ちゃん
.jpg)
ナポレオン2匹いましたが、透明度があまりよくなく…
最後にイソマグロ出てくれました。
3本目ガーデンガーデン
.jpg)
キイロウミウシと…
4本目ガーデンガーデン(ナイト)

全然逃げないアオリイカ君
明日は名瀬出港で奄美ホールとか行ってきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
今日もがんばった。
2014.9.1(月)
天気 晴
気温 32度
水温 29.3度
今日も元気に頑張っております。
1本目スモールミナミ

魚いっぱいさぁ~!
水面休息中に体験ダイビング

島出身で福岡で学生さんをしている竹○さんとお友達の松○さん。
ファンダイブのような体験ダイビングでした。
2本目奄美ウキウキラブラブ

何かに見えませんか?

ティラノサウルスとオオモンカエルアンコウ…
『どうでもいいですよ~』
午後からは南部に船を取りに行ってきました。
バイクにクーラーと釣竿乗せて。(ちょっと恥ずかしかったな…)

トローリングでシイラ釣ったどぉ~!
明日は宮崎のダイビングショップ『ベラカーザ』さんご一行様で、大忙しです。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴
気温 32度
水温 29.3度
今日も元気に頑張っております。
1本目スモールミナミ

魚いっぱいさぁ~!
水面休息中に体験ダイビング

島出身で福岡で学生さんをしている竹○さんとお友達の松○さん。
ファンダイブのような体験ダイビングでした。
2本目奄美ウキウキラブラブ

何かに見えませんか?

ティラノサウルスとオオモンカエルアンコウ…
『どうでもいいですよ~』
午後からは南部に船を取りに行ってきました。
バイクにクーラーと釣竿乗せて。(ちょっと恥ずかしかったな…)

トローリングでシイラ釣ったどぉ~!
明日は宮崎のダイビングショップ『ベラカーザ』さんご一行様で、大忙しです。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
| HOME |