昨日の
昨日は飲みすぎてしまい…
昨日のログです。
1本目赤崎

インターネットウミウシや、ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ・ジョーフィッシュなどなど
2本目は嘉鉄東

僕の一番好きなサガミリュウグウウミウシ発見。
ミステイーサークルも2箇所。アオウミガメも
3本目は黒崎西西

ホワイトチップ・アカククリなどなど
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
昨日のログです。
1本目赤崎

インターネットウミウシや、ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ・ジョーフィッシュなどなど
2本目は嘉鉄東

僕の一番好きなサガミリュウグウウミウシ発見。
ミステイーサークルも2箇所。アオウミガメも
3本目は黒崎西西

ホワイトチップ・アカククリなどなど
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
ウミウシチラホラ
2014.3.29(土)
天気 曇り
気温 20度
水温 20.4度
今日の奄美は強い南風…
そんな中ですが、海は波ないので出かけてきました。
1本目 デッショ
ようやくウミウシ増えてきてるのかな???

シラナミイロウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

キンチャクガニ
2本目はスモールミナミ
スカシテンジクダイ増えてきてます。
明日は南部で潜ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り
気温 20度
水温 20.4度
今日の奄美は強い南風…
そんな中ですが、海は波ないので出かけてきました。
1本目 デッショ
ようやくウミウシ増えてきてるのかな???

シラナミイロウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

キンチャクガニ
2本目はスモールミナミ
スカシテンジクダイ増えてきてます。
明日は南部で潜ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
春濁り・・・
2014.3.28(金)
天気 晴れ
気温 23度
水温 20.9度
今日は午前中ダイビング、午後からクジラの調査に出かけてきました。
1本目美波ちゃん

マダラエイいました。
ウメイロモドキもいっぱいいましたが、肝心の大物が…
明日も行ってみようっと
2本目ガーデンガーデン

最近見かけなかったハダカハオコゼのピンク色の子発見。
シロの子もいました。その他、イソギンチャクエビ・カクレクマノミ・コケギンポペア・ハナゴイ群れなどなど

クジラ調査行ったんですが、全く気配なし。
あと週間ほどは大丈夫だと思うんですが・・・
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム8回6回見。計22頭
・調査16回出13回見。計50頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 23度
水温 20.9度
今日は午前中ダイビング、午後からクジラの調査に出かけてきました。
1本目美波ちゃん

マダラエイいました。
ウメイロモドキもいっぱいいましたが、肝心の大物が…
明日も行ってみようっと
2本目ガーデンガーデン

最近見かけなかったハダカハオコゼのピンク色の子発見。
シロの子もいました。その他、イソギンチャクエビ・カクレクマノミ・コケギンポペア・ハナゴイ群れなどなど

クジラ調査行ったんですが、全く気配なし。
あと週間ほどは大丈夫だと思うんですが・・・
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム8回6回見。計22頭
・調査16回出13回見。計50頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラまだまだ!
今日は午後からクジラの調査に出かけてきました。

出港後15分で親子クジラ発見。
子クジラは小さい子でした。
追跡していると、お店のすぐ沖まできました。

①親子
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム8回6回見。計22頭
・調査15回出13回見。計50頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

出港後15分で親子クジラ発見。
子クジラは小さい子でした。
追跡していると、お店のすぐ沖まできました。

①親子
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム8回6回見。計22頭
・調査15回出13回見。計50頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
感動をありがと~!
帰ってきました島に。
帰りの飛行機の中で、前の席に座っていた方がスポーツ新聞を3つ持っていたので見せてもらいました。

西日本スポーツ

日刊スポーツ

朝日新聞
試合は負けてしまいましたが、中盤まで互角の戦いをして、もしかしたら勝つのではないかと思えるくらいの試合をしてくれました。
娘と同じ年の生徒たちにたくさん元気をもらいました。
感動をありがとう~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
帰りの飛行機の中で、前の席に座っていた方がスポーツ新聞を3つ持っていたので見せてもらいました。

西日本スポーツ

日刊スポーツ

朝日新聞
試合は負けてしまいましたが、中盤まで互角の戦いをして、もしかしたら勝つのではないかと思えるくらいの試合をしてくれました。
娘と同じ年の生徒たちにたくさん元気をもらいました。
感動をありがとう~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラ~!
今日は昨日のリベンジでTIPPIご一行様と7時過ぎに出港して、ホエールスイムしてきました。
出港後15分ほどで発見し追尾!

2頭いました。
何度か泳ぐこともできました。

①2頭
島の大島高校の甲子園の応援に行くため、今日から27日までお休みさせていただきます。
皆さんもお時間ありましたら、25日の14時からの試合の応援お願いします。
島の子供たち奇跡を起こせぇ~!
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム8回6回見。計22頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
出港後15分ほどで発見し追尾!

2頭いました。
何度か泳ぐこともできました。

①2頭
島の大島高校の甲子園の応援に行くため、今日から27日までお休みさせていただきます。
皆さんもお時間ありましたら、25日の14時からの試合の応援お願いします。
島の子供たち奇跡を起こせぇ~!
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム8回6回見。計22頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラをどこに…
2014.3.22(土)
天気 晴れ
気温 18度
水温 19.9度
今日もコスミックご一行様とTIPPIご一行様と出かけてきました。
ダイビング&ホエールスイムで…
1本目は久瀬

ピグミーシーホース健在。
小さくなってた気がするけど
2本目は天皇浜

少し濁ってましたが、エダサンゴは見事なもんです。
午後からはホエールスイム(ウォッチング)

加計呂麻島・請島・与路島周りを一周してきましたが、一頭も見れませんでした。
波があり行くことはできませんでしたが、お店のすぐ近くでは4頭出てたみたいです。
明日は早朝からリベンジしてきます。
で、午後の便で甲子園の応援のために奄美を出発し東京行ってきます。
久しぶりの一人旅緊張する。(飛行機怖いので)
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム7回5回見。計20頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 18度
水温 19.9度
今日もコスミックご一行様とTIPPIご一行様と出かけてきました。
ダイビング&ホエールスイムで…
1本目は久瀬

ピグミーシーホース健在。
小さくなってた気がするけど
2本目は天皇浜

少し濁ってましたが、エダサンゴは見事なもんです。
午後からはホエールスイム(ウォッチング)

加計呂麻島・請島・与路島周りを一周してきましたが、一頭も見れませんでした。
波があり行くことはできませんでしたが、お店のすぐ近くでは4頭出てたみたいです。
明日は早朝からリベンジしてきます。
で、午後の便で甲子園の応援のために奄美を出発し東京行ってきます。
久しぶりの一人旅緊張する。(飛行機怖いので)
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム7回5回見。計20頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
祝50ダイブ!
2014.3.21(金)
天気 晴れ
気温 16度
水温 20度
今日からの連休は大忙しです。
福岡のコスミック様ご一行と、沖縄のTIPPI様ご一行。
皆さんメインはザトウクジラと泳ぐ。
なんですが、今日の奄美は大荒れ状態なので、ダイビングのみ。
1本目は赤崎

ウルトラマンホヤ。
2本目は嘉鉄東

ムラサキウミコチョウ何匹もいました。
3本目も赤崎

コスミック様のお客さんがめでたく50本目のダイビングを迎え増した。
明日はもしかしたら午後からクジラ行けそうです。
でも、今シーズン出の悪い太平洋側しか行けそうもないんですよね。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 16度
水温 20度
今日からの連休は大忙しです。
福岡のコスミック様ご一行と、沖縄のTIPPI様ご一行。
皆さんメインはザトウクジラと泳ぐ。
なんですが、今日の奄美は大荒れ状態なので、ダイビングのみ。
1本目は赤崎

ウルトラマンホヤ。
2本目は嘉鉄東

ムラサキウミコチョウ何匹もいました。
3本目も赤崎

コスミック様のお客さんがめでたく50本目のダイビングを迎え増した。
明日はもしかしたら午後からクジラ行けそうです。
でも、今シーズン出の悪い太平洋側しか行けそうもないんですよね。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
甲子園
地元の大島高校が、春の選抜高校野球に出場することになりました。(今更の報告ですが)
長女の同級生たちが甲子園で頑張る姿を目の前で見たくて、急ですが甲子園に行くことにしました。

同級生の息子がセカンドで出ます。
僕は娘たちとともにアルプススタンドで、応援します。
と、言うことで23日から26日か27日までお休みさせていただきます。
明日から23日の午前中まで大忙しなので頑張るぞぉ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
長女の同級生たちが甲子園で頑張る姿を目の前で見たくて、急ですが甲子園に行くことにしました。

同級生の息子がセカンドで出ます。
僕は娘たちとともにアルプススタンドで、応援します。
と、言うことで23日から26日か27日までお休みさせていただきます。
明日から23日の午前中まで大忙しなので頑張るぞぉ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
釣り・クジラ・ダイビング
今日の午後から海況が悪くなるという予報だったので、連休のダイビングのために船を南部に持っていきました。
途中タイ釣りを

チダイ2匹・スマカツオ・ゴマサバ釣れました。
ということは、今夜も・・・

釣りをしてると近くでブロー
慌てて釣りをやめて追っかけました。

①釣り場
②2頭
その後、嘉鉄東にカメのビデオを撮りに行ったんですがいなかった。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
途中タイ釣りを

チダイ2匹・スマカツオ・ゴマサバ釣れました。
ということは、今夜も・・・

釣りをしてると近くでブロー
慌てて釣りをやめて追っかけました。

①釣り場
②2頭
その後、嘉鉄東にカメのビデオを撮りに行ったんですがいなかった。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他12頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラ調査3/18
今日もクジラの調査に出かけてきました。

出港後約20分で、親子クジラを発見。

子供は4~5mと小さな子でした。
何度もブリーチ繰り返してました。

①2頭(親子)

今日の調査には岐阜大学の生徒さんたちも参加してくれました。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

出港後約20分で、親子クジラを発見。

子供は4~5mと小さな子でした。
何度もブリーチ繰り返してました。

①2頭(親子)

今日の調査には岐阜大学の生徒さんたちも参加してくれました。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査14回出12回見。計48頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラ調査
ザトウクジラが急に減ってきているような感じがしますが、調査に出かけてきました。

走ること約1時間半。
ブリーチを連発している子を発見。

お腹を上に向け、ひれで水面を何回もたたいてました。

①一頭
今日は満月dayですが、奄美地方曇り空で…
明日も調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査13回出11回見。計46頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

走ること約1時間半。
ブリーチを連発している子を発見。

お腹を上に向け、ひれで水面を何回もたたいてました。

①一頭
今日は満月dayですが、奄美地方曇り空で…
明日も調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査13回出11回見。計46頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ザトウクジラの一斉調査結果。
今日は天気も良く波もなくいい調査(ウォッチング)日和でした。

20頭ほどのミナミバンドウイルカの群れに遭遇
何度も船の真ん前や真下を泳いでくれました。

なかなか見つからないザトウクジラを昼前にようやく発見。

①ミナミバンドウイルカ約20頭
②ザトウクジラ2頭
今日はウォッチングのお客さんものせての調査。

SEA QEENにのっていただいた皆さん。
ありがとうございました。

シープリンセスにのっていただいた皆さん。
ありがとうございました。
今日の調査は6隻の船で島の全域を調査でき6群8頭のクジラを発見できました。
急に減ってきてます。
明日も調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査12回出10回見。計45頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

20頭ほどのミナミバンドウイルカの群れに遭遇
何度も船の真ん前や真下を泳いでくれました。

なかなか見つからないザトウクジラを昼前にようやく発見。

①ミナミバンドウイルカ約20頭
②ザトウクジラ2頭
今日はウォッチングのお客さんものせての調査。

SEA QEENにのっていただいた皆さん。
ありがとうございました。

シープリンセスにのっていただいた皆さん。
ありがとうございました。
今日の調査は6隻の船で島の全域を調査でき6群8頭のクジラを発見できました。
急に減ってきてます。
明日も調査に出かけてきます。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで8回出7回見。計36頭(うち24頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査12回出10回見。計45頭(うち24頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ミステリーサークル
2014.3.15(土)
天気 晴れ
気温 16度
水温 19.7度
今日はファンダイブしてきました。
1本目は赤崎

ジョーフィッシュに噛まれました。
その他、ホタテツノハゼ・ヤシャハゼ・オオモンカエルアンコウ・ハナヒゲウツボの幼魚などなど
2本目は嘉鉄東

リュウグウウミウシや、クロスジリュウグウウミウシ・アオウミガメなどなど
一昨年から世間を騒がせている水中のミステリーサークルの下見をしたところ

作りかけのものを発見。

仕上がるとこうなるんですよ。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 16度
水温 19.7度
今日はファンダイブしてきました。
1本目は赤崎

ジョーフィッシュに噛まれました。
その他、ホタテツノハゼ・ヤシャハゼ・オオモンカエルアンコウ・ハナヒゲウツボの幼魚などなど
2本目は嘉鉄東

リュウグウウミウシや、クロスジリュウグウウミウシ・アオウミガメなどなど
一昨年から世間を騒がせている水中のミステリーサークルの下見をしたところ

作りかけのものを発見。

仕上がるとこうなるんですよ。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
第3回ザトウクジラの一斉調査のお知らせ
今シーズン最後のザトウクジラの一斉調査を実施します。

来る3月16日(日)絶好のクジラ日和になりそうなので、全島一斉調査&モニターツアーを開催します。出現ピークもそろそろ終盤です。この機会にぜひご参加下さいませ。
【3月奄美大島ザトウクジラ全島一斉調査&ウォッチング体験モニターツアー】
開催日時:2014年3月16日(日)午前9時〜午後3時
主催:奄美クジラ・イルカ協会

○名瀬長浜港発 マリンスポーツ奄美 才さん 090-2711-9260
○名瀬小湊港発 ビッグフィッシング 浦江さん 090-9562-3838
○古仁屋港発 マリンステイション奄美 伊藤さん 0997-72-1001
○古仁屋港発 ダイビング&ペンションRIKI 濱地さん 090-8227-3428
○油井港発 アクアダイブコホロ 太田さん 090-1134-4969
※モニターツアー参加希望者は、各船長へ前日までに直接申し込んで下さい(先着順)。
※参加者は当日午前8時45分までに各港へ集合。防寒具、弁当、飲み物、酔い止め薬は各自持参。
※参加者は調査協力金(モニター参加費)として大人1名5,250円(小人は半額)を当日船長にお支払い下さい。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査11回出9回見。計43頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

来る3月16日(日)絶好のクジラ日和になりそうなので、全島一斉調査&モニターツアーを開催します。出現ピークもそろそろ終盤です。この機会にぜひご参加下さいませ。
【3月奄美大島ザトウクジラ全島一斉調査&ウォッチング体験モニターツアー】
開催日時:2014年3月16日(日)午前9時〜午後3時
主催:奄美クジラ・イルカ協会

○名瀬長浜港発 マリンスポーツ奄美 才さん 090-2711-9260
○名瀬小湊港発 ビッグフィッシング 浦江さん 090-9562-3838
○古仁屋港発 マリンステイション奄美 伊藤さん 0997-72-1001
○古仁屋港発 ダイビング&ペンションRIKI 濱地さん 090-8227-3428
○油井港発 アクアダイブコホロ 太田さん 090-1134-4969
※モニターツアー参加希望者は、各船長へ前日までに直接申し込んで下さい(先着順)。
※参加者は当日午前8時45分までに各港へ集合。防寒具、弁当、飲み物、酔い止め薬は各自持参。
※参加者は調査協力金(モニター参加費)として大人1名5,250円(小人は半額)を当日船長にお支払い下さい。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査11回出9回見。計43頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
合格~!
昨日は次女愛鯉の中学卒業式でした。
そして今日は高校の合格発表~

県立大島高校に無事合格しました。

テレビの取材受けてた。どこの局かな?

3年間頑張れよぉ~!
この高校が春の選抜高校野球に21世紀枠ということで出場します。
今日抽選で25日に試合が決まりました。
長女(応援)・次女(チアリーダー)で行くので、僕も行くことにしました。
なので、24~26日(27日)は、お休みさせていただきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
そして今日は高校の合格発表~

県立大島高校に無事合格しました。

テレビの取材受けてた。どこの局かな?

3年間頑張れよぉ~!
この高校が春の選抜高校野球に21世紀枠ということで出場します。
今日抽選で25日に試合が決まりました。
長女(応援)・次女(チアリーダー)で行くので、僕も行くことにしました。
なので、24~26日(27日)は、お休みさせていただきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クジラ調査
最近色々と忙しくて海に出てませんでした。
で、今日はクジラ調査で出かけてきました。

出港後すぐに1頭発見。
その後も2頭発見しました。
まだまだクジラいますよぉ~!

①1頭シンガー
②2頭

帰り道トローリングをしたらすぐに大きなカツオ釣れました。
明日は次女の中学卒業式です。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査11回出9回見。計43頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
で、今日はクジラ調査で出かけてきました。

出港後すぐに1頭発見。
その後も2頭発見しました。
まだまだクジラいますよぉ~!

①1頭シンガー
②2頭

帰り道トローリングをしたらすぐに大きなカツオ釣れました。
明日は次女の中学卒業式です。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査11回出9回見。計43頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ホエールスイム~!(クジラと泳ぐ)
今日は一日ホエールスイムに出かけてきました。
出港すること約1時間で、1頭発見。

船の真下から動かなかったりと、何度も泳いでました。

①1頭(シンガーこの子でスイム)
②3頭(親子・エスコート)
③1~2頭(①のことカップルになったかもです。)
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査10回出8回見。計41頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
出港すること約1時間で、1頭発見。

船の真下から動かなかったりと、何度も泳いでました。

①1頭(シンガーこの子でスイム)
②3頭(親子・エスコート)
③1~2頭(①のことカップルになったかもです。)
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム6回5回見。計20頭
・調査10回出8回見。計41頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ダイビングとホエールスイム~!
2013.3.1(土)
天気 晴れ⇒曇り
気温 21度
水温 20.3度
今日はダイビングとホエールスイムで出かけてきました。
1本目美波ちゃん

時間合わせていったのに、あまり流れてなく…
マダラトビエイと・アカウミガメ・ナポレオン・ウメイロモドキの群れ・ピグミーシーホース・イソギンチャクエビなどなど
2本目はスモールミナミ

仮面ライダー
午後からはホエールスイム

①で2頭発見。
何度か入れました。
3本目は天皇浜

オドリカクレエビ
明日はホエールスイム行ってきます。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム5回4回見。計15頭
・調査10回出8回見。計41頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ⇒曇り
気温 21度
水温 20.3度
今日はダイビングとホエールスイムで出かけてきました。
1本目美波ちゃん

時間合わせていったのに、あまり流れてなく…
マダラトビエイと・アカウミガメ・ナポレオン・ウメイロモドキの群れ・ピグミーシーホース・イソギンチャクエビなどなど
2本目はスモールミナミ

仮面ライダー
午後からはホエールスイム

①で2頭発見。
何度か入れました。
3本目は天皇浜

オドリカクレエビ
明日はホエールスイム行ってきます。
今シーズンのクジラが出た回数と頭数
・ウォッチングで7回出6回見。計34頭(うち22頭は調査と兼用)
・スイム5回4回見。計15頭
・調査10回出8回見。計41頭(うち22頭はウォッチングと兼用)
・その他10頭
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
| HOME |